◆お客様からの直筆コメント◆
畳の上でくつろぐのが一番!!
「ここよ」とばかり元気にしてくれます。
詳しく内容は四代目畳ブログにて!
是非覗いてみて下さいね^ ^
詳しくはコチラから
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ
0744-22-4937
☎ 0744224937
◆お客様からの直筆コメント◆
畳の上でくつろぐのが一番!!
「ここよ」とばかり元気にしてくれます。
詳しく内容は四代目畳ブログにて!
是非覗いてみて下さいね^ ^
詳しくはコチラから
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ
0744-22-4937
当店昨日からは
お待ち頂いている御所市のお客様への
新調畳、計20畳の施工に取り掛かっております^ ^
施工には、安心・安全な上等国産畳表を使用させていただきました!
熊本生産者、赤星さんの実りがぎっしり詰まった見た目も美しい
「火の国みやはら表 」です!
↓↓
先ずは座敷8畳・6畳から取り掛かり、昨日から今日に掛けて全てを施工し終えました。
美しい畳表を、耐久性に優れた建材1型(オールボード)に先ずは逢着していきます!
続いては畳縁の逢着。
当店2番人気の和モダンなグリーンベースの畳縁で仕上げさせていただきました^ ^
↓↓

1畳1畳寸法通り綺麗に仕上げて、先ずは8畳・6畳の施工完了!!
明日は居間6畳の施工に取り掛かります^ ^
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937
今日は予定通り朝一番から、
昨日に準備をしていた国産畳表を使用して
橿原市のお客様への新調畳6畳の施工に取り掛かりました^ ^
先ずは、寸法通りに切り落とした畳床へ畳表を逢着していきます!
続いては畳縁の逢着!!
↑↑写真の畳表からちょこっと顔を出しているのが安全な国産品の証で、
QRコード付きタグにより熊本生産者の情報や栽培履歴などを詳しく確認する事ができます^ ^
畳縁には、今風の和モダンなグリーン柄の畳縁を逢着して仕上げました!
寸法通り綺麗に仕上げて新調畳6畳間の施工完了。
後日橿原市のお客様へ、納めさせていただきます^ ^
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ
0744-22-4937
週明け天気の良い中、今日は2階8畳の新調畳に続き
1階6畳の新調畳の施工に取り掛かりました!
1階の畳表には、一番草の良質な国産上等畳表「ひのさやか」を使用。
熊本生産者:久保さん 品種:ひのみどり 経糸:麻綿W織り
↓↓
畳床に青畳表を逢着して、畳縁は2階と同じくグリーンの畳縁で仕上げさせていただきました^ ^
2日間掛けて、橿原市のお客様への新調畳計14畳の施工完了!!
後日にお待ち頂いているお客様へ納めさせていただきます^ ^
さて、続いても同じくご依頼いただいている
橿原市のお客様への新調畳6畳の下準備です!
畳表は安全な国産畳表を使用させていただきます^ ^
畳表をきっちり検品し、裁断機の刃を研いで
明日の朝一番から、施工に取り掛かれる様、準備完了です^ ^
そしてですね、完全な余談ではありますが
今日は待ちに待っていたナイキの「インターナショナリスト」ブラックが嬉しい事に届いたんですよ^ ^
ちょこっと自己満をブログにて紹介させていただきました〜😄
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ
0744-22-4937
当店週末は、昨日に施工し終えた新調畳6畳を
桜井市のお客様へ納めさせていただきました!
施工には安全な国産畳表(綿織り)を使用し、明るいグリーンの畳縁できっちり仕上げております^ ^
床のお掃除をきちんとして、早速納品です!
↓↓
歪んだ柱の切り込みも、隙間無くバッチリ納めさせていただきました!
↓↓
この度は当店へのご依頼、誠に有難うございました。
納品後は続いて、
橿原市のお客様への新調畳8畳・6畳の施工に取り掛かりました!
先ずは2階8畳の施工からスタートです。
こちらも施工には、安全な国産畳表を使用させていただきました!
熊本生産者:井上さん 品種:ひのみどり 経糸:綿織り
畳床(土台)には、建材3型を使用。
更にその上には稲藁床に似合わせた
クッション性の高いFP(フィットネスパンチ)を今回はオプションで付けさせていただき逢着しました^ ^

畳縁には、同じくグリーンの明るい畳縁を逢着させていただきました。
先ずは、2階8畳間の施工を全て完了!!
明日は1階6畳の施工に取り掛かります^ ^
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ
0744-22-4937