奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

御所市にて新調畳、計22畳分の納品。田原本町にて新調畳4.5畳の納品。

週明けから週半ばにかけてのお仕事。

先週末から週明けにかけて製作し終えた

御所市の中古戸建ての現場にて

新調畳、計22畳分を納品させていただきました。

1階8畳・6畳

↓↓

2階8畳↓↓

全和室とも隙間や段差もきっちり採寸した通り、

キレイに隙間なく納めさせていただきました。

今回の製作では、

予算の都合上、普及品の畳表を使用する事になりましたが

一切手間は惜しまず、丁寧に製作いたしました。

↓↓

納品後は心地良い畳の香りが広がり、

入居されるお客様には喜んでいただける事でしょう。

いつもお世話になっている不動産様からのご依頼、

誠にありがとうございました。

続いては田原本町にて、

新築の和室、新調畳4.5畳の納品

↓↓

青々とした国産畳表で和室は明るくなり、

心地良い国産い草の香りが広がりました。

製作ではもちろん国産畳を推進↓↓

新築入居されるお客様に喜んでいただける

お仕事をさせていただきました。

今後も長くお使いいただける国産畳で、

癒しと安らぎを実感していただければ幸いです。

こちらもいつもお世話になつている工務店様からのご依頼、

誠にありがとうございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

・Facebook

https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

・Instagram

https://www.instagram.com/fukumoto.tatami/

天理市にて計20畳、葛城市にて計14畳、香芝市にて6畳、橿原市にて8畳、6畳の採寸。

当店週末にかけては採寸の日々が続きました。

まずはお見積り済みの天理市のお客様へ、

計20畳分の採寸。

6畳・6畳・8畳

続いて葛城市當麻にて計14畳分の採寸。

↓↓

8畳・6畳

続いては香芝市にて6畳↓↓

最後は地元橿原市にて8畳間↓↓

2件目、6畳間↓↓

全てのお部屋を隙間や段差のないよう、細かく採寸させていただきました。

打ち合わせの結果、

全お客様とも安心の国産材料を使用しての製作で、

今風、琉球風畳(へりなし畳)のご要望もいただいております。

長らくお待ちいただいているお客様の為にも

最善を尽くし日々製作に励んでおりますので、

暫しお待ちいただければ幸いです。

また、納品をお楽しみにお待ちくださいませ。

改めて新規での当ご依頼、誠にありがとうございます!

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

・Facebook

https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

・Instagram

https://www.instagram.com/fukumoto.tatami/

橿原市にて国産新調畳、計12畳。大阪府柏原市にて国産和紙(カラー)新調畳、計10.5畳の納品

先週末から週明けにかけては、2件分の納品。

まずは地元橿原市にて国産新調畳、計12畳を納品させていただきました。

1階6畳

BEFORE

AFTER

2階6畳

BEFORE

AFTER

納品後は明るくなった和室と

心地良い国産い草の香りが広がりました。

製作材料にはもちろんすべて国産材料を使用して製作させていただきました。

↓↓

長らくお待ちいただいたお客様には、

歓喜のお言葉をいただきご満悦の様子で何よりです。

今後は快適な国産畳の良さを実感しながらお過ごしいただければ幸いです。

当店へのご指名、誠にありがとうございました。

続いては、数年前にお世話になりました

大阪府柏原市のお客様への2階、計10.5畳を納品させていただきました。

6畳・4.5畳

BEFORE

AFTER

一風変わった今風和モダンなへり付きカラー畳でお部屋が劇的に生まれ変わりました。

製作にはダイケン工業製「健やかおもて」白茶色を使用して製作。

↓↓

お部屋に合わせて1畳1畳寸法を変えながら心を込めて製作いたしました。

納品を心待ちにされていたお客様には

新たな和空間に歓喜いただきました。

再びの当ご依頼、誠にありがとうございました。

今後は新たな和モダン空間をお楽しみいただければ幸いです。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

・Facebook

https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

・Instagram

https://www.instagram.com/fukumoto.tatami/

奈良県最大級の祭典!ならリビング「布&キルトフェスタ」に出店

ならリビング主催、奈良県最大級の祭典

「布&キルトフェスタ」

に「ふくもと畳店」出店させていただきました🙌

オリジナル畳和小物、

畳ワークショップを通じて

新たなご縁が広がる貴重な2日間でした!!

今後も国産畳の魅力を発信していきます💪

ご来場、ご参加くださった方々ならびに、

お声がけくださった

ならリビングスタッフの方々、

誠にありがとうございました🙇‍♂️

2019/9/25.26

ならリビング

http://www.naraliving.com/sp/handmade/festa/1908b.html

#ならリビング #奈良新聞

#布&キルトフェスタ #ならリビングフェスタ #大和高田市 #奈良県産業会館

#奈良限定 #おみやげ #オリジナル #畳縁 #和鹿奈 #WAKANA #畳 #小物 #体験 #ワークショップ #い草 #コースター #髪留め #マグネット #日本 #伝統 #敷物 #国産 #い草 #和 #継承

#奈良県 #橿原市 #ふくもと畳店

トップページ

橿原市にて国産新調畳、計13畳、6畳の納品。

ここ数日にかけてお仕事。

先週から製作に取り掛かっていた橿原市のお客様への

国産新調畳、計13畳を納品させていただきました。

座敷8畳・5畳

BEFORE

AFTER

良質な国産畳表とシックな南天模様の畳べりで

お部屋が見事に生まれ変わりました。

長年空いていた隙間や段差も全て調整して

お客様に喜んでいただけるようキレイに製作・納品いたしました。

↓↓

BEFORE

AFTER

製作材料には安心の国産材料を使用。

土台となるダイケン建材畳床↓↓

木質ボード+クッション材を使用。

畳の表面↓↓

熊本い草加工生産者:岩田さん製織の上級品1番抜き草

品種:ひのはるか

織糸:麻綿4本

きめ細かで色艶のあるお座敷に適した逸品です!

↓↓

製作では、細かく寸法通りに仕上げて

お客様お気に入りの南天模様の畳べりで仕上げました。

↓↓

納品後、お客様には歓喜いただきお褒めのお言葉までいただきました。

長らくお待ちいただきましたが、

当店へのご依頼、誠にありがとうございました。

今後は快適な畳ライフをお過ごしくださいませ。

続いても同じく橿原市にて

国産新調畳6畳を納品させていただきました。

↓↓

見事にお部屋は明るく生まれ変わり、心地良い国産い草の香りが広がりました。

製作ではもちろん国産材料を使用。

土台には、

ポリスチレンホーム+木質ボード構成の建材畳床を使用。

↓↓

畳表には、

熊本い草加工生産者:門さん製織の普及品畳表を使用。

↓↓

品種:夕凪

織糸:綿2本

心を込めて製作いたしました↓↓

長年使用してブヨブヨしていた畳が

新しく生まれ変わりお客様には歓喜いただきました。

今後は長年使用していただける新調畳で快適な畳ライフをお過ごしくださいませ。

当店へのご依頼、誠にありがとうございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

・Facebook

https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

・Instagram

https://www.instagram.com/fukumoto.tatami/