奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

橿原市にて国産新調畳、計10.5畳の納品完了。

本日は以前に「製作」し終えた国産新調畳計10.5畳を、

橿原市のお客様へ納品させて頂きました。

納品写真↓↓

4.5畳間

6畳間



隙間や段差も無く、きっちり納品完了!

仕上げは勿論、乾拭き・掃除機掛けもさせて頂きました!

↓↓

お客様がよく使われているお部屋は明るく生まれ変わり、

今後は快適な畳の上で、涼しさを感じながらゆっくりと寛いで頂ける事でしょう^^

お客様にも大変、満足して頂く事ができました🙇

この度は当店へのご依頼、誠に有難うございました。

国産新調畳の古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

☎︎ 0744224937

🏠 http://fukumoto-tatami.com

橿原市にて、国産畳表張り替え8畳の納品!

当店週明けのお仕事は、先週末に引き取り・製作し終えた

橿原市のお客様への畳表張り替え8畳を納品させて頂きました。

製作には勿論、安心・安全な国産畳表(畳表加工生産者:田島政人さん)を使用して製作。
↓↓




納品写真です↓↓

隙間や段差もきっちり修復して納品!

お部屋も見違える程キレイに生まれ変わりました^^

心地良い国産藺草の香りもお部屋全体に広がり、

お待ち頂いていたお客様にも大満足して頂けました。

この度は当店へのご依頼、誠に有難うございました🙇

畳表張り替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

☎︎ 0744224937

🏠 http://fukumoto-tatami.com

橿原市のお客様への新調国産畳、計10.5畳の製作を完了!

ジメジメとした梅雨の時期が続いていますね…

そんな中、当店昨日から今日にかけてのお仕事は

以前に採寸した橿原市のお客様への新調畳、計10.5畳を製作し終えました。

製作には勿論、安心・安全な国産畳表(い草)を使用。

熊本い草加工生産者:本村 明さんが製織された良質1番草

新品種:涼風    経糸:麻綿4本芯

畳床には、木質ボードのみで構成された耐久性のある建材床を使用。

↓↓

1畳1畳、畳表・畳縁を丁寧に逢着して、計10.5畳の製作を完了!

↓↓

梅雨の中休みがあり次第、納品させて頂くご予定です。

お楽しみにお待ちくださいませ🙇

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

☎︎ 0744224937

🏠 http://fukumoto-tatami.com

香芝市にて、新調琉球風(縁無し)畳9畳を納品!

本日は以前に→ 「製作」し終えた香芝市のお客様への

新調琉球風(縁無し)畳9畳を香芝市のお客様宅へ納めさせて頂きました。

製作には、ダイケン健やか表の清流カラー「灰桜色」「銀鼠色」の2色で組み合わせ。

納品写真です!

↓↓↓

長い間御夫婦で、迷いに迷いながら選択されたこの2色の組み合わせ!

とても斬新かつスタイリッシュな和空間を演出する事ができました👏

入居されるお客様にも大変笑顔で喜んで頂く事ができ、

最後は「当店に頼んで本当に良かった」とお褒めのお言葉も頂く事ができました。

腕の見せ所である、

細かい柱の切り込みや十字に交わる手縫いの四隅も直角キレイに納めさせて頂きました。

↓↓↓


今後も長くお使い頂きたいからこそ、工夫や時間と手間は惜しません。

これからは快適な畳の上で、御家族揃って寛いで頂けたらと思います^^

この度は当店へのご依頼、誠に有難うございました🙇

出会い、そしてご縁に心から感謝です。

琉球風縁無し畳の古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

☎︎  0744224937

🏠  http://fukumoto-tatami.com/

橿原市にて畳表張り替え5畳の納品!計10.5畳の採寸!

当店週明けからのお仕事は、

橿原市のお客様への畳表張り替え5畳を引き取り・製作・納品!

隙間や段差等のチェックをしながら、キレイに床掃除もした上で昨日に引き取り。

↓↓

製作には勿論、安心・安全の国産畳表を使用。

↓↓

熊本い草加工生産者:串山さんの良質1番草

品種:ひのみどり  経糸:麻綿4本芯

1畳1畳、時間をかけて修復しながら畳表、畳縁の逢着。

↓↓





キレイに製作し終えたところで、納品!

↓↓


お部屋全体が明るくなり、心地良い畳の香りでお部屋がリフレッシュされました^^

以前空いていた柱の隙間もきっちり修復して納めております。

↓↓

BEFORE↓↓

AFTER↓↓

お待ち頂いていたお客様にも、大変笑顔で満足して頂く事ができました。

この度は当店へのご依頼、誠に有難うございました🙇

続いて本日は橿原市のお客様へ、計10.5畳の採寸へ。

6畳間↓↓

4.5畳間↓↓

こちらはお客様のご要望により、全て新調畳での製作。

現状の古畳が隙間や段差等、あまりに酷い仕事だったので、

キレイに製作・納品するため、畳を全て引き上げ採寸させて頂きました。

製作には安全な国産畳表を使用して、

お客様のご期待に添える、綺麗なお仕事をさせて頂きたいと思っております!

新畳の納品をお楽しみにお待ちくださいませ。

当店へのご依頼、誠に有難うございました🙇
畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

☎︎ 0744224937

🏠 http://fukumoto-tatami.com