奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

橿原市にて国産新調畳、計13畳、6畳の納品。

ここ数日にかけてお仕事。

先週から製作に取り掛かっていた橿原市のお客様への

国産新調畳、計13畳を納品させていただきました。

座敷8畳・5畳

BEFORE

AFTER

良質な国産畳表とシックな南天模様の畳べりで

お部屋が見事に生まれ変わりました。

長年空いていた隙間や段差も全て調整して

お客様に喜んでいただけるようキレイに製作・納品いたしました。

↓↓

BEFORE

AFTER

製作材料には安心の国産材料を使用。

土台となるダイケン建材畳床↓↓

木質ボード+クッション材を使用。

畳の表面↓↓

熊本い草加工生産者:岩田さん製織の上級品1番抜き草

品種:ひのはるか

織糸:麻綿4本

きめ細かで色艶のあるお座敷に適した逸品です!

↓↓

製作では、細かく寸法通りに仕上げて

お客様お気に入りの南天模様の畳べりで仕上げました。

↓↓

納品後、お客様には歓喜いただきお褒めのお言葉までいただきました。

長らくお待ちいただきましたが、

当店へのご依頼、誠にありがとうございました。

今後は快適な畳ライフをお過ごしくださいませ。

続いても同じく橿原市にて

国産新調畳6畳を納品させていただきました。

↓↓

見事にお部屋は明るく生まれ変わり、心地良い国産い草の香りが広がりました。

製作ではもちろん国産材料を使用。

土台には、

ポリスチレンホーム+木質ボード構成の建材畳床を使用。

↓↓

畳表には、

熊本い草加工生産者:門さん製織の普及品畳表を使用。

↓↓

品種:夕凪

織糸:綿2本

心を込めて製作いたしました↓↓

長年使用してブヨブヨしていた畳が

新しく生まれ変わりお客様には歓喜いただきました。

今後は長年使用していただける新調畳で快適な畳ライフをお過ごしくださいませ。

当店へのご依頼、誠にありがとうございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

・Facebook

https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

・Instagram

https://www.instagram.com/fukumoto.tatami/

橿原市にて国産新調6畳、北葛城郡上牧町にて国産新調12畳の納品。

当店、週半ばから週末にかけてのお仕事。

まずは橿原市のお客様へ、

国産新調畳6畳の納品↓↓

全体写真は控えていただきたいとの事で、

アップの写真のみご了解を得て掲載しました。

厚みは規格外の薄畳で製作・納品させていただき、

隙間や段差もなく、キレイに敷き込みさせていただきました。

製作材料にはもちろん安心の国産材料を使用。

土台となるダイケン畳床1型25ミリ。

↓↓

表面となる森崎さん製織畳表(品種:涼風 織糸:綿4本)

↓↓

お部屋の寸法に合わせて、丁寧かつキレイに製作いたしました。

↓↓

納品後のお客様には心地良い国産い草と明るく生まれ変わった和室に歓喜いただきました。

当店へのご依頼、誠にありがとうございました。

続いては、週半ばに製作し終えた

北葛城郡上牧町にお住みのお客様へ、

国産新調畳、計12畳を納品させていただきました。

BEFORE

AFTER

切り込みは見栄えの良い方法で製作、

寸法通りキレイに納品させていただきました。

↓↓

BEFORE

AFTER

大きく空いていた隙間や敷居の高さも調整して製作・納品

↓↓

長らくお待ちいただいていたお客様には、

大変キレイに明るくなったと歓喜のお言葉をいただきました。

いつもよくご使用いただく居間に適した耐久性ある国産畳表(い草)で、

今後は癒しを実感しながら長くお使いいただければ幸いです。

製作材料↓↓

熊本い草加工生産者:山下さん製織の1番草

品種:涼風 織糸:麻綿4本

耐久性ある木質ボード構成(クッション付き)のダイケン建材床を使用。

↓↓

細かい寸法通りに心を込めて製作いたしました。

↓↓

この度のご縁とご依頼に心より感謝。

誠にありがとうございました!

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

・Facebook

https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

・Instagram

https://www.instagram.com/fukumoto.tatami/

橿原市にて国産畳表張り替え6畳の納品。 五條市にて計16.5畳の採寸。

9月に入ってからも

おかげさまで多忙な感謝続きの日々が続いております🙇‍♂️

さて、当店週明けにかけてのお仕事。

まずは、お待ちいただいておりました

橿原市のお客様への国産畳表張り替え6畳を

即日仕上げにて納品させていただきました。

↓↓

↓↓

BEFORE

AFTER

お部屋は見事に明るく、綺麗に生まれ変わりました。

隙間や段差も修復したうえできっちり納品させていただきました。

↓↓

製作材料には安心・安全の国産畳表(い草)を使用。

↓↓

熊本い草加工生産者:森崎さん製織畳表

品種:実入りの良い涼風

織糸:綿4本

現状の畳床は再利用して、

畳表と畳べりのみ新しく取り替え、修復したうえで製作いたしました。

↓↓

お客様に大変気に入っていただいた

梅柄模様の畳べりで仕上げました。

↓↓

納品を心待ちにされていたお客様には、

国産い草の心地よい香りと

楽しみにされていたお洒落な畳べりに大興奮と大満足!!

イベントにてご縁をいただき、

当店へのご依頼、誠にありがとうございました。

今後は快適な和空間で、

癒しと清々しさを実感しながらお過ごしいただければ幸いです。

続いては、

奈良県南西部、五條市にお住みのお客様へ打ち合わせへ。

お客様のご要望にお応えして、

国産新調畳の製作に決まりましたので、計16.5畳分の採寸。

座敷兼居間、1階 6畳2部屋↓↓

2階4.5畳↓↓

歪みが多い箇所や段差は細かく採寸いたしました。

↓↓

また製作・納品写真にて紹介させていただきます。

当店へのご依頼、誠にありがとうございます。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

・Facebook

https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

・Instagram

https://www.instagram.com/fukumoto.tatami/

北葛城郡上牧町にて、琉球風縁なし畳(和紙・カラー)、計12畳の納品。

当店週末にかけては、

以前に採寸・製作し終えた琉球風縁なし畳、計12畳を

北葛城郡上牧町にお住みのお客様へ、納品させていただきました。

以前の縁付き畳とはまた違った風合いの、

シックな和モダンの広々としたお部屋に見事生まれ変わりました👏

重量あるピアノも畳表面に傷が付かないよう、元の位置にきっちり移動。

↓↓

高価なピアノが更に和室を引き立て、

お洒落な和空間に仕上がっていますね。

製作材料には、

お客様と長時間打ち合わせをさせていただき決定しました、

防カビ・防虫・防水・防湿・耐久性に優れたカラーバリエーション豊富な和紙製畳表。

安心の国産品「ダイケン 健やかおもて 清流」

お客様がとことんこだわり抜いた、

灰桜色&銀鼠色の2色を組み合わせて使用いたしました。

↓↓

製作では、

縁なし畳専用折り曲げ機を使用しながら、

機械縫い。大事な四隅は手縫い。

お部屋の寸法に合わせて時間をかけながら製作いたしました。

↓↓

納品を心待ちにされていたお客様には、

期待以上の仕上がり、和空間(縁なし畳)にお褒めのお言葉をいただき歓喜いただきました。

お客様のご要望にお応えする事ができ、

納得のいくお仕事が出来たことに、こちらも嬉しい限りです。

また2階和室の追加注文までいただき、

この度のご縁、ご依頼に心から感謝申し上げます。

今後は新たな和空間でお愉しみいただければ幸いです。

琉球風 縁なし畳の古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

・Facebook

https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

・Instagram

https://www.instagram.com/fukumoto.tatami/

橿原市にて国産新調畳、8畳の納品。北葛城郡上牧町にて計12畳の採寸。

週半ばにかけてのお仕事。

週明けにかけて製作し終えた橿原市のお客様への

国産新調畳8畳を納品させていただきました。

↓↓

BEFORE

AFTER

寸法通りキレイに敷き込みを終え、

2度目の乾拭き・掃除機掛けをして完了。

お部屋も明るく、リフレッシュです!!

製作には、全て国産材料を使用。

木質ボードのみで構成された建材床↓↓

安心・安全な国産畳表(い草)↓↓

お部屋に合わせて1畳1畳、丁寧に製作いたしました。

↓↓

天気の都合で暫しお待ちいただきましたが、

納品後はお客様にもご満悦いただきました。

今後は快適な和空間で、癒しと心地良さを実感していただければ幸いです。

当店へのご依頼、誠にありがとうございました。

続いては、当店までご足労いただきました、

北葛城郡上牧町のお客様へ、お見積もり済みの計12畳(6畳部屋)の採寸。

↓↓

お客様の打ち合わせ、ご要望の結果、

長年使用した古畳を処分して新しい国産畳にて製作いたします。

柱の切り込み等や歪みを細かく採寸させていただきました。

改めまして当ご依頼、ありがとうございます。

暫しお待ちいただきますが、

納品をお楽しみにお待ちいただければ幸いです。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

・Facebook

https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

・Instagram

https://www.instagram.com/fukumoto.tatami/