◆お客様からの直筆コメント◆
最初に電話で問い合わせた時もわかりやすく説明して下さいました。
2人で採寸に来ていただいたときも、ていねいに教えて下さり(時間をかけて)納得のいく畳を選ぶことができました。
仕上がりもきれいでこちらで作ってもらって本当によかったと思っています。
製作工程・納品写真は四代目畳ブログにて
→→こちらから
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せでください。
☎︎ 0744224937
☎ 0744224937
◆お客様からの直筆コメント◆
最初に電話で問い合わせた時もわかりやすく説明して下さいました。
2人で採寸に来ていただいたときも、ていねいに教えて下さり(時間をかけて)納得のいく畳を選ぶことができました。
仕上がりもきれいでこちらで作ってもらって本当によかったと思っています。
製作工程・納品写真は四代目畳ブログにて
→→こちらから
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せでください。
☎︎ 0744224937
天気の良い中本日は、
昨日に全て製作し終えた新調畳6畳を、
大和高田市にお住みのお客様へ納品させて頂きました。
製作には、安心・安全な国産畳表をお選び頂きました。
↓↓
熊本い草加工生産者:泉 歩さんが製織された草質・実入りの良い丈夫で良質な上級品の1番草を使用。
新品種:涼風 経糸:麻綿4本芯
畳床には木質ボード(クッション付き)のみで構成されたダイケン畳床を使用。
1畳1畳お部屋に合わせた寸法に裁断した畳床に新畳表を逢着して、
色鮮やかなブルーの花柄畳縁を逢着。
↓↓
納品写真です↓↓
BEFORE
AFTER
見違える程、お部屋が明るく綺麗になり、足あたりの良い新畳へと生まれ変わりました。
以前は空いていた隙間や段差も、綺麗に隙間ひとつなく納めさせて頂きました。
↓↓
BEFORE
AFTER
床の掃除や仕上げの乾拭き・掃除機掛けもきっちりさせて頂き、6畳間バッチリ納品完了!
今後は心地良い香りの畳でリラックスしながらお過ごし頂ける事でしょう。^^
楽しみにお待ち頂いていたお客様にも、大変笑顔で喜んでいただけました。
納品後は有難い「お客様の声」も書いていただきました。
↓↓
この度は当店へのご依頼、誠に有難うございました。🙇
また何かお困りの事がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ
☎︎ 0744224937
お久しぶりです!四代目です。
個人的な報告ですが、
先日4月18日、7年間交際した彼女と無事に入籍致しました。
今後は仕事と家庭を両立しながら、夫婦円満で幸せな家庭を築いていきたいと思います。
皆様、今後とも宜しくお願い致します🙇
皆様方の有難い祝事や手続き、御挨拶などで少しバタバタしていた事もあり、なかなかブログも更新できなかったので…
先週のお仕事を一挙にご紹介させて頂きます。^^
まずは、ご依頼頂いていた2件のお客様へ採寸。
橿原市にて計10.5畳分(6畳・4.5畳)
続いて隣市の大和高田市にて6畳間の採寸。
2件のお客様とも、「長年使用したブヨブヨの畳をどうにかしたい…」とのご依頼で、
ご要望通り新調畳にて全く新しく取り替えさせて頂く事になりました。
早速今週から製作に取り掛かります!
改めまして当店へのご依頼、誠に有難うございます。🙇
続いては新調畳8畳間の納品(橿原市のお客様)。
↓↓
製作材料には勿論、安心・安全な国産素材を使用。
熊本い草加工生産者:泉 歩さんが製織された草質・実入りの良い丈夫で良質な1番草を使用。
新品種:涼風 経糸:麻綿4本芯
畳床には木質ボード(クッション付き)のみで構成されたダイケン畳床を使用。
製作工程写真↓↓
こちらのお客様宅は、以前の古畳が白蟻被害に合ってしまい
↓↓
大工様による床板修復工事も無事に終了した上でキレイに納めさせて頂きました。
所々ブヨブヨして困っていたお客様には、足あたりのしっかりした新調畳を大変喜んで頂きました。
今後は心地良い空間で快適な畳ライフをお過ごし頂ける事でしょう。^^
当店へのご依頼、誠に有難うございました。🙇
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ
☎︎ 0744224937
◆お客様からの直筆コメント◆
日本の畳の良さを再確認しました。
生産者の方のお名前まで聞かせて頂けるというような信頼ができるお店に頼めて本当に良かったです。
ありがとうございました。
製作工程・納品写真は四代目畳ブログにて
→→こちらから
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。
☎︎ 0744224937
週末のお仕事は以前に採寸・製作させて頂いた、
桜井市のお客様への新調畳6畳を納品させて頂きました。
製作には勿論、安心・安全な国産畳表を使用↓↓
熊本い草(畳表)生産者:宮本 政樹さんの1番抜き草
品種:ひのはるか 経糸:麻綿4本芯
土台には木質オールボード&ソフトクッション材付きの畳床を使用。
↓↓
納品写真です↓↓
以前大きく空いていた隙間も当店では見逃しません。
BEFORE
AFTER
バッチリ隙間無しです。
納品後は畳(い草)の心地良い香りがお部屋全体に広がりました^^
お部屋も明るくなり、お客様にも大変喜んで頂く事ができました。
この度は当店へのご依頼、誠に有難うございました🙇
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ
☎︎ 0744-22-4937