奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

宇陀市のお客様への畳表張替え分、8畳の製作完了

当店週末のお仕事は、

昨日に1階6畳の新調畳を納めさせていただき、

↓↓

続いて2階8畳を畳表張替えの為に引き取りさせていただいた、

↓↓

宇陀市のお客様への畳表張替え8畳を本日製作し終えました。

製作には1階と同様、安心・安全の国産畳表を使用させていただきました。

↓↓

熊本い草生産者:井上民雄さん

品種:ひのみどり  経糸:綿シングル

先ずは、現状の古畳表と古畳縁を全て取り外し、

土台となる現状の稲藁床はそのまま再利用します。

↓↓

続いてその上から、新しい青畳表を1畳1畳逢着していきます。

↓↓

逢着した上で、続いては畳縁の逢着。

↓↓

畳の大事な部分である四隅もきっちり直角に仕上げておきます。

↓↓

更に逢着する際は、現状空いていた隙間等もきっちり埋める為

あてござ等を当てて、修復しながら逢着していきます。

↓↓

1日掛かり、畳表張替え8畳を無事に製作完了。

↓↓

お待ちいただいている宇陀市のお客様へは、

週明けに納めさせていただきます。

お楽しみにお待ちくださいませ♪♪

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com

宇陀市にて新調畳6畳の納品!畳表張替え8畳の引き取り!

天気の良い日が続く中、

本日は宇陀市にお住みのお客様へ、新調畳6畳を納めさせていただきました。

週明けに製作し終えた、安心・安全の国産(熊本県産)畳表を使用した新調畳です。

床のお掃除も全てさせていただいた上で納品開始!

↓↓

BEFORE

AFTER

バッチリ寸法通りで、

隅々の隙間も一切無く、綺麗に納めさせていただきました。

↓↓

納品後は心地良いイ草の香りを存分に味わっていただき、

隙間・段差等を特に気にされていたお客様には、

大変喜んでいただく事ができました(^ ^)

これで1階6畳間の納品を完了。

続いては2階8畳を畳表張替えの為、

引き取りさせていただきました。

↓↓

2階はあまり使っておられないお部屋で、

畳床(土台:稲藁床)もまだしっかりしていたので畳表張替えでの製作をお勧めさせていただきました。

明日から製作に取り掛かり、来週明けに納めさせていただきますm(__)m

改めまして当店へのご依頼、誠に有難うございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com

吉野郡大淀町への新築4.5畳の製作を完了!

当店本日のお仕事は、

以前に吉野郡大淀町にて採寸させていただいた

↓↓

新築物件4.5畳の新調畳を製作し終えました。

こちらは私が中・高とお世話になった先輩の新築物件で、

新畳を当店にご依頼いただきました(^ ^)

身近な方からのご注文、仕事をさせて頂けるという事は、本当に感謝です。

さて先ずは、製作に使用した材料からご紹介していきます。

畳床(土台)となる部分には、

耐久性に優れた建材畳床1型(木質系オールボードのみで構成)を使用。

続いて一番目に見えて、最も大事な部分である畳表(表面)には、

1年間じっくり寝かせた上級品の熊本県畳表を使用させていただきました。

※上級品の畳表は1、2年と寝かせる事で1本1本の良質ない草が水分を多く含み、重量・耐久性ともに更に増します。

熊本い草生産者:赤星さんの良質1番草(火の国 みやはら表)

品種:ひのはるか  経糸:麻綿(4本芯)

吉野郡川上村にて6畳、大淀町にて14畳の新調畳を納品!

当店週明けからは、

お待ち頂いているお客様への製作にひたすら取り掛かり

本日、2件のお客様へ無事に新調畳を納品させていただきました。

先ずは急ぎのお仕事、吉野郡川上村にて新調畳6畳の納品!

↓↓

耐久性に優れた上等国産畳表を使用し、

無地の濃紺畳縁で仕上げた新調畳です!

↓↓

国産畳表独特の色艶は、なんとも言えない位、美しく綺麗です(^ ^)

今日からは無事に、良い香りのする畳の上で寝ていただける事でしょう。

当店へのご依頼、誠に有難うございました。

続いては同じく、吉野郡に位置する大淀町にて新調畳計14畳の納品でした。

勿論こちらも安心・安全な国産畳表を使用した新調畳です!

↓↓

早速8畳間のお部屋から納品!

↓↓

BEFORE

AFTER

続いて6畳間(掘り炬燵ありの5.5畳)

BEFORE

AFTER

6畳間の掘り炬燵部分も隙間無く、

きっちり寸法通りに納めさせていただきました。

お客様には新しい畳を喜んでいただけたと同時に

大掃除ができて本当に良かったと喜んでもいただけました(^ ^)

2件のお客様、今後は快適な畳ライフをお過ごしくださいませ♪

ご依頼、誠に有難うございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com

橿原市にて計10.5畳、吉野郡川上村にて6畳の採寸!

当店週末のお仕事は、お見積り済みの橿原市のお客様へ

計10.5畳の採寸に行かせていただきました。

古く傷んだ畳床(土台)も全て取り替え、新調畳での製作をご希望されていました。

きっちり隙間・段差の無い様、

家具等も全て動かし、採寸させていただきました。

お陰様でここ最近、外回りが多くなっており

中々、製作が進んでいない状況です(^^;;

お待ち頂いているお客様には、納期に間に合う様きっちり製作して

納品させていただきたいと思っております。

続いては、奈良県の南端部にある吉野郡川上村まで6畳間の採寸!

こちらのお客様はリピーター様で、

今回は離れのお部屋を新調畳で納めてほしいとのご依頼でした。

いつもご依頼、誠に有難うございますm(__)m

こちらは早急のお仕事で、週明け材料が入り次第納めさせていただきます。

製作も少しずつ進めて、
週末の仕事終わりには趣味のゴルフ、打ちっ放しへ!!

趣味と言っても、まだまだ始めたばかりです(^^;;

気分転換には最高のひととき。

コツコツ練習して上手くなりたいです(^ ^)

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com