奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

新畳は気持ちよく!

三連休の1日目は
天気も良く過ごしやすかったですね。
お出かけされた方も多い事でしょう(^^)

当店はいつも通り仕事です!
予定通り朝から
京都の山田川の側まで
寸取りに行ってきました。

20131102-132850.jpg

こちらのお客様、
急ぎの納品を希望されたのですが、

よく聞くと
11月の後半から12月の初めまで
少しの間留守にするらしいのです。

そこで、
お客様には悪いのですが
今回早めの納品はお勧めできません。
と説明させて頂きました。

なぜなら、留守中に
カビが生えるおそれがあるからです。

新しいイ草は特に湿気を吸い込む傾向があり、
お部屋を閉め切った状態で
雨が何日も続いた時が1番生えやすいのです。
(※その場合はエアコンのドライで良く除湿してあげてください。)

絶対にカビが生えると言う訳ではないんですが、
可能性としては十分に起こり得る事なので…

当店はダメなんです。
新畳を気持ちよく使ってほしいからなんです!

なので、
お客様と相談した結果、十分に納得して頂き納品を延期させて頂きました。

明日は当店お休みなんですが、
母のパート先への
プレゼント畳を施工するつもりです。

そして四代目、
工場を少しお洒落にしようと思っています(^^)
ぜひご覧下さいね!

畳張替えの事なら、
奈良で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

最悪の時間。Part2

このタイトルで
もうお分かりの方も…

そうです…
二回目の歯医者です。

やっぱり大人になっても
嫌な物は嫌です。我慢できません。

この歳になって
「先生、今日も痛いですか?」
と聞いている自分が情けないです。

そんな雑談はさておき、

仕事なんですが
昨日施工した新畳6帖、

今日納品予定だったのですが

お客様の都合により
6帖の周りの土壁を塗り替える
事にしたそうで少し納品は
延期になりました。

塗り替える前に畳を納めてもいいのですが
当店は絶対その様な事はしません。

なぜなら、せっかくの新しい畳に土が落ちるおそれがあるからです。

畳の上に何かシートを敷いてくれるのは確かなんですが、それでも傷が付くおそれもあるからです。

だから、
いつも通りきちんとこの様に保護して
納品を待ちます!

20131101-202342.jpg

明日は朝から
少し遠いのですが、
母の友人の紹介で
京都に寸取りに行ってきます(^^)

畳張替えのことなら、
奈良で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

急ぎの仕事!お客様の為に、

今日は朝から新調畳6帖を施工し、
ブルーの鮮やかな縁で仕上げました。(^^)

20131031-174502.jpg

20131031-174449.jpg

そして夕方からは、
僕が研修の際に、父が見積もりに行ってくれた新調畳8・6帖の二軒目の寸取りでした。

20131031-174920.jpg

20131031-174936.jpg

このお客様は
急遽、娘さんの結納が決まったそうで
最初は上敷きを敷くつもりでおられたのですが
見栄えも良くないと言う判断をされ新調畳をすることに決まりました。

急ぎの仕事です!!
ご要望通り、来週中に
娘さんの結納に間に合うよう頑張り施工します(^^)

畳替えの事なら、
奈良で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

茶室はイイですね!

予定通り今日は配達でした!

表替えの炉に半日掛かり
なんとか昼までの納品に間に合いました。

まずは
Before→ After

20131030-194045.jpg

20131030-194058.jpg

20131030-194131.jpg

20131030-194144.jpg

隙間もこの通り!
当店は見逃しません。

20131030-194249.jpg

20131030-194258.jpg

全体写真でもわかるように
茶室の炉の場合は、
中敷の隅をただ単に切り落としてるのではなく、炉壇や炉縁と呼ばれる物が入る寸法、1尺4寸(約42cm)に合わせて施工しているのです。
簡単そうには見えるのですが、
腕が必要になる慎重な仕事です。

寸法もバッチリで綺麗に入り
本当に良かったです!(^^)
お客様にも、お茶の練習ができると
大満足で喜んで頂きました。

また、
数年後は本格的にお茶をする為に、お部屋から改造するそうなので、
その時は「またお願いしますね。」と帰りに言って頂きました。

お客様に心から喜んで頂け、
仕事をきちんとする事により
次の仕事に繋がる、

四代目、日々の勉強で
このような畳屋さんになっていきます!

畳替えの事なら、
奈良で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

最悪の時間…

朝からは予定通り18帖の配達でした。

20131029-190415.jpg

まずは1階から、

20131029-190716.jpg

20131029-190730.jpg

20131029-190818.jpg

次に2階です。

20131029-190920.jpg

20131029-190937.jpg

20131029-191337.jpg

やっぱりこの縁はイイですね!
お客様も大喜びでした!
納品終わりにアップルジュースも
頂き最高に美味しかったです(^^)
ありがとうございました。

そして昼からは
明日納品に控えている
表替えの炉に掛かるはずだったんですが、

急遽、同業者の方に配達を手伝ってほしいと言う事で行く事になりました。

炉は明日昼までに
必ず仕上げるつもりです!

そんなこんなで今日は早めに終わり、
夜からは最悪の時間です。。

中学以来の”歯医者”です。

四代目、
最近なにか歯に違和感があるのは
よーく気づいてました。
でもいつか治ると信じ、放置してきました。

しかし昨日からいきなり痛みだし、

最悪の結果、虫歯3本、でした。

これから治療の日々が続きます。>_< みなさん! 何事も早い方が身の為です。 歯に違和感がある方は早めに診察しましょう。 畳替えの事なら、 奈良で畳一筋!橿原市ふくもと畳店 0744ー22ー4937