奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

奈良県畳組合初チラシ、第二回目の新聞折込!

今週も当店、
夜10時までの営業が続いております。

今日は朝から
お世話になっている不動産からのお仕事で
一件飛鳥へお見積もりに伺い、

そして昼からは表替え6帖の施工、
続いて縁なし畳9帖のうち、6帖を仕上げ
今日は終了でした。

20131127-222610.jpg

そして、報告です!
いよいよ第二回目、組合オリジナルチラシが当店より
明日28日の朝刊で新聞折込させて頂きます!

今回の折込範囲は、
飛鳥(明日香)地区と橿原市の南部地区全域になっていますで、
ぜひぜひご覧下さいね(^^)

20131127-223920.jpg

当店、畳の診断・お見積もりは
もちろん無料となっていますので
お気軽にお電話お待ちしてしております(^^)

畳替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

フローリングから畳(和の空間)へ!

予定通り今日は、
橿原市のお客様への
新調畳8帖、6帖の納品でした!

20131126-213037.jpg

そして、いざ敷き込みです!

お馴染みのBefore→After
↓↓

20131126-213441.jpg

20131126-213455.jpg

20131126-213528.jpg

20131126-213546.jpg

20131126-224120.jpg

2階のフローリングが見事に
畳(和の空間)へと変わりました!

寸法もバッチリで、隙間なく納まり
とても良い感じでした(^^)

そして、昨日ブログに掲載した高価な畳縁はこんな感じです。オシャレですごくイイですね!
↓↓

20131126-214348.jpg

ちなみに大きな切り込み部分はこの通り。
↓↓

20131126-214747.jpg

しかし、本来ならばこの壁の角の部分に
畳の角が全てくるようにした方がスッキリ見えて見栄えも良かったのですが、

お客様のご要望により、
全ての畳を均等割りにしてほしいとの事で、
畳1帖ずつを均等割りにした結果
畳の框部分(縁がない部分)に角がくる様になったのです。

個人的には角に合わせてスッキリ見せたかったのですが、
お客様のご要望が第一です(^^)

でも、
納品後や全体写真を見てみても
全く違和感無く、綺麗に見えますよね。

逆に四代目からすると、
この敷き込み方の方が
寸法取りの仕方が少し複雑になるので
また一つ新たな現場から、
そして父からも勉強になりました!

本当に綺麗に納まり、
お客様にも大変喜んで頂き、
親子揃って今日は笑顔で帰ってきました(^^)
良い1日でした!

やはり、畳職人は
奥が深く、覚える事がたくさんあるお仕事ですが、四代目としては最高にやりがいのある楽しいお仕事です。

これからも父から教わり、
そして自らも勉強し、立派な畳職人を目指します!!

さて、明日も頑張りましょう(^^)

「フローリングから畳」のご依頼は
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

高級感あふれる畳縁!

週明けからも当店、
夜10時までの営業でした!

しかし四代目、
昨日の休日のおかげで
バリバリ元気です(^^)

今日の仕事は、
2週間前にご依頼のあった
お世話になっている大工さんからのお仕事、
フローリングへの新調畳8帖、6帖の施工でした!

そして今回紹介したいのは、
四代目が初めて使用した
綺麗な畳縁です。
↓↓

20131125-222806.jpg

20131125-223035.jpg

今年の新作モデルで
少し高価な高級感のあふれる
オシャレな畳縁に仕上がっております。

四代目としては
一度使用してみたい畳縁だったので
お客様が選んでくれた時は大変喜びましたね!

明日納品予定となっているので
納品が楽しみです(^^)

そして又、
納品写真をお楽しみに。

ちなみに当店はどの畳縁を選んでもらっても
無料となっているのでご安心を(^^)
(他の種類も取り揃えております。)
↓↓

20131125-224155.jpg

畳縁を選ぶ際は、
お部屋のイメージをガラリと変えるので、慎重にお選び下さいね。

迷った場合は、
当店からもお部屋にあった畳縁のご提案は
させて頂いております。

そして
またまた、
[追伸]
今日は遅くにTくん
差し入れをありがとうございました(^^)

畳替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

贅沢な休日。

今日は四代目、
日曜日という事で
お休みを頂きました。

昨日は目覚めしをOFFにし、
自然に目が覚めるまで今日は
充分寝かして頂きました。

幸せでした(^^)

少し寝不足だったので
本当に、気持ちが良かったです!

さてさて、明日からは
バリバリ元気になった体で
一週間頑張りますよ!

皆さんも明日から
一週間頑張りましょう(^^)

畳替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

働く事に感謝、そして畳職人としての喜び。

今日は朝から表替えに取り掛かり

昼からは不動産からのお仕事、
新庄町への表替え16畳の配達でした。

20131123-203616.jpg

現場は入口までが
登り階段になっており、

さらに入口からの2階となると
なかなかの汗と涙でした…

でも納品後の
綺麗さを見る為には
そんな甘な事は言っていられません。

バッチリ納まり
大変綺麗になりましたよ(^^)
↓↓
1階 ブルーの畳縁

20131123-204847.jpg

20131123-204924.jpg

↓↓
2階 グリーンの畳縁

20131123-205240.jpg

20131123-205317.jpg

色合い、い草の香り、綺麗な畳縁、
全てにおいてイイ感じですね(^^)
きっとお客様にも
喜んで頂ける事でしょう!

そしてありがたい事に、当店
今週もおかけざまで大忙しでした。

改めてお客様1人1人へのお仕事の
ありがたさと、
古くから続くこのふくもと畳店で
仕事ができると言う事、
父と母がいたからこそ
素晴らしい畳職人としてこれからも
やっていけると言う事、
本当に四代目
改めて感謝、感謝です。

四代目にとって、
この「勤労感謝の日」では、
改めて働くと言う事に、深く考え感謝のできた
良い1日となりました。

これからも四代目、
日々勉強し、地域1番店の畳職人になる為
これからも頑張っていきます!!

(追伸)
母の女子会のメンバーであるKさん
いつも四代目を応援して頂き、
色々と差し入れを貰ってばかりで
ほんとにすいません…
でもありがたく、
今日も美味しく頂きました(^^)
また、四代目しっかり働いて
皆さんでご飯でもいきましょう。
本当にいつもありがとう!

畳替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937