奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


2014年

田島さんの在来種、「蔵表」!

昨日は奈良県畳組合チラシより
ご依頼いただいた橿原市のお客様への
寸法取り6畳間に行ってきました!

昨日は忙しくて写真を取り忘れたので
納品写真で又、お楽しみ下さいね(^^)

そして、今日は
以前寸法取りさせていただいた
葛城市新庄町のお客様への
新調畳15畳に取り掛かりました!

今回こちらのお客様に
見本の畳表を持参して
選んでいただいた上等畳表がこちら↓

20140326-195248.jpg

20140326-195257.jpg

20140326-195305.jpg

去年10月に熊本研修でお世話になり
直接お会いして畳表についても
詳しく教えてくださった

昔ながらの「在来種」のみを織られている
田島さんの1番草「蔵表」です(^^)

田島さんの織る「在来種」は
い草一本が太く、強く、
コシと粘りがあり
実りがぎっしり詰まっているので、
重量のある畳表となっていて
耐久性に優れ、見栄えも抜群に綺麗です!

明日で15畳全てを施工完了しますので
また、施工写真を見て下さいね(^^)

畳張替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

御所市のお客様へ、新調畳16畳納品完了!

週明けは天気も良く、
とても暖かくて気持ちが良かったですね(^^)

そして、今日からは店前の のぼりを
新くまモンのぼりに替えてみました!

20140324-205958.jpg20140324-210753.jpg20140324-211017.jpg

20140324-211025.jpg20140324-211113.jpg

20140324-211125.jpg20140324-212011.jpg

20140324-212019.jpg
御所市のお客様へ

この度はご依頼をいただき
本当に有難うございました!
四代目の兄ちゃんが
隙間のない様バッチリ納めてみましたよ(^^)

良質な畳表ですので、
大事に使って下さいね!

又、なにかありましたらお気軽にご相談下さい!
これからも是非、
四代目畳ブログ見て下さいね(^^)

畳張替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

御所市のお客様への新調畳16畳施工完了!

今日はあいにくのややこしい天気でしたが
三連休の初日は
皆様どこかお出かけされましたか?(^^)

明日もあまり良い天気ではないそうですが、
最終日曜日は晴れでとても暖かく過ごしやすいらしいですよ(^^)

さてさて当店は
休んでいる暇もなく
待っていただいてる御所市のお客様への
新調畳16畳の施工でした!

20140321-215649.jpg

20140321-224750.jpg20140321-225113.jpg

橿原市のお客様へ、8畳6畳3畳の寸法取り!

残念ながら
今日は一日雨でしたね。

そんな中、
今日もご依頼いただいていた
橿原市のお客様への寸法取りに行ってきました!

ご依頼いただきましたお部屋は、
8畳、6畳、3畳です。

早速8畳から寸法取り開始です↓↓

20140320-210824.jpg

お客様が綺麗に置物や荷物などを
片付けてくれていましたので

とても測りやすく
バッチリ隙間の出来ない様取ってきました!

続いて6畳間も同じ様に取り、
最後は3畳間です↓↓

20140320-214418.jpg

よく見ると切り込みもあったので
慎重に測ってきました!

20140320-225431.jpg

帰ってからは、
以前寸法取りさせていただいた
御所市のお客様への新調畳16畳に
取り掛かりました!

明日は祝日ですが、
長らく待っていただいているお客様への
新畳を早く仕上げる為、
当店休まず全力で頑張ります!

畳張替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

橿原市のお客様へ、6畳2部屋の寸法取り!

今日は予想外にも良い天気でした(^^)

気持ちの良い中、予定通り
ご依頼いただいていた
地元橿原市のお客様への寸法取りに行ってきました!

ご依頼いただきましたのは6畳2部屋です。

早速、四代目の僕が寸取り開始です(^^)
↓↓

20140319-211642.jpg

現状の空いた隙間(写真右、敷居部分)もきちんと埋める為、
時間を掛けて隅々まで
きっちり測ってきました!
↓↓

20140319-212342.jpg

そして最後に、

新調畳での施工の場合は
敷居に合わせて厚みを測っていくのですが…

そこで少し気になった部分が見られたのでご紹介↓↓

20140319-220319.jpg

6畳2部屋の取り合い(敷居部分)で
あまりにも大きな段差(1cm)がついているのが
上の写真でわかっていただけます。

お客様も少し気になっていらした様で、

今回は
お客様がつまずく事のない様、
一般の畳床よりも少し厚め(規格外)の畳床を注文しました!

後は施工の時に
厚みを調整しながら施工して

納品した時には綺麗にフラットになる様
納めたいと思っています!

また、納品時は
そちらの写真も兼ねて
綺麗な国産畳表の写真も見て下さいね(^^)

畳張替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

縁なし畳の施工でした!

今日はあいにくの雨の中、

同業者の方より
ご依頼いただいていた
縁なし畳の施工に一日取り掛かり
全てを仕上げました!

20140318-231213.jpg

縁なし畳様に使用する
い草で織り上げた「目積表」もきちんと綺麗に折り曲げ、↓

20140318-231638.jpg

機械での逢着には
四代目の僕もちょこっと写ってみました(^^)↓

20140318-231830.jpg

最後はきちんと仕上がり寸法と
肝心な四隅のチェックもして、↓

20140318-232216.jpg

施工の完了です!

明日もややこしい天気だそうですが、
橿原市のお客様への寸法取りに行きます(^^)

寸法取りは雨が降っていても
心配ないので安心です!

畳張替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

橿原市のお客様、2件のお見積もり!

今日は暖かく
とても良い天気でしたね(^^)

いよいよ綺麗な桜も咲き、
お花見のシーズンがやって来ました!

春はほんとに楽しみがいっぱいですね(^^)

さて、そんな暖かい中
今日は2件のお見積もりに行ってきました。

ご依頼いただいたお客様は
どちらも当店の地元、橿原市のお客様です!

一件目は、
8畳、6畳、3畳のお部屋で
早速畳診断したところ
築25年とかなり良く使っていられるお部屋という事もあり、
お客様とご相談の結果、
新調畳での施工と決まりました。

畳表もきちんと国産畳表の良さを伝えた上で、
安心、安全の国産(熊本県産)畳表を選んでいただけました(^^)

又、施工の際は見て下さいね!
ご依頼有難うございました。

続いて2件目は、
6畳、6畳、のお部屋で
こちらも築25年以上、
一度も畳替えをされていないと言う事で
新調畳での施工に決めていただきました。

そして、又
お客様にも安心、安全の国産(熊本県産)畳表を選んでいただけました(^^)

当店では、
安価でどの様に作られているのか全くわからない中国産畳表よりも、

熊本県で農家の人が一生懸命い草を育てあげ、
1畳の畳表に織り上げた安心・安全の国産畳表にこだわり尽くしていますので、

きちんとお客様に国産畳表の良さを説明した上で選んでいただける事は
本当にいつも嬉しい限りです(^^)

1人でもお客様に良質な国産畳表を
必ず選んでいただける様、

日々もっと勉強して
お客様に満足していただける様
更に努力したいと思っています!

ご依頼有難うございました。

明日は、今日取り掛かった施工の続きです!
又、見て下さいね(^^)

畳張替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

高取町のお客様へ、6畳間の畳張替え納品完了!

昨日15日は、

高取町のお客様へ、24畳半の内
最後6畳のお部屋の表替え(畳張替え)を納めてきました(^^)

中村さんの一番草、
麻綿W織りの美しい写真がこちら↓

Before

20140316-112357.jpg

After

20140316-112417.jpg

空いた隙間も
ばっちり埋めておきました!

Before

20140316-112736.jpg

After

20140316-112755.jpg

20140316-112832.jpg

最後の6畳間もきちんと
畳の目にそって掃除機掛けをして、
24畳半、全ての表替え(畳張替え)納品完了です(^^)

20140316-113426.jpg

お客様にも一部屋毎に
大変喜び、感激していただけ、

こちらも施工、納品の際は
お客様の絶えない笑顔が最高で
本当に気持ちが良かったです(^^)

今回は当店のご依頼、
本当に有難うございました!

又、何かお気付きの点がありましたら
お気軽にご相談下さいね(^^)

そして帰ってからは
当店へ直接ご依頼くださった
橿原市のお客様への畳診断に早速行ってきました。

お部屋は2階6畳、6畳、4畳半で
早速診断した所、畳表はかなり擦り減り、
畳床は30年程長く使っているという事もあり、

お客様とご相談の結果、
4月頃の納品で
新調畳での施工と決まりました。

ご依頼有難うございました!

そして、
今日は少し早めに仕事を切り上げ
楽しみにしていた
兄の結婚パーティーに招待してもらえたので奈良市の会場まで行ってきました(^^)

20140316-121555.jpg

兄はバシッと決まっており
お嫁さんもとても綺麗で素敵でした(^^)

兄の同期の先輩方とも久々に会える事ができ
本当に楽しいひと時を過ごさせていただきました!

これからも末永くお幸せに(^^)

畳張替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

高取町のお客様へ、6畳間の施工完了!

今日は、
昨日から取り掛かっている高取町のお客様への
表替え(畳表張替え)6畳間を
じっくり丁寧に仕上げました!

こちらも以前納めた9畳間(隣のお部屋)と同じ
中村さんの上等畳表(ひのみどり種)を使用しました。
↓↓

20140313-122819.jpg

20140313-122825.jpg

↑少し見にくいのですが…

お客様に、
より安心していただける様
生産者の名前(タグ)もきちんと付けられており、

更にそこにはQRコードも掲載されていて、
中村さんの生産者情報も確認できる様になっています(^^)

(※生産者タグは全ての国産畳表に付いている訳ではありません。)

まだ、こちらの上等畳表は在庫があり

更に織りたての新草(畳表)を
追加で購入しましたので
是非、一度当店へ見に来て下さいね(^^)

やっぱり選ぶなら国産畳表ですよね!
手触りが最高に気持ち良いです…
↓↓

20140313-125530.jpg

20140313-125536.jpg

明日雨でなければ納品予定なので
又、美しい写真を見て下さいね(^^)

畳張替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937