奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

新調畳7畳納品と、琉球畳(青表)のご依頼!

昨日は四代目、
ゆっくりとお休みをいただきました。

バリバリ元気になった体で、
当店、週明けの最初のお仕事は

お世話になっている大工さんからのご依頼を頂いていた
7畳の新調畳を郡山のリフォーム家まで
納めてきました(^^)

納品写真がこちら↓↓

20140127-203650.jpg

20140127-203658.jpg

今回は思っていたよりも少し強い目の寸法でしたが、
きちんと納めてきました!

四代目にとって、
寸法通りにきちんと施工しても
いざ納品してみると強い・弱い部分が
正直未だにあります。

この納品時が畳職人として
ここ最近は一番難しいと感じる部分でもあり、

これからきちんとお客様の前でスッと
納める事のできる畳職人として、
まだまだこれから腕を磨いていきたいと思います!

少し分かりづらい部分もありましたが、
簡単に言うとまだまだ未熟だと言う事ですね…

これからも父に教わり、
たくさんの畳を施工しながら日々勉強して
頑張っていきます!

少し話が変わってしまいましたが、
続いて床下の1畳です。
こちらは隙間も全くなく丁度良い寸法で納まりました(^^)
↓↓

20140127-204028.jpg

20140127-204034.jpg

お客様にも直接お話しする事ができ、
大変喜んでいただけました!

有難うございます。

続いては、
同じ郡山の現場で
お世話になっている大工さんからご依頼を頂いていた、
8畳の寸法取りに行ってきました。
↓↓

20140127-204446.jpg

こちらの8畳は
琉球畳(青表)のご依頼を頂きましたので、
計16畳(半畳)のお部屋へとなります。

というのも、
こちらのお客様には
去年一度、琉球畳を2部屋納めさせていただき、
とても気に入っていただけたそうなので
今回も離れの8畳間にご依頼をいただけました(^^)

ちなみに去年納めた8畳2部屋がこちら↓↓

20140127-205936.jpg

20140127-205959.jpg

とても綺麗な市松模様ですよね(^^)
さすが、こだわりの青表です!

僕もこちらを納めた瞬間は
最高に気持ちが良かったです!
今でもあの感激は忘れません…

そして、又
こちらの青表を選んでいただけので、
施工も納品もとても楽しみです!

お客様にもあの感激をもう一度
お届けできる様、
丁寧に施工させていただきます。

お客様、そして皆様も
2月中頃に納品予定の綺麗な写真をまたお楽しみに(^^)

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県 で 畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

国産畳表使用の新調畳8畳納品でした!

今日は天気も良い中
予定通りに朝から、

先日に愛畳ホームページよりご依頼頂いた
橿原市のお客様への新調畳8畳を納品してきました(^^)

お客様のご要望通り

安心、安全の国産畳表を使用し、
抜群のツヤと「ひのみどり種」による
目の細かさがとても良い感じですね。

寸法もバッチリで、
綺麗に納まりました!
↓↓

20140125-130436.jpg

20140125-130443.jpg

20140125-130453.jpg

とても上品で綺麗なお客様にも
大変喜んでいただき、

ご依頼のきっかけとなった
こちらのホームページの事などでも会話が弾み、

「とても良質なホームページでした。」と褒め言葉までいただけました(^^)

本当に嬉しい限りです…

又、
シロアリによって傷んだ床の工事をされる際は、
畳職人として
新畳を絶対に傷つけたくはないので
こちらで畳上げさせに行かせて頂きますね!

又、お気軽にお電話お待ちしております(^^)

当店のご依頼有難うございました!

帰ってからは、
1月15日に奈良県畳組合チラシよりご依頼頂き、
18日に寸法取りさせていただいた
橿原市のお客様への新調畳6畳の施工をしました!
↓↓

20140125-204813.jpg

20140125-204822.jpg

20140125-204829.jpg

こちらも今日8畳納品した、
柄違いで同じ種類の
グリーンの明るい畳縁で仕上げました!

来週納品予定となっているので、
またまた納品写真をお楽しみに(^^)

そして、今日も
以前畳替えをさせて頂いたお客様のご紹介で、
2月にですが一件ご依頼を頂きました。

仕事を途切れなくさせて頂けるのは本当に有難く、
皆様に感謝、感謝です。

今週もおかげさまで
当店忙しくさせて頂き、
有難うございました!!

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県 で 畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

国産畳表使用の表替えと新調畳の施工!

今日は
1月21日に施工した
国産畳表「夕凪種」の表替え8畳を
朝から橿原市のお客様へ納品してきました!

少し太陽の光が入ってしまいましたが、
ばっちり綺麗に納まりました(^^)
↓↓

20140124-131322.jpg

20140124-131328.jpg

青い畳縁がよりお部屋を明るくしていますね(^^)

有難うございました!

そして今日の施工はと言うと、

大工さんよりご依頼頂いていた
リフォーム家への6畳と床下1畳を
全て施工し終えました!
(1月7日のブログで掲載しています。)

↓↓

20140125-001532.jpg

20140125-001545.jpg

20140125-001552.jpg

1畳1畳、微妙に違う寸法をきちんと確認して
畳縁は少し大きな柄の入ったグリーン縁を使用しました!

昔ながらの畳縁です(^^)

そして写真下、
1番手前に見えるのが
普通の畳よりも小さい床下の1畳で、

奥の8畳は昨日施工した
橿原市のお客様への新調畳です。

こちらは急ぎの仕事だった為、
明日朝からの配達予定となっております!

また是非、見て下さいね(^^)

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県 で 畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

8畳の寸法取りでした!

今日は1月20日にご依頼いただきました
橿原市のお客様への寸法取りに朝から行ってきました!

こちらも
お客様に聞いたところ、
ホームページよりご依頼くださったそうです!

今週続けてホームページより2件のご依頼
ほんとに有難く嬉しい限りです(^^)

そして、こちらは
お客様とご相談の結果、

シロアリ駆除も既に終わったと言う事で
今週納めの急ぎの仕事となり

早速仕事場に戻ってから、
8畳間の施工に取り掛かりました!

20140123-223717.jpg

畳縁は、
以前の古畳と同じ
グリーンの明るい畳縁を使用しました。

なんとか夜遅くまで掛かり、
新調畳8畳の施工完了です!

今日は忙しかった為
写真があまり撮れてなくてすいません…

又、納品写真でお楽しみくださいね(^^)

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県 で 畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22-4937

7畳半の寸法取りでした!

今日は大変大忙しで、

ご依頼頂いていた表替え16畳半全てを仕上げ、

夜からは、一昨日に
ホームページよりご依頼くださった
橿原市のお客様への寸法取りへ行ってきました!

ご依頼のお部屋は7畳半です↓↓

20140123-004212.jpg

古畳はお客様のほうで、
処分していただくと言う事となり

早速もう畳だけを引き上げさせて頂き、
より正確に寸法を取らせていただきました(^^)

納品時にまた、
Before→afterも兼ねて掲載させて
いただくのでお楽しみに!

そして、
お客様も大変楽しみにされていますので
愛畳込めた今風のお洒落な畳縁を使用した畳をお届けしますね(^^)

有難うございました!!

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良畳 で 畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22-4937