今日はあいにくのややこしい天気でしたが
三連休の初日は
皆様どこかお出かけされましたか?(^^)
明日もあまり良い天気ではないそうですが、
最終日曜日は晴れでとても暖かく過ごしやすいらしいですよ(^^)
さてさて当店は
休んでいる暇もなく
待っていただいてる御所市のお客様への
新調畳16畳の施工でした!
☎ 0744224937
残念ながら
今日は一日雨でしたね。
そんな中、
今日もご依頼いただいていた
橿原市のお客様への寸法取りに行ってきました!
ご依頼いただきましたお部屋は、
8畳、6畳、3畳です。
早速8畳から寸法取り開始です↓↓
お客様が綺麗に置物や荷物などを
片付けてくれていましたので
とても測りやすく
バッチリ隙間の出来ない様取ってきました!
続いて6畳間も同じ様に取り、
最後は3畳間です↓↓
よく見ると切り込みもあったので
慎重に測ってきました!
帰ってからは、
以前寸法取りさせていただいた
御所市のお客様への新調畳16畳に
取り掛かりました!
明日は祝日ですが、
長らく待っていただいているお客様への
新畳を早く仕上げる為、
当店休まず全力で頑張ります!
畳張替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937
今日は予想外にも良い天気でした(^^)
気持ちの良い中、予定通り
ご依頼いただいていた
地元橿原市のお客様への寸法取りに行ってきました!
ご依頼いただきましたのは6畳2部屋です。
早速、四代目の僕が寸取り開始です(^^)
↓↓
現状の空いた隙間(写真右、敷居部分)もきちんと埋める為、
時間を掛けて隅々まで
きっちり測ってきました!
↓↓
そして最後に、
新調畳での施工の場合は
敷居に合わせて厚みを測っていくのですが…
そこで少し気になった部分が見られたのでご紹介↓↓
6畳2部屋の取り合い(敷居部分)で
あまりにも大きな段差(1cm)がついているのが
上の写真でわかっていただけます。
お客様も少し気になっていらした様で、
今回は
お客様がつまずく事のない様、
一般の畳床よりも少し厚め(規格外)の畳床を注文しました!
後は施工の時に
厚みを調整しながら施工して
納品した時には綺麗にフラットになる様
納めたいと思っています!
また、納品時は
そちらの写真も兼ねて
綺麗な国産畳表の写真も見て下さいね(^^)
畳張替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937
今日は暖かく
とても良い天気でしたね(^^)
いよいよ綺麗な桜も咲き、
お花見のシーズンがやって来ました!
春はほんとに楽しみがいっぱいですね(^^)
さて、そんな暖かい中
今日は2件のお見積もりに行ってきました。
ご依頼いただいたお客様は
どちらも当店の地元、橿原市のお客様です!
一件目は、
8畳、6畳、3畳のお部屋で
早速畳診断したところ
築25年とかなり良く使っていられるお部屋という事もあり、
お客様とご相談の結果、
新調畳での施工と決まりました。
畳表もきちんと国産畳表の良さを伝えた上で、
安心、安全の国産(熊本県産)畳表を選んでいただけました(^^)
又、施工の際は見て下さいね!
ご依頼有難うございました。
続いて2件目は、
6畳、6畳、のお部屋で
こちらも築25年以上、
一度も畳替えをされていないと言う事で
新調畳での施工に決めていただきました。
そして、又
お客様にも安心、安全の国産(熊本県産)畳表を選んでいただけました(^^)
当店では、
安価でどの様に作られているのか全くわからない中国産畳表よりも、
熊本県で農家の人が一生懸命い草を育てあげ、
1畳の畳表に織り上げた安心・安全の国産畳表にこだわり尽くしていますので、
きちんとお客様に国産畳表の良さを説明した上で選んでいただける事は
本当にいつも嬉しい限りです(^^)
1人でもお客様に良質な国産畳表を
必ず選んでいただける様、
日々もっと勉強して
お客様に満足していただける様
更に努力したいと思っています!
ご依頼有難うございました。
明日は、今日取り掛かった施工の続きです!
又、見て下さいね(^^)
畳張替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937