奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

明日香村にて国産新調畳、計21.5畳の納品完了。

先週末から週明けにかけて製作し終えた

明日香村にお住みのお客様への

国産新調畳、計21.5畳分を納品させていただきました。

座敷9畳+隣2畳↓↓

床下1畳↓↓

居間6畳・4.5畳↓↓

隙間や段差も全て採寸時にきっちり確認して、きれいに製作・納品させていただきました。

↓↓

製作にはもちろん、安心・安全の良質国産(熊本県産)畳表を使用。

熊本い草加工生産者:串山さんの良質1番抜き草

品種:ひのみどり 織糸:麻綿4本織

実際に2年前、熊本で直接お会いさせていただきイグサ作りの拘りを聞かせていただきました。

↓↓

製作工程↓↓

良質な国産畳を納品後は、

ご家族揃って大変喜んでいただく事ができました。

お客様宅は、残念ながらシロアリ被害に遭い畳は全て処分する事になりましたが、

駆除もきっちりおこない、また新たな畳でスタートしていただけたら幸いです!

早期発見でなによりです。

今後はご家族揃って快適な畳の和空間をお楽しみいただけたら幸いです。

この度は当店へのご依頼、誠にありがとうございました🙇‍♂️

国産畳の古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

FB:https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

広陵町にて国産和紙(カラー)畳表8畳の納品。橿原市にて4.5畳の採寸。

当店週明けのお仕事をご紹介。

一晩お預かりさせていただいた広陵町にお住みのお客様への、

2階畳表張り替え8畳を納品させていただきました。

今風和モダンのお部屋に劇的ビフォーアフター!!

↓↓

お客様との打ち合わせの結果、今回の製作材料には

ダイケン「健やかおもて」白茶色

和紙(カラー)素材の畳表を使用させていただきました。

現状の古畳床(土台)は極薄畳(13ミリ)。

極薄畳は一般的な畳と比べて、とても時間と手間のかかるお仕事。

1畳1畳時間をかけて修復をおこない、

お部屋をスタイリッシュに魅せる同色系専用畳べり(白茶色)を使用して製作いたしました。

納品を大変心待ちにされていたお客様には、

新たな和空間をご家族揃って大変喜んでいただく事ができました。

2階寝室として使用されている和室。

一風変わった和空間で落ち着きある時間を過ごしていただければ幸いです。

この度は当店へのご指名、ご依頼。

まことにありがとうございました🙇‍♂️

続いては地元橿原市の新築一戸建てへの和室4.5畳の採寸。

↓↓

こちらは、安心な国産品で新調畳を製作・納品していただきたいという

施主様からの直接ご依頼。

当店へのご指名ありがとうございます。

愛情込めて製作させていただきます。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

FB:https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

広陵町にて畳表張り替え8畳の引き取り。橿原市にて畳表張り替え6畳の納品。

当店昨日にかけてのお仕事。

お見積もり済みの広陵町のお客様へ、

畳表張り替え8畳の引き取りでした。

現状の畳は極薄畳(13ミリ)。

隙間や段差のチェックをして、

引き取り時はきっちり床掃除もおこない引き取りさせていただきました。

一晩お預かりして、明日の納品予定となっております。

納品をお楽しみにお待ちくださいませ。

続いては、

橿原市のアパートにて畳表張り替え6畳の納品。

修復をおこない、きっちり納品させていただきました。

入居されるお客様には、心地よい和室を気に入っていただける事でしょう。

定期的にご依頼いただく、大家様からの直接ご依頼。

いつもご依頼いただき、誠にありがとうございます。

畳表張り替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

FB:https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

御所市にて国産和紙(カラー)畳表張り替え、計10.5畳の納品

週明けに引き取りさせていただき製作し終えた、

御所市のお客様への畳表張り替え、計10.5畳を本日納品させていただきました。

製作にはお客様のご要望(お部屋のイメージチェンジ)にお応えして、

防カビ・防湿・防水性に優れた色褪せしない

和紙(カラー)畳表を使用させていただきました。

↓↓

ダイケン「健やかおもて」若草色

土台となる古畳床のみを再利用して製作しました。

↓↓

畳べりには今風和モダンなピンク系統の畳べりで更にイメージチェンジです!

↓↓

段差や隙間の修復を行い、1畳1畳きれいに製作しました。

納品を心待ちにされていたお客様には、

以前(い草)と全く違った風合いの和モダンなお部屋を大変喜んでいただく事ができました。

居間としてよく使用されているお部屋、

耐久性にも優れた和紙畳で

また違った風合いを今後はお楽しみいただければ幸いです。

昔からお世話になり、定期的な畳替えをさせていただくリピーター様からのご依頼。

今回も畳替えのご依頼、誠にありがとうございました。

和紙(カラー)畳の古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

FB:https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

田原本町、三宅町にて採寸。橿原市にて6畳引き取り。吉野町にて6畳納品。

当店週末にかけてのお仕事を一挙にご紹介!

まずは三宅町、田原本町にて採寸。

三宅町のお客様、6畳間。

↓↓

こちらはお客様のご要望にお答えして、

今風の琉球風(縁なし畳)、半畳12畳にて新調畳で製作いたします。

当店へのご依頼、誠にありがとうございました。

2件目、隣町の田原本町にて3畳の採寸。

↓↓

いつもお世話になっている工務店さまからのご依頼。

仕様が決まり次第、製作に取り掛かります。

いつもご依頼、ありがとうございます。

続いては、橿原市のハイツにて畳表張り替えのため6畳の引き取り。

↓↓

隙間や段差をチェックして引き取り。

いつもお世話になっておる大家様からのご依頼、誠にありがとうございます。

最後は吉野町の公共施設にて畳表張り替え6畳の納品。

↓↓

ビフォー

アフター

隙間等も修復してきっちり納品させていただきました。

いつもお世話になっている工務店さまからのご依頼、まことにありがとうございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

FB:https://m.facebook.com/fukumoto.tatami