奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

高級感あふれる畳縁!

週明けからも当店、
夜10時までの営業でした!

しかし四代目、
昨日の休日のおかげで
バリバリ元気です(^^)

今日の仕事は、
2週間前にご依頼のあった
お世話になっている大工さんからのお仕事、
フローリングへの新調畳8帖、6帖の施工でした!

そして今回紹介したいのは、
四代目が初めて使用した
綺麗な畳縁です。
↓↓

20131125-222806.jpg

20131125-223035.jpg

今年の新作モデルで
少し高価な高級感のあふれる
オシャレな畳縁に仕上がっております。

四代目としては
一度使用してみたい畳縁だったので
お客様が選んでくれた時は大変喜びましたね!

明日納品予定となっているので
納品が楽しみです(^^)

そして又、
納品写真をお楽しみに。

ちなみに当店はどの畳縁を選んでもらっても
無料となっているのでご安心を(^^)
(他の種類も取り揃えております。)
↓↓

20131125-224155.jpg

畳縁を選ぶ際は、
お部屋のイメージをガラリと変えるので、慎重にお選び下さいね。

迷った場合は、
当店からもお部屋にあった畳縁のご提案は
させて頂いております。

そして
またまた、
[追伸]
今日は遅くにTくん
差し入れをありがとうございました(^^)

畳替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

贅沢な休日。

今日は四代目、
日曜日という事で
お休みを頂きました。

昨日は目覚めしをOFFにし、
自然に目が覚めるまで今日は
充分寝かして頂きました。

幸せでした(^^)

少し寝不足だったので
本当に、気持ちが良かったです!

さてさて、明日からは
バリバリ元気になった体で
一週間頑張りますよ!

皆さんも明日から
一週間頑張りましょう(^^)

畳替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

働く事に感謝、そして畳職人としての喜び。

今日は朝から表替えに取り掛かり

昼からは不動産からのお仕事、
新庄町への表替え16畳の配達でした。

20131123-203616.jpg

現場は入口までが
登り階段になっており、

さらに入口からの2階となると
なかなかの汗と涙でした…

でも納品後の
綺麗さを見る為には
そんな甘な事は言っていられません。

バッチリ納まり
大変綺麗になりましたよ(^^)
↓↓
1階 ブルーの畳縁

20131123-204847.jpg

20131123-204924.jpg

↓↓
2階 グリーンの畳縁

20131123-205240.jpg

20131123-205317.jpg

色合い、い草の香り、綺麗な畳縁、
全てにおいてイイ感じですね(^^)
きっとお客様にも
喜んで頂ける事でしょう!

そしてありがたい事に、当店
今週もおかけざまで大忙しでした。

改めてお客様1人1人へのお仕事の
ありがたさと、
古くから続くこのふくもと畳店で
仕事ができると言う事、
父と母がいたからこそ
素晴らしい畳職人としてこれからも
やっていけると言う事、
本当に四代目
改めて感謝、感謝です。

四代目にとって、
この「勤労感謝の日」では、
改めて働くと言う事に、深く考え感謝のできた
良い1日となりました。

これからも四代目、
日々勉強し、地域1番店の畳職人になる為
これからも頑張っていきます!!

(追伸)
母の女子会のメンバーであるKさん
いつも四代目を応援して頂き、
色々と差し入れを貰ってばかりで
ほんとにすいません…
でもありがたく、
今日も美味しく頂きました(^^)
また、四代目しっかり働いて
皆さんでご飯でもいきましょう。
本当にいつもありがとう!

畳替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

昔ながらの、在来種!

今日はイイ天気でしたね。
大変気持ちが良く
仕事をしていると汗が出る位でした。

天気も良い中、
今日は予定通り
朝から桜井市への配達でした。

20131122-170043.jpg

20131122-170105.jpg

綺麗になりましたね(^^)
隙間もなくバッチリでした!

そして当店では、
こんなに家具があっても
全て無料で移動させますのでご安心を。

仕上げのお掃除もきちんとして終了!

お客様にも大変喜んで頂き
大満足の様子でした。

また来年には
下のお部屋も替えて頂ける事になり、
また来年よろしくお願いします。

そして
今日施工し、納品してきた
在来種の表替え8畳なんですが、、

今日は大忙しで
バタバタしていた四代目

写真を撮り忘れてしまいました…

楽しみにされてた方は、
本当にすみません。

写真はないですがお客様にも喜んで頂き
綺麗に入りましたよ!

今回は写真を
撮り忘れてしまったと言う事で、

初の在来種表を使用した
四代目の感想を書いてみたいと思います。
↓↓

20131122-215105.jpg

まず、最初に言えるのは
施工が凄くしやすかった事です。

い草自体は
夕凪種までも太くはなく
ひのみどり種までも細くはない
丁度良い、バランスの取れた品種でした。

畳表を直接手で触った感じも
非常にすーっと滑らかで、

納品後も足あたりが滑らかで良く、
綺麗でスッとしていました!

言葉では説明しにくいのですが
非常に使いやすく良かったです(^^)

しかし、
今ではひのみどり種などの
新品種に力を入れている農家さんが多く
栽培しやすいと言う事もあり、

この在来種を栽培している農家さんは
非常に少なくなっているそうなんです…

残念ですよね。
でもまだ、
今もなお織られている
農家さんがいている限り
ぜひ当店もどんどん
使用していきたいと思っています(^^)

また在来種を使用した時の納品写真は
次回必ず撮りますね!

明日は勤労感謝の日ですが…
当店は休まず仕事です!
頑張ります(^^)

畳替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

初の[在来種]畳表!

今日は朝早くから予定通り
不動産からのお仕事、
表替え16帖を仕上げました。

今日は本当に大忙しでした。

20131121-210926.jpg

ちなみに下の8畳と上の8畳は
畳縁を変えてみました!

また、納品をお楽しみに(^^)

そして夕方からは、

先日からご依頼のあった
橿原市のお客様への表替え8畳の引き取りでした。

写真を撮り忘れてすいません。
また明日の納品写真でお楽しみに(^^)

こちらの8畳
明日夕方納めの予定で、

朝からは桜井市への配達があるので
またまた明日も大忙しです。

イイ事ですがね。
寒い体も温まる事でしょう(^^)

そして今回、
明日の表替えの為に用意したのが
この国産畳表です!
↓↓

20131121-212331.jpg

昔から今もなお作られ、
よく使われている在来品種です。

い草自体はひのみどり種までも
細くはありませんが
い草一本が丈夫で、色ムラがなく
両端まで緑が均一なのが特徴的です。

四代目としては、
一度使ってみたい畳表だったので
明日の施工が楽しみです(^^)

やはり色々な品種の畳表を
自ら触り、施工しないとお客様にも
その良さや特徴を説明できないんでね!

畳表は本当に奥が深いです…
でも四代目、
日々勉強、勉強です!

畳替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937