奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


2014年

即日仕上げの畳張り替え6畳納品完了!

皆様もご存知の通り、
今日から17日まで
天皇皇后両陛下が奈良県の地方事情ご視察のため
ご来県になっておられますね^ ^

手を振りながら一目お会いしたい所なのですが
今日は予定していた橿原市のお客様への
畳張り替え6畳の為
1日お忙しくさせていただきました。

もちろんお仕事・お客様が大優先ですのでね^ ^

早速朝一から隙間や段差をチェックして引き取りです!

仕事場へ持ち帰り、
安全な国産畳表を使用しての施工です。

IMG_3637.JPG

IMG_3638.JPG

IMG_3818.JPG

IMG_3819.JPG

IMG_3817.JPG

IMG_3820.JPG

補修などに少し時間が掛かりましたが、
夕方には6畳を仕上げ、納品させていただきました^ ^

IMG_3822-0.JPG

お客様にも大変丁寧にしてくださりと
お褒めのお言葉をいただけました^ ^

又、隣のお部屋もご依頼お待ちしております!

当店へのご依頼有難うございました^ ^

畳の古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

新調畳6畳の施工!大淀町へ寸法取り!

急に寒くなりましたね〜
朝晩の冷え込みが半端じゃないです…

そんな中、昨日から今日に掛けては
橿原市のお客様へのお見積もり8畳間と
新調畳6畳の施工、更に大淀町で6畳の寸法取りでした!

新調畳6畳の施工には
安心できる国産畳表(綿織り)を選んでいただき、
熊本生産者が園原さんの畳表を使用させていただきました^ ^

IMG_3799.JPG

IMG_3800.JPG

畳表を逢着し、昔ながらのグリーン縁で綺麗に仕上げました!

IMG_3801.JPG

IMG_3802.JPG

IMG_3803.JPG

6畳を寸法通り仕上げ、
来週には納めさせていただきます^ ^

そして夜からはお知り合いからご依頼いただいたお客様へ
大淀町まで6畳の寸法取りへ行かせていただきました!

今回はお客様のご要望により
新調畳の施工と以前に決まっています。

IMG_3806.JPG

じっくり時間を掛けて測りました。

明日は橿原市のお客様へ
即日仕上げの畳張り替えを予定しております^ ^

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

京都畳技術競技会へ!!

大変忙しい中ではありますが、

今日は朝早くから、
京都のパルスプラザという会場へ

一年に一度行われる京都畳技術競技会と呼ばれる
大会を見に行ってきました!

IMG_3777.JPG

IMG_3776.JPG

IMG_3778.JPG

機械を一切使わず、主に針と糸だけで
畳一枚をどれだけ早く綺麗に仕上げるかの大会です!

ぼぼ最初から最後までを一通り見ましたが

速さと技に、四代目、

完全に度肝を抜かれました…

でも今回、
同世代で頑張る姿をじっくり見て、
かなりの良い刺激になり本当に勉強になりました!

良い収穫を得る事もできました^ ^

帰ってからは、ご紹介いただいた大淀町のお客様へ
お見積もりに行かせていただき

今日は終了とさせていただきます。

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

橿原市のお客様へ、即日仕上げの畳張り替え!

11月11日
今日はポッキーの日でしたね!!

去年にも確か、ブログで書いた様な気がします^ ^
あれから一年…やはり早く感じますね。

それはさておき、
昨日は橿原市のお客様へ6畳間の寸法取りと
一件のお見積もりへ行かせていただきました。

タンスを持ち上げ、見えない隅までバッチリ測ってきました!

IMG_3762.JPG

そして今日は
以前にお見積もり済みの橿原市のお客様へ、
即日仕上げの6畳、畳張り替えでした!

朝から引き上げ、夕方には納めさせていただきました。

施工に使用したのは、安全な国産(熊本県産)畳表と
当店初めて使用のピンク縁で綺麗に仕上げました^ ^

IMG_2799-0.JPG

IMG_3772-0.JPG

IMG_3767.JPG

IMG_3764.JPG

IMG_3765.JPG

乾拭き、掃除機掛けもきちんとして早速納品です!

久々に持ち運びに便利な押し車を使って敷き込みました^ ^

IMG_3768.JPG

それではBEFORE→AFTERです↓↓

IMG_3763.JPG

IMG_3769.JPG

IMG_3770.JPG

お部屋もすっかり明るくなり、
温かみのある蛍光灯の色で
更に温かみのあるお部屋へと変わりました^ ^

お客様にも大変喜んでいただけ、
当店へのご依頼有難うございました!

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

吉野町まで畳張り替え8畳納品!

今日はあいにくの雨という事で、
四代目ゆっくりお休みさせていただきました^ ^

そして、昨日週末最後のお仕事は
以前寸法取りさせていただいた
橿原市のお客様への新調畳4畳半を施工し終えました!

IMG_3690.JPG

安全な国産畳表を使用し、
昔から耐久性に優れたグリーンの畳縁で施工しました!

IMG_3639.JPG

IMG_3718.JPG

IMG_3719.JPG

IMG_3720.JPGIMG_3723.JPG

空いた隙間や段差もきっちり施工の際に修正しておきました!

IMG_3693.JPG

IMG_3724.JPG

所々の痛みや隙間が気になっていらしたお客様にも、
大変喜んでいただけました^ ^

当店へのご依頼、有難うございました!

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

国産畳表を使用し、畳張り替え8畳施工完了!

今日は、
昨日引き取りさせていただいた
吉野町のお客様への畳張り替え8畳を遅くまで掛かり施工し終えました!

施工に使用したのは安全な国産畳表(麻織り)の上等畳表です^ ^
↓↓

IMG_3637.JPG

IMG_3638.JPG

畳表を逢着し、
昨日紹介した大きな隙間を埋める為、
畳表を当て物して幅を出しておきました。
↓↓

IMG_3706-0.JPG

IMG_3707-0.JPG

IMG_3704.JPG

薄い紺色縁を逢着し、時間を掛けて施工完了です^ ^

IMG_3702.JPG

IMG_3708.JPG

IMG_3703.JPG

明日の週末最後に
吉野までお届けさせていただきます!

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

吉野町へ畳表張り替え8畳を引き取り!

今日は、
以前に畳替えをさせていただいたお客様よりご紹介いただいた

吉野町にお住みのお客様へ
畳張り替え8畳間の施工の為
引き取りに行かせていただきました!

橿原市から約一時間、
天気も良かったので大自然の空気を存分に味わいながら運転してきました^ ^

到着してからは
早速 段差や隙間のチェックです!

↓↓

IMG_3693.JPG

IMG_3694.JPG

写真でわかっていただける様、
ひどく、大きく空いた隙間…

お客様に聞くところ
20年前に納めた時からのようだそうです…

ずっと気になっていた様子でしたので、
できる限りの補修をしてバッチリ納めさせていただきたいと思います!

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

橿原市のお客様へ、新調畳8畳納品完了!

11月1日〜3日間、

全日畳品質管理責任者の資格を取る為、講習セミナーできちんと勉強して

無事に最終日、
ばっちりテストに合格しました^ ^

全日畳品質管理責任者の資格を取得完了です!

大事な資格を取ったからには
品質と管理を徹底的に重視し、

これからきちんと仕事に活かしていきたいと思います。

さてさて、今日のお仕事は

昨日に施工した
熊本県生産者が藤田さんの安全な国産畳表(ブランド畳表ひのさやか)を使用し施工した
新調畳8畳間を橿原市のお客様へ納めさせていただきました!

IMG_3637.JPG

IMG_3639.JPG

IMG_3670.JPG

IMG_3668.JPG

同じく床のお掃除をしながら家具を動かし納品開始です!

IMG_3685.JPG

BEFORE→AFTERです^ ^
↓↓

IMG_3683.JPG

IMG_3689.JPG

IMG_3688.JPG

国産畳表の色艶と共に綺麗に明るくなりました^ ^

納品後には仕上げの掃除機掛けもきちんとさせていただきました!

IMG_3686.JPG

お客様にも大変喜んでいただけ、
畳(い草)の良い香りを存分に味わっていただけたら思います^ ^

当店へのご依頼有難うございました!

そして、夕方からは
お見積もり済みの橿原市のお客様へ、
4畳半の寸法取りに行かせていただきました!

IMG_3690.JPG

来週には施工し、
きちんと納めさせていただきます^ ^

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

全日畳品質管理責任者セミナーへ!

今年も残すところ2ヶ月となりました。

さて、
今日1日から3日間は
奈良県畳組合のメンバーで

大和高田市にある奈良県産業会館にて
全日畳品質管理責任者という資格を取るため

講習セミナーを受講してきました!

しかし…
標準偏差や平方和といった特殊な計算の仕方は特に難しく、

帰ってからはもらった資料で猛勉強!!
↓↓

IMG_3661.JPG

IMG_3662.JPG

最終日のテストに合格出来る様、
明日も講習を受けてしっかり勉強したいと思います^ ^

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

即日仕上げの畳張り替え6畳間!

IMG_3657.JPG

アメリカで初まり、
ここ数年で日本の行事としても定着してきた、ハッピーハロウィン♪♪

暇があれば仮装をして、
イベントなどにも参加したいところなのですが、
メインの週末31日までにはさすがに間に合いそうにないですね…

今年は街のハロウィン仮装などで、
存分に味わいたいと思います^ ^

ちょっとした四代目のつぶやきでした〜

さて、さて当店今日のお仕事は
以前にご依頼いただいた橿原市のお客様への畳張り替え6畳間を
即日仕上げで納めさせていただきました!

そして、今回施工に使用した安全な国産畳表は

以前に直接見て触り、いつもお世話になっている問屋さんから仕入れた

熊本県生産者が藤田さん
「ひのみどり」品種の麻綿W織りで
更に熊本ブランド畳表「ひのさやか」と呼ばれる上級品の畳表です^ ^

↓↓

IMG_3637.JPG

IMG_3638.JPG

IMG_3639.JPG

朝一からきちんとお掃除をして引き取りです!

IMG_3642.JPG

持ち帰り、夕方までには6畳(掘りごたつの両端2畳)を全て仕上げました。
↓↓

IMG_3646.JPG

IMG_3645.JPG

IMG_3648.JPG

IMG_3649.JPG

IMG_3650.JPG

IMG_3644.JPG

そしてお客様には
より安心していただける様、
こちらのQRコード付きタグで
生産者の情報をパソコンなどで確認できる様になっています!
↓↓

IMG_3652.JPG

IMG_3651.JPG

さて、お待ちいただいているお客様に納品です!

BEFORE→AFTERでご覧ください
↓↓

IMG_3640.JPG

IMG_3654.JPG

IMG_3655.JPG

お部屋がとても明るくなりツヤツヤして、綺麗になりました^ ^

空いた隙間もきちんと補修しておきました
↓↓

IMG_3641.JPG

IMG_3653.JPG

お客様にも大変喜んでいただけ、

毎日使っている居間ですので、
い草の良い香りを存分に味わっていただけたらと思います^ ^

当店へのご依頼有難うございました!

畳張り替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937