奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

橿原市のお客様へ、4畳半の寸法取り!

今日は週始めにご依頼いただいた橿原市のお客様へ、
4畳半の寸法取りへ行かせていただきました!

IMG_3389.JPG

こちらのお部屋は元々畳のお部屋ではなく、
料理をする炊事場であり

用があって畳を敷いてほしいとの事で
畳替えのご依頼をいただけました!

こちらのお部屋は畳を敷くお部屋として造られてないので

とても変形したお部屋となっており
時間を掛けて慎重に、
大きな切り込みもふまえて
寸法を測らせていただきました!
↓↓

IMG_3387.JPG

IMG_3388.JPG

寸法終わりに畳表のサンプルを見て
詳しく説明させていただき、

お客様には、安心・安全な国産畳表(麻綿W織り)を選んでいただけました(^^)

来週末に納めさせていただきます!

そして、皆様
週末から週明けにかけて
又、大きな台風が近づいています…

大きな被害がないのを祈り、
皆様、くれぐれも気をつけましょう。

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

品種「ひのはるか」、国産の青畳で綺麗になりました!

今年も早いもので、もう10月に入りましたね!

年をとるほど1年が早く感じると言いますが、
20代半ばの四代目(僕)にとっては
既に1年がとても早く感じます…

これから年をとるにつれて
更に早く感じると考えると、

仕事に対してやるべき事はドンドンやり
奥深い畳についてドンドン勉強していこう!と、
改めて思った今日この頃。

残りの3ヶ月も気合いを入れて
ふくもと畳店(四代目)は頑張っていきますよ〜!

さて、さて今日は
昨日仕上げた新調畳5畳半を橿原市のお客様へ納めさせていただきました(^^)

施工には、
建材3型の畳床に当店お気に入りの安心・安全国産畳表、
中村さんの「ひのはるか」品種、麻綿W織りの畳表を使用しました!
↓↓

IMG_3375.JPG

IMG_3290.JPG

IMG_3292.JPG

畳縁は昔ながらの落ち着いた畳縁で綺麗に仕上げました(^^)

IMG_3376.JPG

IMG_3373.JPG

IMG_3378.JPG

早速納品です!

以前に床のお掃除をして、古畳は引き取りさせていただきましたので、

すぐに敷き込み開始です↓↓

IMG_3382.JPG

それではBEFORE→AFTERでご覧ください(^^)

IMG_3356.JPG

IMG_3379.JPG

IMG_3383.JPG

IMG_3380.JPG

バッチリ隙間無く納まり、
お部屋も明るく綺麗になりました(^^)

IMG_3381.JPG

畳縁も以前の古畳と同じものを使用し、

今回使用した、
い草の品種が「ひのはるか」は

綺麗な緑色が1畳間の端から端までとても綺麗でした(^^)
(個人的に見た四代目の感想です。)

お客様にも大変喜んでいただけました!

納品後には、大変喜んでいただけたのか
「隣6畳間もやっぱりしてもらうわ」と
ご依頼をいただけましたので

来週明けに施工に取り掛からせていただきます(^^)

有難うございました!

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

橿原市へ、5畳半の寸法取りへと!

今日は
先週に橿原市のお客様からご依頼いただいた

5畳半の寸法取りに行かせていただきました!

現状の畳の上からでも寸法は測れるのですが、

今回は、お客様にきちんと了解を得た上で
現状の畳を先に引き取りさせていただき

細かい切り込みなどをより確実に測る為、
掃除機掛けをした床の上から寸法取りをさせていただきました(^^)
↓↓

IMG_3356-0.JPG

IMG_3359.JPG

IMG_3358.JPG

奥のタンスも手前に移動させ、
きちんと、測らせていただきました。
↓↓

IMG_3357.JPG

急ぎの仕事という事で、今週末には納めさせていただきます!

又、施工の時に
使用材料は説明させていただきます(^^)

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

橿原市Y様邸より

◆お客様からの直筆コメント◆

IMG_3479.JPG

丁寧な説明と息子さんの楽しいお話で、
新しい畳が来るたびに嬉しい気持ちでいっぱいでした。
重たいマッサージ機も動かしていただけ、お掃除も助かりました。
これからも親子で頑張ってくださいネ。
応援しています。

◆納品写真◆

6畳間

IMG_3350.JPG

8畳間

IMG_3351.JPG

2階 6畳間

IMG_3349.JPG

詳しい内容は四代目畳ブログにて♪
是非、覗いてみてくださいね〜(^^)
↓↓↓
コチラから

3部屋の畳表張り替え、全て納品完了!

週明け、天気がとても良い中

今日は先週から取り掛かっていた
橿原市のお客様への畳張り替え、

残り2階6畳間の即日仕上げでした!

朝一番に
畳張り替えの施工の為、
家具を動かしながら床のお掃除をして引き取りです!

IMG_3343.JPG

仕事場へ持ち帰り、1階の8畳・6畳と同様に
以前ご紹介した
熊本産地生産者、中村さんの「ひのはるか」品種、
麻綿W織りの安全な国産畳表を使用させていただきました。

IMG_3290.JPG

IMG_3292.JPG

畳表を逢着後は
施工の際にもきちんと、乾拭き・掃除機掛けをして、

夕方には6畳間をバッチリ仕上げ
納品させていただきました(^^)
↓↓

IMG_3346.JPG

IMG_3344.JPG

IMG_3345.JPG

IMG_3347.JPG

お馴染みのBEFORE→AFTERでお届けします(^^)
↓↓

IMG_3342.JPG

IMG_3349.JPG

IMG_3348.JPG

茶色に変色していた畳表も
青畳によって明るく綺麗になり、

畳(い草)のイイ香りもお部屋いっぱいに広がりました(^^)

これで
一階8畳・6畳間、
今日納品した二階6畳間、

3部屋全ての畳替えを終了させていただきました(^^)

IMG_3351.JPG

IMG_3350.JPG

当店をご依頼いただいたお客様には、

「少し不安もあったけど、
詳しい説明と丁寧な施工・納品で
本当にやってよかったわ〜」

と大変喜んでいただけました(^^)

当店へのご依頼、本当に有難うございました!

畳張り替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937