おかげさまでここ数ヶ月は多忙な日々が続き、
月一回程度のお休みをいただきながらお仕事させていただきました。
連休中は暫しお休みをいただき、
家族サービスの時間を大切に
子どもとふれあいながら有意義な時間を過ごさせていただきました。
「関西サイクルスポーツセンター」
「みさき公園」
完全プライベートの写真ばかりになりましたが、
ご覧いただきありがとうございます。
みなさまも長期休暇、有意義な時間をお過ごしくださいませ。
☎ 0744224937
おかげさまでここ数ヶ月は多忙な日々が続き、
月一回程度のお休みをいただきながらお仕事させていただきました。
連休中は暫しお休みをいただき、
家族サービスの時間を大切に
子どもとふれあいながら有意義な時間を過ごさせていただきました。
「関西サイクルスポーツセンター」
「みさき公園」
完全プライベートの写真ばかりになりましたが、
ご覧いただきありがとうございます。
みなさまも長期休暇、有意義な時間をお過ごしくださいませ。
祝、令和元年。
私が生まれた平成時代も終わり、
新たな令和時代がはじまりました!
令和時代も引き続きお客様への感謝の心。
そして、
より良い国産畳を提供できるよう精進しながら、日々新たな挑戦、邁進していく所存です!
みなさま、令和時代も「ふくもと畳店」を
何卒よろしくお願いいたします。
そんな令和初日は、
お預かりしていた上牧町のお客様への畳表張り替え6畳を納品させていただきました。
↓↓
製作材料にはもちろん安心・安全の国産畳表使用。
熊本い草加工生産者:山下実さん製織1番草
品種:夕凪
織糸:麻綿4本
まだ再利用可能や畳床(土台)のみ使用して
青々とした畳表と畳べりを新しく取り替えさせていただきました。
↓↓
納品を心待ちにされていたお客様には、
お掃除まで全てしていただき、
出来る限りの修復をして、キレイにしていただけたと
お褒めのお言葉までいただきました。
大変歓喜してくだり、こちらも感謝です。
イベントに来てくださった上牧町のお客様。
この度は当店へのご依頼、誠にありがとうございました。
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。
TEL:0744224937
FB:https://m.facebook.com/fukumoto.tatami
週半ばにかけてのお仕事。
先週末に納めさせていただいた畳表張り替え9畳に引き続き、
↓↓
隣、居間6畳を新調畳にて納めさせていただきました!
↓↓
製作材料は9畳と同じ国産畳表(い草)を使用。
↓↓
土台となる畳床には、耐久性ある木質畳ボードを使用して
お部屋に合わせて製作させていただきました。
↓↓
納品後は心地良い香りがお部屋全体に広がり明るく生まれ変わりました。
帰省されるご家族皆さまで、和の癒しを感じていただければ幸いです。
当店へのご依頼、誠にありがとうございました。
続いては、
北葛城郡広陵町にて国産新調畳6畳の納品。
BEFORE
AFTER
極薄畳で仕上がりは約15ミリ。
厚みや段差も全て調整して製作、納品させていただきました!
↓↓
畳表(い草)にはもちろん安心・安全国産畳表を推奨させていただき使用しました。
↓↓
熊本い草加工生産者:森崎さん
品種:涼風 織糸:綿4本
納品を心待ちにさせていたお客様には、
心地良い国産い草の香りと
明るくなったお部屋を大変喜んでいただく事ができました!
今後は耐久性ある国産畳で長年使用していただければ幸いです。
当店へのご依頼、誠にありがとうございました。
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。
TEL:0744224937
平成最後の「春の神武祭」‼️
昨年に引き続き今年も「ふくもと畳店」
畳小物作り&和小物販売にて出店させていただきました🙌
奈良県橿原市出身の女優 #松井絵里奈 さん、
森下豊市長も当ブースへお越しくださいました!!
お世話になっている方々も含め、
沢山の方々に畳体験、和小物をお買い上げいただきました。
息子も毎回イベントに遊びにきています!
大盛況にて終える事ができ、
感謝続きの2日間となりました🙇♂️
2019/4/20.21
#春の神武祭 #初代 #神武天皇 #日本 #はじまり #奈良県 #橿原市 #橿原神宮 #ふれあいマルシェ #畳 #小物 #体験 #奈良限定 #おみやげ #オリジナル #畳縁 #和鹿奈 #WAKANA #四代目 #手作り #伝統 #敷物 #国産 #い草 #和 #継承 #観光振興 #地域活性化 #ふくもと畳店
週明けに引き取りさせていただいた
橿原市のお客様への国産畳表張り替え9畳を納品させていただきました。
BEFORE
AFTER
お部屋は明るくキレイにリフレッシュ!!
隙間や段差なども修復したうえで納品いたしました。
↓↓
BEFORE
AFTER
製作には安心・安全な国産畳表(い草)を使用。
↓↓
熊本い草加工生産者:井上さん製織の綿2本織り畳表。
まだしっかりしていた畳床(土台)は再利用して、畳表・畳べりのみ新しく取り替えました。
↓↓
納品後はお客様にも大変笑顔で喜んでいただく事ができました。
更に隣の居間6畳は新調畳のため採寸。
後日、新調6畳にて最終納品させていただきます。
改めましてご依頼ありがとうございました。
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。
TEL:0744224937