奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

畳床(土台)選びは慎重に!

今日はこちらの、
昔から今もなお存在する畳縁を使用した、
新調畳12畳の施工でした。
↓↓

20131205-223021.jpg

この畳縁は
少し時代遅れの様にも見えますが、
納品後は以外と落ち着き
贅沢な気分を味わえる様な空間となり、
なかなか良いものなんですよ(^^)

さらにこの畳縁は他の縁に比べると
少し分厚くなっているので、
(手で触っても違いはわかります。)
耐久性にも優れています。

畳縁もいろいろな種類や性質があるので
詳しくは四代目から
きちんと説明、アドバイスをさせて頂きます(^^)

そして今回は、こちら↑の畳に使用した
普段お客様の目には見えない部分の畳床(土台)について
少しご紹介したいと思います(^^)
↓↓

20131205-223055.jpg

建材一型の炭入り畳床です。
こちらはインシュレーションボード(木質繊維を圧縮したもの)のみの使用で、
耐久性、断熱性に優れた畳床です!

また、炭を入れる事により(黒い部分)
空気の浄化や
炭自体の特徴である調湿・消臭など
マイナスイオン効果もあります。
少し割高にはなりますが、
こだわりの畳床としてオススメです(^^)

又、足あたりも良く、丈夫で
建材床の中でも高級品となります。

畳を敷いてしまうと全く見えないもの
ですが、
畳床にもいろいろな特徴や性質があるので
ぜひ慎重に畳床はお選び下さいね。
又当店では、きちんと畳床の説明は
させて頂くのでご安心を(^^)

畳替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

畳を施工するまでの準備!

いつも畳の施工ばかりなので、

今日は、四代目から
当店の施工準備を
簡単にですがご紹介です(^^)

20131204-193655.jpg
↑↑
こちらは1畳の畳床を縁無し畳用に
半畳へ均等に裁断したものです。

ここから畳職人としての
一番肝心な寸法を入れ施工していく事になります!

20131204-193511.jpg

↑↑
そして次は
こちら当店指名で
ご依頼の材料なんですが、

左が一般的な畳表、
右が縁無し畳用の畳表です。
縁無し畳は、
黄金色のカラー(和紙)表の使用で
大変美しい色となっています(^^)

こちらの黄金色は施工ももちろんですが
納品時はもっと綺麗なんですよ。

又、こちらの和紙表ですが

最近は新築などに
主に使用される事が多く、
い草は一切使われいないので、
カビ、ダニが発生しにくく、変色もしない事が特徴的です!

納めた時は市松模様も
はっきりして良いですよ。
時代に合った今風のお洒落な畳ですね!

四代目も仕事を頑張り、
新築を購入できた場合は
カラー畳をお洒落に
取り入れたいものですね(^^)

もちろん一般的な畳も大好きですよ!
やはりカラー畳では、
い草の香りは全く味わえないんでね…

難しいですよね。

皆様も畳替えでなにか困っている方、
又は、
どんな畳の種類がお部屋に合うのかなど、
ぜひ当店がご相談に乗らせて頂きますので
お気軽にお待ちしております(^^)

畳替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

丁寧な施工。そしてスピードアップ!

今日も一段と
朝はやはり寒いですね…

こんな寒い朝にこそ、
昨日紹介した「夢灯り」カフェで、
ゆっくりコーヒーでも飲みたいものですね(^^)

さてさて、
今日の仕事は昨日に引き続き、
同じ方のご依頼の残り一部屋の
縁無し畳9畳を仕上げ、

夜からはアパート6畳の
表替えの施工でした。

縁無し畳は急ぎの仕事で、

親子揃って汗が出るほど
今日は大忙しでしたね…

でも、当店指名は嬉しい限りです!

そして、アパート6畳の表替えには
こちらの金色畳縁、
施工目線の写真も含めて!
↓↓

20131204-000917.jpg

20131204-000939.jpg

普及品の畳表ではありますが、
非常に畳縁が鮮やかでキレイですよね!

さて、明日からも
一畳一畳丁寧な施工はもちろんの事ですが、
スピードも上げていきますよ(^^)

畳替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

明日香村にある お洒落なカフェ 「夢灯り」

週初めからもおかげさまで
当店 夜遅くまでの仕事でした!

気が付けば、
ただいま夜中の2時です…
でも、昨日の休日で大変元気な四代目!

予定通り今日は、
縁無し畳からのスタートでした。

20131202-223425.jpg

20131202-223438.jpg

やはり縁無し畳は、
全ての四隅を手縫いで仕上げるので
少し時間が掛かります。
でもなんとか、今日は
9畳をきちんと仕上げ終了です!

そして、そして
今日はありがたい事に再びチラシを見てくださったお客様からのご依頼で、
早速、
奈良の観光スポットで有名な明日香村への
お見積もりに行かせていただきました(^^)

今回ご依頼の畳は
お店の一角にある6畳、

畳床から診断した結果、
お客様ときちんとご相談した上で
新調畳6畳の施工に決まり、
畳表はもちろん国産畳表(上級品)の使用で
今月の中頃過ぎに納品予定となりました。

今回ご注文いただきました
こちらのお客様についてなんですが、
四代目から少しお話させていただきます!

一言で言うと、
とにかく楽しい方で素敵な方なんです(^^)

しかも、
家の入口をリフォームされ
大変オシャレで和モダン風のカフェを
経営されているんですよ。

ちなみに
そのお店の一角に先程の、
お客様用の6畳があり
そこがまた、大変こだわり尽くしているんですよね(^^)

今回光栄なことに
そちらのお洒落なお部屋の畳を
施工させて頂く事になったので
それはそれは、四代目、
腕の見せ所です!

そして、こちらのお店の名前ですが、
アトリエ「夢灯り」
明日香村の石舞台近くにあります!

ぜひぜひ、皆様
楽しく素敵なオーナーが
お出迎えしてくれるので行ってみて下さいね(^^)

又、お客様の了解があればですが、
新調畳はもちろん、お洒落な店内も
掲載させて頂きたいと思っています!

(追伸)
お洒落なオーナー様へ
今回は組合チラシ、そして又、
こちらの四代目職人ブログを
きっかけにご依頼頂きありがとうございます。素直に嬉しかったです…
四代目に全てを任せていただいた事を強く受け止め、
採寸後は、愛畳込めて施工させて頂きます!
また、納品をお楽しみに(^^)

畳替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

優雅なぶらり旅。

皆様良い休日を過ごされましたか?

四代目は、
今週末もゆっくりさせて頂きました(^^)

昼からは、パートナーと共に
奈良の最近よく栄えだした街、
高田市周辺をぶらり旅!

天気も良く、
大変良い休日を過ごさせて頂きました(^^)

さて明日からは仕事です!
またまた、
週初めは縁無し畳からの施工なので
ぜひ見て下さいね(^^)

畳替えの事なら、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937