奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


ブログ

大淀町のお客様へ、畳張り替え16畳納品!

今日は雨が心配されましたが、
なんとか朝一に昨日施工した畳張り替え16畳を
大淀町のお客様へ納める事ができました(^^)

20140604-171435-62075521.jpg

20140604-171436-62076069.jpg

20140604-171448-62088023.jpg

20140604-171448-62088567.jpg

国産畳表の色艶と、グリーンの明るい畳縁によって
お部屋がとても明るくなりましたね(^^)

香りも抜群に最高で
お部屋いっぱいにイ草の香りが広がりました!!

少しの段差や隙間もきちんと埋まりました↓↓

20140604-171837-62317857.jpg

20140604-171847-62327828.jpg

母の女子会メンバーである友人の
実家のおばさんにもとても喜んでいただけ、
こちらも嬉しい限りでした(^^)

又、何かありましたらお気軽にご相談下さいね!

ご紹介、ご依頼、本当に有難うございました!

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

大淀町のお客様への畳張り替え16施工完了!

以前にも紹介した、
キャンペーン「tata」が
いよいよスタートしました(^^)

20140603-233730-85050856.jpg

ブラックボードも
今日からは店前に登場です!!

又、キャンペーンについて
詳しくは当店までお待ちしております(^^)

そして今日は遅くまで掛かり
昨日引き取りさせていただいた
大淀町のお客様(母の友人の実家)への
畳張り替え16畳全てを昨日から今日に掛けて仕上げました!

20140603-235134-85894399.jpg

20140603-235143-85903833.jpg

框を一畳一畳丁寧に仕上げていきます。

20140603-235359-86039647.jpg

框を仕上げた後の写真↑ですが
今回は中村さんの上等国産畳表を
五八の在庫を持っていない為、本間の畳表を五八に落として使用します。

本間の畳表を使う事により、
縁際まで緑が綺麗なのがわかっていただけますね(^^)

20140604-114659-42419581.jpg

20140604-114705-42425661.jpg

20140604-114718-42438905.jpg

グリーンの綺麗な畳縁を逢着する際、
余った畳表(ござ)をきちんと当てて施工しておきました!

一畳一畳時間を掛けて綺麗に出来上がりました。

明日納品予定ですので、
また美しい写真を見て下さいね(^^)

畳張り替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

大淀町で畳張り替え16畳の引き取り!

昨日月曜日の仕事は、
朝一から大淀町へのお客様へ
表替え(畳表張り替え)の施工の為、
引き取りさせていただきました!

こちらは、
母の女子会メンバーの方から
実家の畳替えのご依頼をいただいていました(^^)

いつもお世話になっています!

早速8畳、8畳、の引き取りです。

20140603-122526-44726798.jpg

20140603-122527-44727373.jpg

20140603-122545-44745777.jpg

20140603-122545-44745216.jpg

少しの隙間や凹みも
きちんとチェックしておきました!

そして帰って
早速施工に取り掛かりました。

今回はお馴染みの
中村さんが織り上げた「ひのみどり」種の
麻綿W織り、上等畳表を使用しての施工です!

20140603-123103-45063229.jpg

今日16畳全てを仕上げますので
詳しくは夜のブログでご紹介します(^^)

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

橿原市のお客様へ、新調畳16畳半の納品!

30度を超える夏日の中
当店週末最後のお仕事は、

中村さんが織りあげた
麻綿織りの国産畳表を使用し施工した新調畳16畳半を
橿原市のお客様へ納めてきました(^^)

20140601-121150-43910473.jpg

美しく変わったBefore→Afterの
写真がこちら↓↓

北6畳間

20140601-123710-45430491.jpg

20140601-123725-45445047.jpg

南6畳間

20140601-123905-45545127.jpg

20140601-123915-45555119.jpg

4畳半

20140601-124009-45609975.jpg

20140601-124022-45622995.jpg

3部屋ともバッチリ綺麗に納まり
国産畳表独特の色ツヤ、香りも最高で
とても綺麗になりました(^^)

20140601-124130-45690345.jpg

以前、大きく隙間が空いていた箇所も
きっちり隙間の無い様納めてみました!
↓↓

20140601-124728-46048029.jpg

20140601-124746-46066132.jpg

20140601-124913-46153177.jpg

20140601-124921-46161261.jpg

きっちり納まると気持ちが良いですよね(^^)

そして最後にですが、
当店は施工後に乾拭きを2回していますが、
もう一度納品後に仕上げの掃除機掛けをさせていただき納品完了とさせていただいています!

20140601-125613-46573946.jpg

ですので、
お客様にはそのまま安心してお使いいただけます(^^)

お客様にも大変喜んでいただけ、
当店のご依頼有難うございました!

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

五條市へ寸法取り!橿原市のお客様へ6畳納品!

今日は朝から五條市まで
8畳2部屋と床の間の寸法取りへ行ってきました。

20140529-115632-42992780.jpg

20140529-115633-42993396.jpg

こちらはお世話になっている
大工さんからご依頼をいただきました。

6月中頃の納品予定となっています!

帰ってからは、昨日施工した表替え(畳表張り替え)6畳を
橿原市のお客様へ納めてきました。

Before

20140529-120106-43266773.jpg

After

20140529-191403-69243719.jpg

20140529-191449-69289609.jpg

薄茶色の畳縁によって落ち着いたお部屋になり、
とても綺麗になりました(^^)

お客様もずっと畳を替えようか悩んでいたそうですが、
新畳をとても喜んでいただけました!

こちらも気持ち良くなり、ご依頼有難うございました。

そして今日は空いてる時間に
こんな畳を施工してみました↓↓

20140529-192131-69691686.jpg

20140529-192144-69704214.jpg

カラー畳表の鮮やかなピンク色に
畳縁は赤色ベースに黒のドット柄を使用して施工です!

なぜ?こんなに派手な畳を施工したかと言いますと、

これは店前に置く
6月から始まるキャンペーン(tata)情報の為に施工してたのです(^^)
(トップページに詳しくは掲載しております)

20140529-193448-70488951.jpg

見やすくとても良い感じに仕上がりました(^^)

ぜひ、皆様もこの機会に
畳を替えてみましょう!

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

橿原市のお客様へ、6畳間引き取り!

今日は夏気分で
とても暑くなりましたね(^^)

汗ばむ中で、
予定通り橿原市のお客様への
表替え6畳を引き取りさせていただきました!

20140528-232120-84080715.jpg

20140528-232133-84093344.jpg

隙間もチェックしながら、
床のお掃除もきちんとさせていただきました(^^)

早速帰って6畳の施工です!

20140528-232510-84310045.jpg

20140528-232528-84328941.jpg

麻織り、国産畳表に
薄い茶色の落ち着いた畳縁で
きちんと6畳間仕上げました。

お客様とご相談の結果、
明日の夕方納品となりましたので
又、美しい写真を見てくださいね(^^)

そして今日は
同業者の大先輩に立ち寄っていただき、
前向きなお話しを沢山聞く事ができました!

これからも何かとお世話になりますが、
よろしくお願いします(^^)

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

橿原市へ寸法取り!五條市へ12畳納品!

昨日は以前からご依頼いただいていた
橿原市のお客様への寸法取りでした!

20140527-195344-71624002.jpg

20140527-211852-76732567.jpg

今回は、お客様のご希望により
冷たいフローリングの上に畳を敷いてほしいとのご依頼でした。

寒い冬を温かな畳で過ごしていただける様、
又、マンション特有の大きな切り込みもきっちり納まる様に
きちんと施工させていただきます(^^)

納品はお客様のご都合により、
7月に入ってからの施工、納品となりました。

そして今日は
昨日の雨もすっきり上がった中、

以前引き上げ、施工した表替え12畳を
五條市の賃貸ハイツまで納めてきました!

20140527-225427-82467184.jpg

20140527-225427-82467822.jpg

20140527-225501-82501096.jpg

以前空いた隙間も畳表(ゴザ)をきちんと当て施工しておきました↓
Before

20140527-225648-82608002.jpg
After

20140527-225711-82631809.jpg

エレベーター無しの4階でしたので
少し疲れてしまいましたが、

いつもお世話になっている不動産からのご依頼、有難うございました!

五條市から帰ってからは、
先週土曜日に17畳を納めさせていただいたお客様から床の間も替えてほしいとのご依頼で、

昨日きちんと手縫いで仕上げた床の間を
金中紋と呼ばれる高価な縁を付けて納めてきました!

20140527-230551-83151584.jpg

明日は橿原市のお客様よりご依頼いただいた、
畳張り替え(表替え)6畳の施工です!

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

畳替えさせていただいた明日香村のカフェへ!

今日は当店、日曜日ということでお休みをいただき
久々予定の合ったパートナーと共に
明日香にあるお洒落なカフェ、
アトリエ「夢灯り」に行ってきました!

20140525-190108-68468736.jpg

20140525-190148-68508990.jpg

20140525-213559-77759097.jpg

こちらのカフェは、
去年の末に畳替えのご依頼をいただき
オーナー様には大変お世話になりました(^^)

初めてお客様と言う形でお邪魔し、
美味しいコーヒーとアップルパイをパートナーと美味しくいただきました!

とても居心地の良い空間で
オーナー様とはゆっくりお話しでき、
仕事についてはアドバイスまでいただきました(^^)

オーナー様から提案いただいた
新商品を持って、
又、秋にお邪魔したいと思います!

楽しい時間を有難うございました(^^)

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

橿原市のお客様へ、新調畳17畳を納品!

当店週末最後のお仕事は、
以前、安心・安全の国産畳表(麻織り)を使用し施工した
橿原市のお客様への新調畳17畳を納めてきました!

20140524-231544-83744893.jpg

まずはお馴染みの
Before→Afterからご覧下さい!

8畳間

20140524-232321-84201606.jpg

20140524-232331-84211053.jpg

6畳間

20140524-232409-84249667.jpg

20140524-232415-84255514.jpg

3畳間

20140524-232456-84296272.jpg

20140524-232509-84309989.jpg

落ち着きのあるグリーンの畳縁と
色合い豊かな青畳によって
お部屋も明るく変わりました(^^)

リラックス効果のある畳(い草)の香りも
お部屋全体に広がりました!

続いては、
以前隙間の空いた3畳間の切り込み写真がこちら↓↓
Before

20140524-233051-84651772.
jpg

After

20140524-233112-84672458.jpg

バッチリ隙間なしで寸法通りに納めてみました!

最後は17畳全てを納めた後、
きちんと掃除機掛けもさせていただきました。

20140524-233533-84933913.jpg

もちろん引き上げる際も
床のお掃除は全てこちらでさせていただきました!

20140524-233708-85028859.jpg

お客様にも大変喜んでいただけ、
こちらもお部屋も、気持ちよくなりました(^^)

又、なにかありましたら
お気軽にご相談ください、
ご依頼有難うございました!

では、皆様良い週末を(^^)

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937

和の心、新畳でおもてなし!

今日は朝から、

新畳で「おもてなし」の
畳のぼりに変えてみました(^^)

20140522-203847-74327638.jpg

ちなみにですが、
2020年の東京オリンピックでも
日本の古文化である「和」の畳空間で
海外選手達の選手村に
実際もてなす事も決まっているのですよ!

木の香りと畳(い草)の香りを楽しみながら、
「日本の和室」の素晴らしさを知っていただき、
ゆったりくつろいでいただきたいものですね(^^)

さて今日の施工は、
昨日にも取り掛かっている新調畳16畳半の内
残りのお部屋、4畳半の施工でした!

20140522-204532-74732483.jpg

20140522-204548-74748206.jpg

20140522-204558-74758697.jpg

バッチリ寸法通りに仕上げ、
出来上がり写真↑の薄暗い光に照らされた
国産畳表の色ツヤはなんとも言えない位綺麗です(^^)

早く納めたいものですね!!

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744-22-4937