奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

橿原市のお客様へ、新調畳6畳を納品!

天気も良く過ごしやすい中、今日は以前に施工した

安全な国産畳表にピンクのモダンな畳縁を使用して施工した新調畳6畳を↓↓

 

橿原市のお客様へ納めさせていただきました^ ^

BEFORE

  

AFTER

   

 

今回は出入りが多い入り口に、耐久性に強い畳縁が来る様、敷き方を逆にしてみました^ ^

綺麗に隙間無くバッチリ納まりました^ ^

お客様にも大変喜んでいただき、ピンクの可愛い畳縁も気に入っていただけました^ ^

納品後は、続いて隣のお部屋の6畳間を寸法取りさせていただきました。

  

今日納めさせていただいた同じ材料を使用して施工し、

来週には納めさせていただく予定です^ ^

お客様へ、もう1部屋分もお楽しみにお待ちくださいね^ ^

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店

0744-22-4937

ブログランキングに参加しています! 

最後にポチッとよろしくお願いします^ ^ ↓↓

 

縁無し畳(い草タイプ)、9畳の施工完了!

あまり良い天気ではないですが、

今週に入ってとても過ごしやすい気温が続いていますね^ ^

お陰様で仕事もよく捗っております!

そんな中今日は、

とある新築住宅への縁無し畳、9畳の施工でした。

畳表は縁無し用の特殊に織られた、目積畳表と呼ばれる畳表を使用しての施工です。

そしてまずは、目積表を特殊な機械で折り曲げ、

予め寸法通りに裁断した畳床(土台)に逢着していきます^ ^

↓↓

逢着後は、縁無し畳でとても大事な畳の四隅を綺麗に手縫いで仕上げます!

↓↓

最後に畳の縁になる部分を仕上げに逢着していきます。

9畳全て寸法通りに出来上がり、

四隅も直角で綺麗に出来上がりました!

↓↓

そして今日は、

畳縁のトップメーカーである高田織物さんから

新しい畳縁の見本を送っていただけましたのでご紹介させていただきます!

↓↓

春の新作モデルで、その名は「フルル」です!

これからの春シーズンにピッタリのポップな花柄模様ですね^ ^

是非、この「フルル」を使用して施工したいものです!

気になる方は是非、

当店までお待ちしております。^ ^

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店

0744-22-4937

ブログランキングに参加しています! 

最後にポチッとよろしくお願いします^ ^ ↓↓

 

橿原市のお客様への新調畳6畳施工完了!

今日は以前寸法取りさせていただいた新調畳12畳の内

まずは先に納めさせていただく6畳間の施工でした!

施工に使用したのは、畳床が建材3型、

畳表は安全な国産畳表で

熊本生産者が井上さん、品種は「ひのみどり」の綿織り畳表です!

畳表を逢着して、奥様のお部屋はピンクのモダンな畳縁で施工しました!

↓↓

寸法通りきっちり出来上がりました^ ^

来週に橿原市のお客様へ納めさせていただきます!

そして夜からは、奈良県畳組合での集まりでした^ ^

今年の商工祭りなどに向けての準備や提案を出し合いました。

こちらのお洒落ない草の花瓶、畳縁の花は、ほぼ決定しそうです!

↓↓

大きなイベントになる様、

組合員で頑張っていますのでお楽しみに^ ^

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店

0744-22-4937

ブログランキングに参加しています! 

最後にポチッとよろしくお願いします^ ^ ↓↓

 

橿原市のお客様へ、先ずは6畳の寸法取りを!

3月というのに、今日はとてつもなく寒くなりましたね。

しかし、橿原市では雪の被害も少なく、本当に助かりました…

そんな中今日は、昨日ご依頼いただきました

橿原市のお客様へ、お見積もりに行かせていただきました!

ご依頼のお部屋は、2階6畳2部屋

畳診断の結果、築20年以上で畳床が所々ブヨブヨしていたのもあり、

これから長く使っていただける全く新しい新調畳をオススメさせていただきました。

お客様にもきちんと納得していただき、畳表(ござ)も安全な国産畳表をお選びいただきました^ ^

そしてお客様との都合上で、

まずは1部屋6畳のみを今日早速、寸法取りさせていただきました!

柱の大きな隙間が所々に見られたので

完璧に隙間の無い様、細かくきっちり長さを測らせていただきました!

まずは先に1部屋分の6畳を来週に納めさせていただきます。

少しお待ちいただきますが、お楽しみにお待ちくださいね^ ^

当店へのご依頼、誠に有難うございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店

0744-22-4937

ブログランキングに参加しています! 

最後にポチッとよろしくお願いします^ ^ ↓↓

 

大和高田市まで、4.5畳の寸法取り!

1日あいにくの雨の中、当店週明けのお仕事は

建築業の方からご依頼いただいていた

大和高田市にある新築住宅への4.5畳間を寸法取りに行ってきました!

施工は入居されるお客様のご要望で

流行りの縁無し畳の施工と決まっております!

又、施工の際に紹介させていただきます^ ^

そして今日は、仕事の合間に

以前にご紹介した「畳縁で作る巻き薔薇」を練習がてらに何個か作ってみました^ ^

何個か作っている間に少し上手くなってきましたよ〜^ ^

↓↓

プロが作った巻き薔薇まで、

もう少し練習してみます!!

明日からは又、冬の寒さがやって来るらしいですよ。^^;

寒さを乗り越え、頑張りましょー^ ^

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店

0744-22-4937

ブログランキングに参加しています! 

最後にポチッとよろしくお願いします^ ^ ↓↓