奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

葛城市當麻にて国産新調畳、計14畳、橿原市にて新調8畳、張替え6畳、桜井市にて新調6畳の納品。

久しぶりの投稿となりました。

ふくもと畳店、おかげさまで大変多忙な感謝続きの日々が続いております。

ここ最近の納品写真を一挙にご紹介!!

葛城市當麻にお住みのお客様。

国産新調畳、計14畳

↓↓

製作写真↓↓

橿原市にお住みの2件のお客様、

新調8畳、張り替え6畳

↓↓

極薄畳の製作でした↑↑

桜井市にお住みのお客様。

国産新調畳、6畳

↓↓

製作写真↓↓

4件のお客様とも歓喜いただき、

国産い草の心地良い香りに癒しと安らぎを実感していただきました。

この度は当店へのご依頼、

誠にありがとうございました。

まだお待ちいただいているお客様には、

全力を尽くし製作に励んでおりますので

暫しお待ちいただければ幸いです。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

・Facebook

https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

・Instagram

https://www.instagram.com/fukumoto.tatami/

大和高田市にて国産上級品の新調畳、計14畳分の納品。

当店、週半ばにかけてのお仕事。

お見積もり、採寸済みの大和高田市にお住みのお客様へ、

国産上級品の新調畳、計14畳を納品させていただきました!

BEFORE

AFTER

採寸通り、隙間や段差も調整して細かく製作・納品させていただきました。

製作には安心の国産材料を使用。

土台となる畳床には、オール木質ボード構成&クッション材付きの耐久性優れた土台を使用。

↓↓

畳の表面(い草)には、

熊本い草加工生産者:中田さん製織の極厚良質な畳表を使用して縫着。

品種:涼風 織糸:麻綿4本

↓↓

お部屋イメージを変える畳へりには、

上品な最新の和風畳へり(千鳥格子柄)を使用して仕上げさせていただきました。

↓↓

納品後のお客様には歓喜いただき、

明るくなった和空間と今風の畳へり、心地良い国産い草の香りに大変癒されていただきました。

今後はきめ細かな良質国産畳で畳の良さを存分に実家していただければ幸いです。

当店へのご依頼、誠にありがとうございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

・Facebook

https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

・Instagram

https://www.instagram.com/fukumoto.tatami/

天理市にて計20畳、五條市にて計16.5畳の国産新調畳納品。

週末から祝日までにかけてのお仕事。

まずは長らくお待ちいただいていた

天理市のお客様への国産新調畳、計20畳分を納品させていただきました。

↓↓

1階6畳2部屋

↓↓

2階8畳

↓↓

隙間や段差も調整してキレイに納品!

↓↓

お部屋が明るく生まれ変わりましたね。

製作にはもちろん全て国産材料を使用して、

1畳1畳心を込めて製作いたしました。

↓↓

納品を心待ちにされていたお客様には歓喜いただき、

心地良い国産い草の香りに癒されていただきました。

当店までご足労いただき、

畳替えのご依頼、誠にありがとうございました。

続いては五條市にて、計16.5畳分の国産新調畳を納品。

↓↓

2階4.5畳

↓↓

1階6畳2部屋

↓↓

長年使用して傷んだ畳が

新畳により新しく生まれ変わりました。

隙間や段差も一切なくキレイに納品↓↓

もちろん製作には国産材料を使用。

安心・安全の国産上級品畳表(い草)

↓↓

2階のみ中級品畳表↓↓

耐久性に優れた畳床(土台)

↓↓

可愛いクローバーの畳へりや昔ながらの畳へりを使用して、

寸法通りに1畳1畳仕上げました。

↓↓

納品後はお客様ご家族も大喜び!!

青々とした畳表に広々と生まれ変わった和室に歓喜いただきました。

この度は遠方からの当ご依頼、

誠にありがとうございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

・Facebook

https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

・Instagram

https://www.instagram.com/fukumoto.tatami/

橿原市にて国産畳表張り替え計13.5畳の納品。桜井市にて国産新調畳、4.5畳の納品

当店、先週末から週明けにかけてのお仕事。

まずは、3日間にわたり橿原市のお客様への

国産畳表張り替え、計13.5畳を納品させていただきました。

↓↓

6畳

BEFORE

AFTER

7.5畳

BEFORE

AFTER

お部屋も明るく、リフレッシュ!!

修復したうえで、キレイに納品させていただきました。

製作にはもちろん安心の国産畳表(い草)使用。

↓↓

熊本い草加工生産者:山下さん製織の1番草

品種:夕凪 織糸:麻綿4本

実入りの良い耐久性に優れた畳表です!

製作では現状の古畳床(土台)のみ再利用して、

お客様お気に入りの梅柄畳べりで仕上げました。

↓↓

納品後のお客様には、

懐かしの心地良い香りとオシャレな畳べりにご満悦いただきました。

この度は当店へのご依頼、誠にありがとうございました。

続いては隣町の桜井市にて、

国産新調畳4.5畳を納品。

BEFORE

AFTER

居間として長年ご使用いただいている和室が明るく生まれ変わりました。

もちろん製作材料には国産材料を使用。

耐久性に優れた木質ボード構成&クッション材付の足あたりの良い畳床(土台)を使用。

↓↓

熊本い草加工生産者:坂田さん製織の良質1番草を使用。

↓↓

品種:涼風 織糸:麻綿4本

歪みのあるお部屋の寸法通りに合わせて製作いたしました。

↓↓

納品を心待ちのお客様には歓喜いただき、

心地良い畳の香りに癒されていただきました。

リピーター様からのご依頼、

このたびも誠にありがとうございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

・Facebook

https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

・Instagram

https://www.instagram.com/fukumoto.tatami/

橿原市にて琉球風(和紙・カラー)縁なし畳8畳の張り替え、新調12畳の納品。

先週末から週明けにかけては、

流行の琉球風縁なし畳の製作・納品が続きました。

まずは橿原市のお客様への、

縁なし畳8畳の張り替えを納品。

↓↓

BEFORE

AFTER

土台は少しブヨブヨしているところもありましたが、

お客様のご要望により、できる限りの修復をおこない、張り替えにて製作・納品させていただきました。

畳表(表面)に使用したのは、

耐久性、防カビ・防虫・防湿性などに優れた

安心のダイケン健やかおもて「清流」グリーンを使用して製作。

↓↓

特殊な折り曲げ機を駆使して丁寧に仕上げました。

↓↓

納品後のお客様にはご満悦いただき、

和紙タイプの琉球風縁なし畳も歓喜いただく事ができました。

また数年ほどご使用いただき、次は新調畳でのご依頼を心よりお待ちしております。

当店へのご依頼、誠にありがとうございました。

続いても同じく地元橿原市にて、

琉球風縁なし畳、新調12畳を納品させていただきました。

劇的ビフォーアフター

↓↓

2色の和紙カラーを使用、和モダンな仕上がりでお部屋が劇的なオシャレ空間に生まれ変わりました。

製作では1件目と同じく

安心のダイケン健やかおもて「若草色・灰桜色」の2色を組み合わせて使用。

↓↓

土台には耐久性優れた木質ボードのみで構成された畳床を使用。

↓↓

特殊な折り曲げ機と縫着機械を駆使しながら、

大事な四隅は丁寧に手縫いで仕上げて縫着しました。

↓↓

納品を心待ちにされていたお客様には、

予想以上の仕上がりと和空間に歓喜いただきました。

読売新聞、yomiっこをお読みいただき、

店舗来店くださったお客様、誠にありがとうございました。

今後は新たな和空間で快適な畳ライフをお過ごしくださいませ。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

・Facebook

https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

・Instagram

https://www.instagram.com/fukumoto.tatami/