奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

畳逢着機械 [株式会社キビ]

今日は父と再び、
岡山県まで機械を
見に行ってきました。

20131117-184318.jpg

20131117-184340.jpg

20131117-184349.jpg

1ヶ月前にも他の会社へは
見に行ったのですが、
今回は「株式会社キビ」への見学です!
畳の機械にもその会社によって、
使いやすさや施工の仕上がりなど
それぞれ違った種類の機械がたくさんあります。

一度変えると
10年、それ以上に使える機械ですので
四代目にとって、将来への為の
機械選びは本当に慎重で、すごく悩んでおります。
普通車一台は軽く買える位しますしね…

でも1番の悩みはやはり、
どれだけスピーディーに
きちんとした仕事ができるか!
そこが1番肝心なんですよね。

今の時代では、昔に比べて
お客様に待って頂くと言う事はあまり
出来なくなってきました。

やはりそうなると、
いかにスピーディーな仕事が
できるかになってきます。

でも全てを機械任せにしてしまうと
丁寧な細かい作業は出来なくなり、
畳職人としての良い仕事が出来なくなります…

より早く、
より良い仕事を
できたらいいのですがね、

それもこれも、
1日がもっと長くて、1ヶ月が40日位あればいいのにな…
と最近は本当に思います。

まだ機械が完全にダメにはなっていないので
父とゆっくり話し合います。

今日は四代目、
1日運転だったので
おつかれモードです。

早めに寝て明日の仕事に控えます!

今日は休みの方も多かったでしょうが、
皆さん明日からは、
お仕事頑張りましょう(^^)

畳替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

畳表を選ぶなら安心・安全の国産畳表!

今日はずいぶんと暖かくなり
良く仕事が捗りました!

昨日の新調畳「ひのみどり」種を
午前中には仕上げ、

予定通り夕方納品に間に合いました!

よく目の積まった
非常に綺麗な畳表に
仕上がり、寸法もバッチリでした(^^)

やっぱり安い中国産畳表とは、はるかに違い
安心・安全の国産畳表の良さが出て、イイですね!
↓↓

20131116-182637.jpg

大変綺麗で、
お客様にも喜んで頂きました!!

そして今日は少し変わった
今風の「へりなし畳」の施工をしたので
ご紹介します。

まずは、畳表を折り曲げる部分に
スチーマーを当て、
畳表を柔らかくした状態で(畳表が割れてしまう為)
特殊な折り曲げ機械で少し曲げておきます。
↓↓

20131116-200508.jpg

20131116-200559.jpg

そして
この状態で框を巻き、
畳の隅の部分をきちんと手縫いで仕上げます。
↓↓

20131116-200857.jpg

20131116-200941.jpg

最後は返しを機械で仕上げ
へりなし畳一帖の完成です(^^)
↓↓

20131116-201759.jpg

20131116-201852.jpg

簡単な施工写真ではありますが、

普通の縁付き畳を作るよりも
へりなし畳の方がはるかに
時間が掛かります…

でも、でも!
へりなし畳を作り終えた時の
気分は最高なんです!

そしてまた、
1枚1枚交互に納めた時の
綺麗な市松模様は
何とも言えません(^^)

ちなみにこんな感じです!
↓↓

20131116-224922.jpg

皆さんもぜひ
今流行りの綺麗な
へりなし畳にして見るのは
いかがですか?(^^)

縁無し畳の事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

優良品種「ひのみどり」畳表

今日は朝からあいにくの
雨でしたが
昼からは天気が良くなり、
無事に配達へ行けました。

奈良市まで
建売住宅への2階、3階、
6畳2部屋の表替えを納品です。

20131115-205605.jpg

20131115-205622.jpg

そこまで上等な畳表ではないですが、
畳縁の金色が引き立ち、イイ感じですね(^^)

帰ってからは、
少し前からご依頼のあった
座敷のお部屋、
新調畳6畳の施工です!
(ブログの掲載を忘れてすいません。)

明日夕方納品
予定なので、大忙しです…

そして今回は、
前回のブログで紹介した畳表、
「夕凪」種
とはまた違った品種を
使用したのでご紹介したいと思います!

こちらの畳表です↓

20131115-211714.jpg

熊本優良品種の
「ひのみどり」と呼ばれる品種です!

ひのみどりの特徴は、
夕凪種や従来の品種に比べて
茎の一本一本が非常に細く
茎の根元近くまで緑が綺麗なんです。

その為、1枚の畳表に仕上がった時には
表面が非常にきめ細かく綺麗で、
高級品な畳表に仕上がります!

見た目が美しい事から
当店は主に、
座敷やお客様をお出迎えするお部屋に
このひのみどり種をオススメしています!

ちなみに当店はひのみどり種を
使用した畳表が1番多いですね!

それは、
父も僕も「ひのみどり」が1番使いやすく綺麗で
大好きと言う事もあるでしょう(^^)

施工の一例で、こんな角度から
今日は撮って見ました!

20131115-225535.jpg

これは畳縁を逢着し終えた角度ですね。

こんな風に、
日々の四代目の
施工目線をこれから
ちょくちょく掲載していきたいと思います!

今日も当店、夜10時まで仕事をして、
残り2畳を残し終了です。

明日は今風の畳、
縁なし畳の施工をします!

ぜひまた見て下さいね(^^)

畳張替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

役に立つ、畳屋道具!

今日も朝から冷え込みましたね…

四代目、
昨日は特に遅寝だったので
朝起きが辛かったです。

しかし
そんな事は言っていられません。
仕事、仕事です!

予定通り、
昼までに4畳半を仕上げ

地元橿原市、
チラシ第一号のお客様へ
いざ納品です!!

同じみの
Before→After
↓↓↓

20131114-223239.jpg

20131114-223308.jpg

そして当店、
家具の移動は無料と言う事で、

ここで役に立つのが
この「カグスベール」です!
↓↓

20131114-234229.jpg

あまりに普通な名前過ぎるのですが、
その名の通り、多少の重たい家具でも
ラクラク移動できるんですよ(^^)

畳屋にとっては、最高の現場道具です!

そして、当店は
畳施工後の乾拭き掃除機はもちろん

畳納品後の乾拭き掃除機もしっかり
させて頂いております。

20131114-235801.jpg

お客様には、
「そこまでしてもらって兄ちゃんありがとうね」
と言って頂き、
お客様も、大変喜んで頂きました。

チラシ第一号のお客様と言う事で
本当にありがとうございました!

そしてその後、
お世話になっている大工さんより
ご依頼を頂いていた、現場の下見に行ってきました。

2階のフローリングを全て畳にするそうで
8畳、6畳の寸法取りに後日行く予定で決まりました。

夕方からは、少し前に聞いていた表替え
12畳を仕上げ、明日奈良市まで納品予定です!

雨が心配なんですがね。

今日も夜の10時まで仕事し終了です。
四代目、
今日は早めに寝ます。

畳張替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

劇的 Before→After !

昨日のブログで
あれ?と思った方、

そうです。
ハワイの事を
グアムと書いてしまいました。

この間違えは、間違いなく
来年の2月に兄のおめでたい結婚式
がグアムであり、
招待して頂いた事の嬉しさと楽しみで
つい書いてしまったのだと思います。

そこでなんですが
兄の結婚が出たので、ここで1つ!

兄のお嫁さんは本当にイイ人なんです!
いつも何事にも頑張り屋さんでよく気がつく
本当に頼れるお姉さんなんですよ(^^)

だからこそ、幸せになってほしいです!

そして今日の仕事です。

今日も10時過ぎまで当店仕事でした。
今週もずっと夜なべが続く事でしょう。

イイ事なんですけどね(^^)

待って頂いているお客様の為にも
しっかり四代目、頑張ります!!

朝からは、
昨日から施工していた
8帖6帖を昼過ぎに仕上げ
夕方に早速納品してきました!

劇的 Before→After です(^^)
↓↓

20131114-011234.jpg

20131114-011324.jpg

20131114-012017.jpg

こんなに曲がった柱でも
この通り隙間なしです!
当店は見逃しません!
↓↓

20131114-011559.jpg

隙間なくバッチリ綺麗に入り
満足のいく寸法でした(^^)

お客様にも大変喜んで頂き、
娘さんの結納までにも間に合い
本当に良かったです。

また横のお部屋も落ち着いたら替えたいと言う事なので
その時はまた、よろしくお願いします(^^)

帰りには温かいコーヒー、
愛媛産みかんまでも頂き、
本当にありがとうございました。

そして、夜からは
チラシ第一号のお客様への
新調畳の施工に取りかかりました!

明日納品予定なので
また見て下さいねー!

ただいま夜中の3時です…
四代目、明日に控えます!

畳張替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937