◆お客様からの直筆コメント◆
初めての畳替えでした。きれいになって気持ちがいいです。
対応もていねいでお願いして良かったと思っています。
製作工程・納品写真は四代目畳ブログにて
→→こちらから
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。
TEL:0744224937
☎ 0744224937
◆お客様からの直筆コメント◆
初めての畳替えでした。きれいになって気持ちがいいです。
対応もていねいでお願いして良かったと思っています。
製作工程・納品写真は四代目畳ブログにて
→→こちらから
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。
TEL:0744224937
今週は地元、橿原市のお客様への畳表張り替え、計12畳の製作・納品でした。
まずは1階6畳↓↓
続いて2階6畳↓↓
隙間や段差も全て修復したうえで納品↓↓
製作材料には安心・安全の国産畳表
熊本い草加工生産者:友枝さんの1番抜き草を使用。
品種:涼風 経糸:麻綿4本織り
現状の稲わら&ポリスチレンホームで構成された土台(畳床)をそのまま再利用しました。
↓↓
新しい畳表と畳縁を逢着。
↓↓
1畳1畳時間をかけながら、
また長年使用していただけるよう、心を込めて製作させていただきました。
納品後はお部屋も綺麗にリフレッシュ!!
温かみのある和空間と心地良い香りがお部屋に広がりました。
お客様にも大変満足していただく事ができました🙇
昨年末、当店までご足労いただき、後日のご指名、誠にありがとうございました。
出会いとご縁に心から感謝です。
また何かお気づき、お困りの事がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ(^^)
畳替えの古都奈良(ことなら)、奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。
TEL:0744224937
HP:http://fukumoto-tatami.com
当店、週末にかけてのお仕事は
昨年末から取り掛かっていた仕事もふまえて
3件のお客様へ畳表張り替えを納品させていただきました。
まずは天理市の施設にて8畳の張り替えを納品へ
続いて明日香村のお客様へ9畳の張り替えを納品へ
最後は橿原市のアパートにて6畳の張り替えを納品へ
3件とも予算・使用頻度の都合上、中国産畳表を使用させていただきました。
隙間や段差も全て修復したうえで、
納得のいく仕事をしていただけたとお客様には大変喜んでいただく事ができました。
安い畳、高い畳、どんな畳であろうと当店では一切手間を惜しません。
当店をご指名いただき、誠に有難うございました。
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。
TEL:0744224937
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
皆様のおかげで本年創業97年目を無事に迎えることができたこと、
そして皆様の多大なご協力のおかげでオリジナル畳べり「和鹿奈 WAKANA」をリリースすることができたことに心から感謝しております。
本年も変わらず、
本業を第一優先にしながら引き続き畳のPR活動や観光振興にも貢献することと新事業拡大に向けて日々精進しながら邁進していきたいと思います。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
新年は1/5より通常営業とさせていただきます。
平成30年 元旦
#賀正 #平成30年 #2018年 #新事業 #拡大 #オリジナル #畳縁 #和鹿奈 #WAKANA
#奈良県 #橿原市 #ふくもと畳店
TEL 0744224937
今年最後の畳替え納品を一挙にご紹介!
まずは広陵町のお客様へ畳表張り替え、計12.5畳の納品。
1階8畳間↓↓
2階4.5畳間↓↓
製作材料にはもちろん安心・安全な熊本県産畳表を使用。
熊本い草加工生産者:田島さんの良質1番抜き草
在来品種 麻綿4本織り
製作風景↓↓
一般的な畳よりも薄い(仕上がり約3センチ)現状の古畳床を使用して張り替え、修復をきっちりしたうえで納めさせていただきました。
続いては御所市のお客様にて新調畳8畳の納品。
最後は地元橿原市のお客様へ、畳表張り替え6畳の納品。
製作には同じく安心・安全な国産畳表を使用。
熊本い草加工生産者:本村明さん
良質1番抜き草
品種:涼風 経糸:麻綿4本織り
3件のお客様ともに、綺麗隙間なく納めさせていただきました。
大満足していただき、年末までにキレイな畳を無事お届けする事ができました。
新年は新しい畳で家族団らん良いお年をお迎えお過ごしくださいませ^^
この度は当店へのご依頼、誠にありがとうございました。
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ
TEL 0744224937