奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

畳表の違い、選び方について!

建国記念日の祝日は、
週明けと違ってとても過ごしやすい1日となりましたね。

絶好のポスティング日和となり、良い汗を流す事ができました!

そして、一汗流して帰ってからは
このホームページのサブページを更新してみましたので
この場で紹介させていただきます^ ^

お客様が畳替えをする場合に
畳表の違いや選び方についてを詳しく掲載してみました。
↓↓是非、覗いてみてください^ ^
コチラから

奥深い畳表の様々な違いについて
お分かりいただけましたでしょうか?^ ^

長年使う畳ですので、畳替えをお考えの方は慎重にお選びくださいね。

又、当店はお部屋や用途に合わせて
出来る限りのご提案をさせていただきますので、
改めてふくもと畳店をよろしくお願いします。

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

縁無し畳、9畳の施工準備!

今日も予報通り底冷えの寒さとなりましたね…

そんな中、今日は
以前、大和高田市の新築へ寸法取りをさせていただいた
縁無し畳の新調での施工に少し取り掛かりました!

そして今回
お客様に見本のカタログ見本から選んでいただいた施工に使用する材料がこちら↓↓

(null)

(null)

ダイケン工業さんの
「清流」藍色(あいいろ)と亜麻色(あまいろ)の2色です。

こちらは、和紙を素材として加工されており
カビやダニなどの発生を抑え、
耐久性、防水性にも優れ、更に日焼けがしないという特徴があります。

今風の和モダンなお部屋には適しており、主に若者に人気の高い畳表ですね^ ^

畳床(土台)は規格の厚みよりも薄い、
約半分(一寸仕上がり)の畳床です。

更に畳床の上には足あたりがガチっとする様、
オプションで厚手の紙(MFシート)を付けています。

(null)

(null)

縁無し畳の施工は後日にご紹介させていただきます^ ^

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

新調畳8畳、施工完了!

週明けは特に寒く、雪がチラチラ降りましたね…

夜には雪も少し積もり始め、明日の朝がほんとに心配です…

そんな寒い中、
週末に少し取り掛かっていた
新調畳8畳間を予定通り全て施工し終えました!

以前に安全な国産畳表の説明はしましたので、
施工の紹介です!

まずは畳床(土台)に畳表をしっかり逢着していきます。
↓↓

(null)

続いて、
綺麗に研いだ機械刃で畳床を寸法に合わせて切り落としながら
畳縁を逢着していきます!
↓↓

(null)

そして、大事な畳の四つ角を綺麗につくり逢着の完了です!
↓↓

(null)

(null)

綺麗に寸法通り出来上がりました!
↓↓

(null)

(null)

そして↑の生産者情報QRコード付きタグが
お客様に安全で安心していただける国産品の証です!

橿原市のお客様へは今週にお届けさせていただきます^ ^

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

新調畳8畳間、安全な国産畳表で!

今日は今週明けに寸法取りをさせていただいた
橿原市のお客様への新調畳8畳間の施工に取り掛かりました!

そして今回、
当店の実物見本を見ていただき
お客様に直接触って決めていただいた安全な国産(熊本県産)畳表がこちらです。

当店の実物見本はちなみにこちら↓↓

(null)

そして、選んでいただいた安全な国産畳表がこちらです↓↓

(null)

(null)

(null)

熊本生産者の串山さんが織りあげた
「ひのみどり」品種の麻織り畳表です。

丈夫で、尚且つ織りも見た目もキレイ、
とても施工しやすく、当店人気の畳表です!

早速、施工に取り掛かり
来週明けには全て仕上げます。

その際、施工写真もふまえて紹介しますので
又、見てくださいね^ ^

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

軽トラへ「ふくもと畳店」のマグネットを!

以外にも今日は良い天気となりましたね^^;

そして今日は
以前に広告業者の方に打ち合わせをして頼んでいた

仕事様の軽トラに貼る
オリジナルマグネットが届きましたのでこの場で紹介します^ ^

↓↓

(null)

(null)

早速貼ってみました^ ^
サイズもびったりで
ご要望通りに作っていただき、
とても名前が分かりやすく最高の軽トラへとなりました^ ^

無理を言って早く作っていただき本当に有難うございました!

今年からはこの軽トラで橿原市内中心を走っているかと思いますので、
見かけた方は是非、お声をかけて下さいね^ ^

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店0744-22-4937