奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

桜井市にて計14畳、橿原市にて計10.5畳の国産新調畳を納品!

週明けから取り掛かっていた

桜井市と橿原市のお客様への国産新調畳を納品させていただきました!

先ずは隣町の桜井市のお客様へ8畳・6畳の納品。

↓↓


こちらのお客様宅は残念ながら、大きな白蟻被害により古畳を全て処分させて頂きました。

↓↓

敷き込み写真です↓↓



隙間や段差も調整しながら製作した事により、綺麗に納品完了!

最後はきっちり乾拭き・掃除機掛けもして納めさせて頂きました。

↓↓

お待ち頂いてお客様にも大変喜んで頂く事ができ、当店へのご意見誠に有難うございました🙇

続いては地元橿原市のお客様へ、6畳・4.5畳の納品!

↓↓

こちらもお客様のご要望により、全て新調畳での製作・納品。

納品写真です!

↓↓


以前大きく空いていた隙間もきっちり埋めて隙間無しで納めております!

↓↓

納品後はお部屋も明るくなり、国産藺草の心地良い香りがお部屋全体に広がりました!^ ^

長らくお待ち頂いていたお客様にも大変笑顔で喜んで頂く事ができました👏

この度は当店へのご依頼、誠に有難うございました🙇

8/6日の橿原ロイヤルホテルのイベントにもお越し頂き有難うございました(^^)

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

☎︎ 0744224937

🏠 http://fukumoto-tatami.com

橿原ロイヤルホテル主催の「夏休みワークショップ」に、畳小物作り体験として当店も参加!

2017/8/6

地元、奈良県橿原市の有名なホテル、橿原ロイヤルホテル主催の「夏休みワークショップ」に当店をご指名頂き、参加させて頂きました🙇

↓↓↓


地元奈良に因んだ伝統品の体験等、「モノづくり」の素晴らしさや大切さ、拘りのある企業12社が集まり開催されました。

今回当ブースがご用意したのは、大人から子どもまで楽しめる4種類の畳小物作り体験!!

↓↓↓


・ミニ畳(花台・小物台)作り

・い草フォトフレーム作り

・い草コースター作り

・畳縁のくるみボタン作り

全て安心・安全な国産材料でご用意させて頂きました。

ご参加頂いた方々の体験風景です↓↓↓










当ブースお陰様で開催から終了まで、お客様途切れる事なく、大盛況のうち終了させていただきました🙇

畳替えでお世話になったお客様やお知り合い、友人・先輩等も合わせて、約200人以上の方々に楽しく体験して頂く事ができました!👏

皆様方のご来場・ご参加、誠に有難うございました🙇

出会いとご縁に心から感謝、感謝です。

この体験を通して、

親子との絆を深める事。そして

年々減少傾向にある「国産畳」の素晴らしさを再認識して、一人でも多くの方に畳の良さを知って頂くきっかけ作りになれば光栄です。^ ^

最後に

橿原ロイヤルホテルのスタッフならびに関係者様、

この度は素晴らしいワークショップイベントに当店をご指名頂き、

四代目の私にとっても大きな成長となる貴重な体験をさせて頂き誠に有難うございました🙇

心から感謝申し上げます。

今後とも「ふくもと畳店」を宜しくお願い致します。

畳ワークショップの古都奈良(ことなら)

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せてください。

奈良県橿原市山之坊町321

☎︎ 0744224937

🏠 http://fukumoto-tatami.com

Facebook・Instagramでも掲載させて頂きました!

↓↓

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=888468224662526&id=362179847291369&__tn__=%2As%2As-R

奈良市にて6畳採寸、広陵町にて表替え8畳、橿原市にて新調8畳納品!

お久しぶりです!ふくもと畳店の四代目です!

ここ数日は、畳の技能検定や新事業に向けての経営勉強、イベントの準備などで

多忙な日々が続いており、ブログの更新ができていませんでした…

という事で、ここ数日のお仕事を一挙にご紹介!

先ずは奈良市にて6畳間の採寸へ

↓↓



お客様とのご相談の結果、

酷く痛んだ畳床は全て処分して新調畳にて製作させていただきます!

続いては広陵町にて国産畳表張り替え8畳の納品。

↓↓

BEFORE

AFTER


製作には熊本い草生産者:林田さんの良質1番草(ひのはるか)を使用。

↓↓


畳表を織る経糸は麻糸2本芯↓↓

現状の稲藁床を再利用して、1畳1畳製作!!

↓↓



長らくお預かりしていたお客様にも大変喜んで頂く事ができました!

この度は当店へのご依頼、誠に有難うございました🙇

最後は今週明けに採寸・製作し終えた橿原市の賃貸アパートへ

新調畳8畳の納品!!

↓↓

隙間もなく、きっちり納めさせていただき大家様にも確認していただきました。

いつも当店へのご依頼、誠に有難うございます🙇

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

☎︎ 0744224937

🏠 http://fukumoto-tatami.com

桜井市にて計14畳、高市郡明日香村にて計15畳の採寸!

連休最終日、猛暑日の中でのお仕事は、

お見積もり済みの2件のお客様へ採寸へ!

まずは隣町の桜井市にて計14畳(8畳・6畳)の採寸。

↓↓

現状の畳は高価な丹波裏の稲わら畳床で、畳表にはとても貴重な中継ぎ表を使用しており、

更には四つ割りの畳縁&板入れと、全て手縫いで製作された超キレイな職人技が光る畳でした!!

↓↓


しかし残念ながら…

こちらは大きな白蟻被害に合い、現状の古畳は全て処分です…

↓↓

新調畳にて全て製作し直しますので、今しばらくお待ちくださいませ。

そして続いては、

こちらも隣町の高市郡明日香村にて計15畳(床下あり9畳・6畳)の採寸へ!

↓↓


こちらはお客様とのご相談の結果、

酷く傷んだ40年以上使用の古畳は全て処分して新調畳で製作させて頂く事になりました!

こちらも材料が入り次第、製作に取り掛かります。

2件のお客様、改めまして当店へのご依頼誠に有難うご依頼ました🙇

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

☎︎ 0744224937

🏡 http://fukumoto-tatami.com

夏休み企画!親子で楽しめる「い草フォトフレーム&コースター作り」!

7月26日(水)と8月19(土)に夏休み企画イベント!!!

「い草フォトフレーム&い草コースター作り」のワークショップを

いつもお世話になっている「おうちごはん〜ときのは〜」にて、昨年に引き続き開催させていただきます!^^

↓↓

昨年の写真です↓↓






詳細はブログにて

第一回 H28年7月20日 こちらから→→→

第二回 H28年8月20日 こちらから→→→

畳表(い草)には、

天然染土・無着色の安心・安全「熊本県産畳表」をご用意させていただき、

↓↓

色鮮やかな数種類の千代紙や飾り付けパーツもご用意させていただきます(^ ^)

料金はフォトフレームが800円、コースター2枚付きで「1000円」!!

リーズナブルなお値段で、お子様から大人まで存分に楽しんでいただける内容となっております♪♪

是非この夏休みは、癒しと森林浴効果効抜群の畳表(い草)を使用して

世界にひとつだけのオリジナル「い草フォトフレーム」を親子で楽しく作ってみませんか?^ ^

お子様の夏休みの課題や、家族の夏の思い出(写真)を飾るのにもピッタリです◎

今年も生活情報誌「Mint」さんにて掲載・発信させていただいております!

↓↓

「ミント」さんにて、既にご予約も頂いておりますが

まだ空きがございますので皆様のご参加、心よりお待ちしております🙇

🔴現段階での予約状況

◎7月26日 (水)

10時〜12時  空きあり◯

13時〜15時  空きあり◯

◎8月19日 (土)

10時〜12時  空きあり◯

13時〜15時  空きあり◯

皆様との素敵なご縁を心よりお待ちしております(^ ^)

お問い合わせはお電話、又はMailにてお待ちしております。

→→ コチラから

創業90余年の実績と信頼!

畳替えの古都奈良(ことなら)、奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com