奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

橿原市にて6畳間の採寸と新調6畳の納品!

週明けのお仕事は、

お見積もりのお客様(橿原市)へ6畳間の採寸に行かせて頂きました。

↓↓

隙間や段差が出来ない様に、きっちり細かく採寸。

勿論、安全な国産畳表を使用して製作させて頂きます。

ご依頼、有難うございます🙇

続いては以前に採寸・製作し終えた

同じく橿原市にお住みのお客様へ新調畳6畳の納品です!

↓↓

熊本い草生産者:橋本保博さんの1番草

品種:ひのはるか  経糸:麻綿4本芯


納品写真です↓↓

娘様、お孫様、ご家族皆様でお出迎えをして頂きキレイに納めさせて頂きました。^^

皆様方には畳(い草)の心地良い香りと青々とした新畳を大変喜んで頂きました。

皆様との素晴らしいご縁に感謝です🙇

当店へのご依頼、誠に有難うございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937

HP:http://fukumoto-tatami.com

橿原市にて計12畳の採寸!京都府にて計25.5畳の納品

当店週末にかけてのお仕事は、

お見積もり済みの橿原市のお客様へ、6畳2部屋、計12畳の採寸でした!

↓↓


お客様のご要望により、

長年使用した現状の古畳は全て処分して、新調畳で製作します。


時間を掛けて箪笥の裏や柱の切り込みも細かく採寸。

来週から製作に取り掛からせていただきます🙇

当店へのご依頼、誠に有難うございます。

続いては、京都府にて計25.5畳分の新調畳を納品!

先ずは広間の計15畳分↓↓


畳縁はキレイに一直線、

大事な畳縁の四隅も直角でキレイに交わりました。

職人の腕の見せ所である大きな切り込み部分。

↓↓


寸法通り隙間も無く、きっちり納めさせて頂きました。

広間は上級品の国産畳表を使用させて頂きました。

続いて離れの和室6畳・4.5畳

↓↓




離れの和室は普及品の国産畳表を使用させて頂きました。

納品後は施主様にも、

青々とした国産畳表と心地良い畳(い草)の香りを大変喜んで頂く事ができました。

ご依頼頂きました建築関係業者様、

当店へのご依頼、誠に有難うございました🙇

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

☎︎ 0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com

計25.5畳分の新調畳(国産畳表使用)を製作完了

先週末から製作に取り掛かっていた

京都府のリフォーム施設の畳、計25.5畳分を本日全て製作し終えました。

ご依頼頂いたお世話になっている建築関係業者様とのお話の結果、

今回は全て安心・安全の国産畳表を使用させていただきました。

先ずは離れの和室、6畳・4.5畳分

熊本畳表加工生産者:井上民雄さんが製織された普及品の畳表を使用

品種:ひのみどり  経糸:綿織り(2本芯)

↓↓↓

使用頻度の高い広間、計15畳分

↓↓

熊本畳表加工生産者:串山二博さんが製織された上級品の1番草を使用

品種:ひのみどり  経糸:麻綿(4本芯)




今年2月、実際に熊本でお会いさせて頂きました。

6畳・4.5畳分↓↓

特殊な切り込みありの15畳分↓↓


 


大きな切り込みも踏まえ、

長時間掛けて採寸した通りの寸法で、1畳1畳丁寧に製作し終えました。

予定通り、明日が配達予定日となっております🙇

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

☎︎ 0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com

京都府にて、計25.5畳分の採寸!

本日は少し離れた京都府まで、

リフォーム施設の畳、計25.5畳分の採寸に行かせて頂きました。

↓↓

腕の見せ所である大きな切り込み部分は、特に注意を払い細かく採寸↓↓

離れのお部屋、6畳・4.5畳も細かく採寸!

↓↓


現状の古畳は、ご要望通り全て処分させて頂きます↓↓

今回のご依頼は、

お世話になっている建築関係業者様からのご依頼です。

今回も安心で安全な良質国産畳表を使用して製作させて頂きます。

いつも当店をご依頼頂き、誠に有難うございます。🙇

予定通り、来週には納めさせて頂きます。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

☎︎ 0744-22-4937

HP:http://fukumoto-tatami.com

橿原市にて、先ずは3.5畳の畳表張り替え納品!

本日は、またまた寒くなりましたね…

そんな中、昨日に引き取りさせていただき製作した3.5畳の畳表張替えを納品させていただきました!

製作には勿論、安心・安全の国産畳表を使用。

熊本い草加工生産者:宮本政樹さんの1番草(品種:ひのはるか)を使用。

↓↓

古畳表(ゴザ)と古畳縁を全て取り外し、現状の稲藁サンド床のみを使用。

↓↓

修復(隙間・段差等)を行いながら、3.5畳を仕上げて納品です!

↓↓

BEFORE↓↓

 
AFTER↓↓


 

隙間・段差等の修復により、きっちり納品完了!

明るくなり、居間にも心地よい畳の香りが漂いました^^

お客様にも大変喜んでいただき、

続いては座敷14畳の新調畳製作に取り掛かります。

本日は有難うございました🙇

座敷はしばしお待ちいただきます。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

☎︎ 0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com