奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

畳替え計12畳の納品・奈良県建設業の総会・京都伏見稲荷大社へ参拝

当店週明けからのお仕事は、

週明け早々に製作し終えた橿原市の賃貸マンションへの畳、計12畳を納品させていただきました。

納品写真です!

↓↓

1階6畳、白蟻被害により古畳を処分して新調畳にて納品。

BEFORE (採寸)

AFTER

2階6畳、現状の畳床はまだしっかりしていたので畳表張替えにて納品。

BEFORE

AFTER

隙間や段差もきっちり修復したうえで、隙間無く綺麗に2部屋とも納品!

大工様からのご依頼(ご予算)により、低価格での畳替えでしたが

明るく綺麗に生まれ変わりました👏

ご依頼、誠に有難うございました🙇

そして昨日は、

なら100年会館にて「奈良県建設業振興会」の2017年度、通常総会へ参加!

各職人業の、今後の社会・経済的地位の向上、各種資格の取得、社会保険・保証の適用・報告等についての

お話しを詳しくお聞きしてきました。

総会終了後はいつものコースで、

日本を代表する名所である京都の「伏見稲荷大社(商売繁盛の神様)」へ

昨年同様、三代目である父親と一緒に参拝へ行って参りました。


毎年同様、商売繁盛・家内安全を深く祈願して、

参拝後はすぐ様、商売地へまっすぐと戻りました。

今年は「行動」「出会い」を大切にしながら、新たな展開を図りたいと進めております。

あたたかく「ふくもと畳店」をお守りくださいませ。m(_ _)m

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

☎︎ 0744224937

http://fukumoto-tatami.com

橿原市のお客様への計23.5畳分の新調畳を製作完了!

当店週末に掛けてのお仕事は、

昨年末にご依頼をいただき「採寸」させて頂いた、

橿原市のお客様への新調畳、計23.5畳分(5部屋分)を製作完了しました。

製作には勿論、安心・安全の国産(熊本県産)畳表を使用。


熊本い草生産者:串山二博が製織された良質2番草

品種:ひのみどり  経糸:麻シングル織り

畳床(土台)には、木質繊維で構成されたオールボードの耐久性優れた畳床を使用。

↓↓

上写真の様に、お部屋に合わせた寸法通りに1畳1畳裁断していきます。

※畳は1畳1畳全て大きさが違いますので、お部屋に合わせた寸法で製作します。

続いて、裁断した畳床に先程の国産畳表を逢着。

↓↓

 

続いて1階、6畳・4.5畳・3畳、グリーンの菱形模様の畳縁で逢着。

↓↓

最後は、2階6畳・4畳、

グリーンの菊水柄の畳縁で逢着。

↓↓


1畳1畳仕上がり寸法を確認して、

計23.5畳分の製作を全て完了!

予定通り、来週1月最終に納めさせていただくご予定です。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com

橿原市にて、新調国産畳8畳の納品

昨年に採寸させていただき、

↓↓

昨日に製作し終えた新調畳8畳を

本日、橿原市のお客様へ納めさせていただきました。

製作には、安心・安全の国産畳表をお選びいただき使用。

↓↓

熊本い草生産者:大川さんの2番草

品種:ひのはるか  経糸:綿綿織り

納品写真です!

↓↓

国産畳表の青みと心地良い香りで

お部屋も明るく綺麗になりました👏

昨年にご依頼をいただき、予定していた納品日にきっちりと納めてさせて頂く事ができました。

お客様にも大変喜んで頂き、当店へのご依頼、誠に有難うございました🙇

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

☎︎ 0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com/

吉野郡吉野町にて、畳表張り替え6畳の納品

本日は、

昨日に引き取りさせていただき製作し終えた畳表張り替え6畳を、

↓↓

吉野郡吉野町のとある施設にて、納めさせて頂きました。

↓↓

建築関係者様からのご依頼により低予算の都合上、

今回は中国産の畳表を使用させていただきました。

いつもお世話になっております。

ご依頼、誠に有難うございました🙇

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

☎︎ 0744-22-4937

HP:http://fukumoto-tatami.com

表替え(畳表張替え)6畳を橿原市にて納品

当店今週末のお仕事は、

昨日に引き取りさせて頂き製作し終えた、

橿原市のお客様への畳表張り替え6畳を本日納めさせて頂きました。

製作には勿論、安心・安全な国産品の畳表を使用。

↓↓

熊本い草生産者:大川さんが製織した2番草(品種:ひのはるか   経糸:綿綿)

製作工程↓↓

古畳表・古畳縁は全て処分して、

現状の畳床(土台:建材3型)のみを使用し、新しい青畳表を先ずは逢着していきます。

↓↓


逢着を終えたところで、

きっちりと乾拭き・掃除機掛けを前もってしておきます↓↓

続いて畳縁の逢着。

時代にあった今風のグリーン畳縁(アーガイル模様)で製作させていただきました。

↓↓

国産品の証明(QRコード付きタグ)

製織された、い草生産者の情報をすぐに確認する事ができます。

↓↓

納品写真↓↓

BEFORE

AFTER

心地良い国産畳表の香りと青々とした畳でお部屋も綺麗に明るくリフレッシュ!

以前大きく空いていた隙間も、

きっちり製作段階で修復させて頂きました。

↓↓

BEFORE

AFTER

「やっぱり新しい畳は良いわね」と言って頂けるお客様、

そしてお仕事させて頂いた事に感謝、感謝です🙇

この度は当店へのご依頼、誠に有難うございましたm(_ _)m

表替え(畳表張り替え)の古都奈良、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

☎︎ 0744224937

HP http://fukumoto-tatami.com