奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


四代目畳ブログ
サイト管理人のブログです。
当ブログに関しましては、プライバシー保護の為
お客様の住所やお名前・建設業者名などは掲載しておりません。
写真に関しましては、お客様の了解を得て掲載しております。

ブログ一覧

橿原市にて、寝室への国産新調畳、計12畳の納品。

週明けから製作に取り掛かり

昨日に製作し終えた橿原市のお客様への

新調畳12畳を本日納品させていただきました。

BEFORE

AFTER

大きな家具もラクラク移動。

大きく空いた隙間もなく、

敷居の高さに合わせてきっちり納めさせていただきました。

仕上げは二度目の乾拭き・掃除機掛けで納品完了です。

製作にはもちろん安心・安全の国産い草を使用。

熊本い草加工生産者:森崎さん

品種:涼風 織糸:綿4本織

1畳1畳寸法通りに時間をかけてきっちり製作させていただきました。

納品を心待ちにされていたお客様にも、

大変喜んでいただく事ができました。

2階寝室としてお使いの12畳。

これからは心地良い和空間でゆっくりとおやすみいただけたら幸いです。

この度は当店へのご依頼、誠にありがとうございました😊

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

FB:https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

滋賀県草津市にて畳表張り替え計43畳分納品。4畳の採寸。

晴天の中、

先週に→製作し終えた畳表張り替え計43畳分を

滋賀県草津市のお寺へ納品させていただきました。

内陣3畳↓↓

BEFORE

AFTER

隙間のヒドかった部分は当て物をあて、

白中紋の柄もきっちり合うよう修復して、キレイに納めさせていただきました。

外陣20畳↓↓

BEFORE

AFTER

1畳1畳の畳幅をきっちり合わせて納めるため、裁断したり当て物をあてて出したりと…

1番時間を費やした外陣20畳もキレイに納品完了です!

外陣 隣6畳↓↓

BEFORE

AFTER

2階 8畳・6畳

BEFORE

AFTER

1階6畳、2階8畳・6畳も隙間や段差の修復をおこない納めさせていただきました。

ご依頼いただきました業者様、施主様には、

丁寧な仕事をしていただけたとお褒めの言葉をいただき

大変喜んでいただく事ができました。

予定通りの納品に間に合い一安心です。

いつも当店へのご依頼、誠にありがとうございます。

帰りは再び滋賀県草津市の別棟にて4畳間の採寸をして奈良へと帰りました。

畳表張り替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

橿原市にて国産新調畳、計12畳の納品。

週末は、お見積もり・採寸済みの地元、橿原市のお客様へ

床板修繕工事の終わった和室2部屋へ、

国産新調畳、計12畳を納品させていただきました。

6畳2部屋

製作にはもちろん、安心・安全の良質国産畳表(い草)を使用。

熊本い草加工生産者:井上さんが製織された良質1番草

新品種:涼風 織糸:麻綿4本芯

畳床(土台)には、耐久性重視の全木質オールボード構成を使用して逢着。

畳べりにはこの時期に適した

清々しいブルーを使用して逢着。

納品を心待ちにされていたお客様には、大変喜んでいただくことができ

寸法もきっちり隙間もなく納めさせていただきました。

良質な畳と清々しい畳べりで、今後は快適な畳ライフをお過ごしくださいませ。

当店へのご依頼、誠にありがとうございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

FB:https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

天理市にて8畳。吉野町にて計16.5畳の畳表張り替え引き取り。

本日は天理市と吉野町へ、

2棟の公共施設に畳表張り替え製作のため、引き取りに行かせていただきました。

天理市にて8畳↓↓

吉野町にて計16.5畳↓↓

長年使用した畳をできる限り修復して納めるため、

細かくチェックをして引き取り。

2棟とも少しの間お預かりして、製作・納品させていただきます。

いつもご依頼、誠にありがとうございます🙇‍♂️

畳表張り替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

FB:https://m.facebook.com/fukumoto.tatami

滋賀県草津市のお寺、計43畳分の畳表張り替え製作完了。橿原市にて9畳の採寸。

連休前から製作に取りかかり本日製作を完了しました、

滋賀県草津市のお寺、畳表張り替え計43畳分。

製作には、安心・安全の国産畳表を使用。

熊本い草加工生産者:本村 明さんの良質1番草。

外陣の畳表張り替え↓↓

外陣の畳には、以前と同じく茶縁を逢着して製作させていただきました。

隙間の幅出しや、四隅をきっちり合わせて納めるよう修復しながら製作しました。

続いては内陣の畳表張り替え↓↓

内陣の畳には格式高い高麗縁(紋べり)を使用して製作。

紋合わせに気をつかう、より時間と手間のかかる張り替えでした、

納期通り、計43畳分を製作完了いたしましたので、

今週末に納品させていただくご予定です。

続いては、

橿原市のリフォーム一戸建てへの畳、9畳間を採寸。

大きな切り込みもふまえて、きっちり製作させていただきます。

お世話になっている工務店さまからのご依頼。

いつもありがとうございます。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へお任せください。

TEL:0744224937

HP:http://fukumoto-tatami.com

FB:https://m.facebook.com/fukumoto.tatami