奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

橿原市のお客様へ畳張替え6畳納品!

今日は、

先週に下8畳の表替えを納めさせていただいた、
地元橿原市のお客様へ
2階6畳間の表替え(畳表張替え)を納めてきました!

2階も安心・安全の国産(熊本県産)畳表です↓↓

Before

20140307-234513.jpg

After

20140307-234721.jpg

国産畳表、
独特のツヤが最高に綺麗ですね(^^)

最後は掃除機をきちんと掛け、
家具もきちんと元通りに戻しておきました!

お客様にも大変喜んでいただけ、
奈良県畳組合チラシでのご依頼
本当に有難うございました。

そして、今日の施工は
高取町のお客様からお預かりしている
表替え(畳表張替え)9畳間の施工に取り掛かりました!

1階9畳6畳のお部屋へ
使用させていただくのがこちらの畳表↓↓

20140308-000235.jpg

20140308-000242.jpg

以前にも一度紹介しました、
中村さんが織り上げた麻綿Wの
美しい1番草(ひのみどり種)です。

やはり畳表を検品していても目立った傷などはなく、
実に織りが綺麗で、手触りも抜群です!

お客様にも
喜んでいただけると嬉しいですね(^^)

畳縁は昔から今もなお人気度の高い、
金色が光り輝くとても綺麗な畳縁で仕上げました↓↓

20140308-001638.jpg

明日全てを仕上げる予定です。

そして今日は早めに仕事を切り上げて
夜からは同業者の先輩達との話合いに行きました!

これからについて…を色々と話合い、
先輩達のお話しなども勉強になる事ばかりでした。

さて、さて
明日も四代目、

待っていただいてるお客様の為にも頑張りますよ(^^)

畳張替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

縁無し畳16畳納めてきました!

今日は、
大工さんよりご依頼いただいていた
2月20日に施工した縁無し畳16畳を
新築家へ納品してきました(^^)

20140307-171057.jpg

では、では
今流行りの「縁無し畳」、
綺麗な市松模様をお楽しみ下さい↓↓

1階6畳間(12畳)

お部屋の灯り↓

20140307-005208.jpg

太陽の灯り↓

20140307-005716.jpg

2階2畳間(4畳)

20140307-010008.jpg

20140307-010136.jpg

市松模様がはっきりして
とても綺麗ですね(^^)

納まりも良く、四隅も↑バッチリでした!

お客様にも
気に入っていただけると嬉しいですね!

是非、皆様も

縁付き畳から縁無し畳へと
今風のオシャレな空間にされてみるのは
いかがですか?(^^)

当店が責任持って
施工させていただき、

最高の空間をお届けします!

畳張替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

橿原市のお客様への畳張替え施工完了!

今日は、
3月3日に引き取りさせていただいた
橿原市のお客様への2階表替え6畳を施工しました。

既に納めさせていただいた
1階8畳間と同様に
2階も安心・安全国産畳表の使用です↓↓

20140305-234606.jpg

20140305-234615.jpg

2階には綿織の畳表を使用して
施工させていただき、

畳縁は1階と同様、
グリーンの綺麗な畳縁を使用しました!

20140305-235224.jpg

20140305-235232.jpg

今週末納品予定となっていますので
また見て下さいね(^^)

後は、ご依頼頂いていた新調畳など
遅くまで掛かり今日の施工は終了です。

20140306-000304.jpg

今日は後半に備えて
四代目、早めの睡眠を取らせていただきます…

畳張替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店

高取町へ畳張替え納品、御所市への寸法取り!

今日は天気も良い中、
昨日施工した高取町のお客様への
表替え5畳を納めてきました。

お客様が大変楽しみにされていた
ピンクの美しい畳縁がこちら↓↓

Before

20140304-214848.jpg

After

20140304-215041.jpg

温かみのあるお部屋へと変わり
とても綺麗でイイ感じでした!

お客様にも、
とても笑顔で喜んでいただき、

この瞬間が畳職人として1番嬉しく、
こちらも気持ちの良い瞬間でもあります…(^^)

続いては、こちらのBefore→After↓↓

20140304-224632.jpg

20140304-224642.jpg

少し分かりにくい部分もあるのですが、
空いた隙間と段差などをきちんと施工の際に
修正しておきました!

きちんと納めた後は、
24畳半の内、残り9畳、6畳の
9畳間(床下1畳)を続いて引き取りさせていただきました。

20140304-235826.jpg

きっちり隙間などもチェックして
床下もきちんとお掃除させていただき引き取りました!

又、施工写真で紹介しますね。

引き取りさせていただいてからは

続いて、

ご依頼いただいていた、
御所市のお客様への
お見積もりに行かせていただきました。

早速、畳診断したところ
お客様が話していた通り
痛んでいる箇所が大変目立ったので
ご相談の結果、全て新調畳の施工に決まりました!

寸法取りの道具を持っていたので、
了解を得た上で 早速寸取りです↓↓

お部屋は10畳、6畳

20140305-003518.jpg

20140305-003528.jpg

大きな切り込みも2箇所あったので
時間を掛けてきっちり長さを測りました。

20140305-003945.jpg

これは、
腕が試される慎重な施工となります。

かなり空いていた隙間を埋めつつ、
バッチリ切り込みも隙間無しで納めてみます!

お客様、そして皆様
納品写真をまた、お楽しみに(^^)

ご依頼有難うございました!

畳張替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県 で 畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

高取町への5畳完了!橿原市への引き取り!

今日はひな祭り!
先週、仕事で高取町に行った時、
ひな人形を飾っていらしたので
了解を得て撮らせていただきました。
とても大きな雛飾りの写真がこちら↓↓

20140303-230937.jpg

とても大きく、
初めてこんなに立派な雛飾りを見ました(^^)

夜には買ってあった
ひなあられを食べる事もでき
良いひな祭りの一日となりました!

さて、さて
当店週明け最初のお仕事は
先週土曜日に引き取りさせていただいた
高取町のお客様への表替え5畳の施工でした。

20140303-232018.jpg

20140303-232029.jpg

框を巻き、
畳縁を逢着する際には
きちんと当て物をして施工の完了です!

畳縁は温かみのあるピンク縁で仕上げました↓

20140303-233220.jpg

20140303-233227.jpg

お客様も大変楽しみにされていますので
早く納品したいものですね(^^)

更に、今日は
先週橿原市のお客様へ表替え8畳を納めさせていただき、

続いて2階6畳を表替えの施工の為、
引き取りさせていただきました。

明日施工するので又見て下さいね(^^)

畳張替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937