奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

葛城市にて、オリジナル畳縁「和鹿奈-WAKANA-」使用の国産新調6畳の納品。

葛城市 、リフォーム戸建6畳間‼️

〝奈良にシカない〟

ふくもと畳店オリジナル畳べり

「和鹿奈-WAKANA-」グリーンを使用して

納品させていただきました💪

↓↓

製作材料には全て国産材料を使用して製作。

↓↓

奈良県が大好き‼︎🦌

地元奈良を愛する熱いご要望、

直依頼に心から感謝です🙇‍♂️

#日本 #japan #奈良 #nara #伝統 #tradition #鹿 #deer #正倉院 #文様 #正倉院文様 #葡萄 #grape #唐草 #arabesque #葡萄唐草 #オリジナル #original #畳縁 #和鹿奈 #WAKANA #緑 #国産 #畳 #和 #継承

#奈良県 #橿原市

#ふくもと畳店

http://fukumoto-tatami.com

フェイスブックページでも公開↓↓

https://www.facebook.com/362179847291369/posts/1194368560739156/

橿原市に国産新調畳6畳の納品。御所市にて4.5畳、橿原市にて6畳の採寸。

当店、先週末から週明けにかけてのお仕事。

まずは地元橿原市のお客様へ、

国産新調畳6畳を納品させていただきました。

お部屋は明るく、リフレッシュ!!

寸法通りにきっちり納めさせていただきました。

製作材料には全て安全な国産材料を使用。

↓↓

納品を心待ちにされていたお客様には、

大変笑顔で喜んでいただく事ができました。

当店へのご依頼、誠にありがとうございました。

続いては2件の採寸。

↓↓

地元橿原市にて6畳間

お客様のご要望により、

酷く傷んだ畳床(土台)と大きく空いた隙間をキレイに納品させていただく

新調畳にて製作させていただきます。

続いて御所市のリフォーム戸建、4.5畳間。

↓↓

お客様からの直依頼。

丁寧かつ良質な材料を使用して納品させていただきます。

2件のお客様、当店へのご依頼誠にありがとうございます。

納品をお楽しみにお待ちくださいませ。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

FB:https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

天理市、新築4.5畳間。オリジナル畳べり「和鹿奈-WAKANA-」使用の良質国産新調畳納品。

天理市、新築4.5畳間。

〝奈良にシカない〟

ふくもと畳店オリジナル畳べり

「和鹿奈-WAKANA-」を使用して

納品させていただきました💪

↓↓↓

当畳小物をお買い上げいただいた

施主様からの直依頼です🙌

使用材料は全て良質な国産材料。

↓↓

地元奈良を愛する熱いご要望に心から感謝です🙇‍♂️

#日本 #japan #奈良 #nara #伝統 #tradition #鹿 #deer #正倉院 #文様 #正倉院文様 #葡萄 #grape #唐草 #arabesque #葡萄唐草 #オリジナル #original #畳縁 #和鹿奈 #WAKANA #黒 #金 #国産 #畳 #和 #継承

#奈良県 #橿原市

#ふくもと畳店

http://fukumoto-tatami.com

ふくもと畳店

Facebookページ↓↓

https://www.facebook.com/362179847291369/posts/1190368867805792/

橿原市にて良質国産畳表(い草)使用の新調畳、計16畳の納品。

本日は、

先週末から週明けにかけて製作し終えた橿原市のお客様への、

国産新調畳、計16畳を納品させていただきました。

↓↓

敷居との厚みや隙間もきっちり寸法通りに製作したうえでキレイに敷き込み完了。

↓↓

製作材料には、もちろん国産材料。

きめ細かで、重量ある実入りのぎっしりつまった良質「びんご畳表」麻綿4本織を使用させていただきました。

↓↓

土台となる畳床には、木質ボードのみで構成された耐久性ある建材1型を使用。

↓↓

上品な昔ながらの畳べりを逢着して1畳1畳心を込めて製作いたしました。

納品後は見事にお部屋が明るく生まれ変わり、

心地良い国産い草の香りが広がりました。

納品を心待ちにされていたお客様にも大変笑顔で喜んでいただく事ができ、

足あたりの良くなった新調畳を大変喜んでいただきました。

今後は、温もりある新畳でゆっくりお過ごしいただければ幸いです。

当店へのご依頼、誠にありがとうございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

FB:https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

法隆寺「ikarucoki(イカルコキー)」にてオリジナル畳小物「和鹿奈 WAKANA」販売。

「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」

世界遺産「法隆寺」‼️

東大門すぐ側にある観光施設、

まほろばステーション

ikarucoki(イカルコキー)さん

にてご縁をいただきました。

ふくもと畳店オリジナル畳べり

「和鹿奈-WAKANA-」使用の

畳小物をお買い求めいただけます🙇‍♂️

#世界遺産 #法隆寺

#斑鳩町 #まほろばステーション

#ikarucoki #イカルコキー

#斑鳩産業株式会社

#奈良 #限定 #おみやげ #お土産 #オリジナル #畳縁 #和鹿奈 #WAKANA #四代目 #職人 #手作り #畳 #小物 #鹿 #正倉院文様 #日本 #伝統 #敷物 #観光振興 #地域活性化 #奈良県 #橿原市 #ふくもと畳店

http://fukumoto-tatami.com

まほろばステーション ikarucoki

http://ikaruga-m.com/ikarucoki/