奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


ブログ

国産畳表使用の表替えと新調畳の施工!

今日は
1月21日に施工した
国産畳表「夕凪種」の表替え8畳を
朝から橿原市のお客様へ納品してきました!

少し太陽の光が入ってしまいましたが、
ばっちり綺麗に納まりました(^^)
↓↓

20140124-131322.jpg

20140124-131328.jpg

青い畳縁がよりお部屋を明るくしていますね(^^)

有難うございました!

そして今日の施工はと言うと、

大工さんよりご依頼頂いていた
リフォーム家への6畳と床下1畳を
全て施工し終えました!
(1月7日のブログで掲載しています。)

↓↓

20140125-001532.jpg

20140125-001545.jpg

20140125-001552.jpg

1畳1畳、微妙に違う寸法をきちんと確認して
畳縁は少し大きな柄の入ったグリーン縁を使用しました!

昔ながらの畳縁です(^^)

そして写真下、
1番手前に見えるのが
普通の畳よりも小さい床下の1畳で、

奥の8畳は昨日施工した
橿原市のお客様への新調畳です。

こちらは急ぎの仕事だった為、
明日朝からの配達予定となっております!

また是非、見て下さいね(^^)

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県 で 畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

8畳の寸法取りでした!

今日は1月20日にご依頼いただきました
橿原市のお客様への寸法取りに朝から行ってきました!

こちらも
お客様に聞いたところ、
ホームページよりご依頼くださったそうです!

今週続けてホームページより2件のご依頼
ほんとに有難く嬉しい限りです(^^)

そして、こちらは
お客様とご相談の結果、

シロアリ駆除も既に終わったと言う事で
今週納めの急ぎの仕事となり

早速仕事場に戻ってから、
8畳間の施工に取り掛かりました!

20140123-223717.jpg

畳縁は、
以前の古畳と同じ
グリーンの明るい畳縁を使用しました。

なんとか夜遅くまで掛かり、
新調畳8畳の施工完了です!

今日は忙しかった為
写真があまり撮れてなくてすいません…

又、納品写真でお楽しみくださいね(^^)

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県 で 畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22-4937

7畳半の寸法取りでした!

今日は大変大忙しで、

ご依頼頂いていた表替え16畳半全てを仕上げ、

夜からは、一昨日に
ホームページよりご依頼くださった
橿原市のお客様への寸法取りへ行ってきました!

ご依頼のお部屋は7畳半です↓↓

20140123-004212.jpg

古畳はお客様のほうで、
処分していただくと言う事となり

早速もう畳だけを引き上げさせて頂き、
より正確に寸法を取らせていただきました(^^)

納品時にまた、
Before→afterも兼ねて掲載させて
いただくのでお楽しみに!

そして、
お客様も大変楽しみにされていますので
愛畳込めた今風のお洒落な畳縁を使用した畳をお届けしますね(^^)

有難うございました!!

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良畳 で 畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22-4937

縁無し畳の切り込みと夕凪種を使用した表替え!

今日は、
ご依頼の頂いていた
こちらの切り込み4畳を
昨日から今日にかけて仕上げました。
↓↓

20140121-192544.jpg

和紙畳を使用した縁無し畳の切り込みです!

正直かなり時間は掛かりました…
でも、時間を掛けたおかげで
寸法通り綺麗に仕上がりました(^^)

そして、
続いては以前から当店へ
ご依頼頂いていた
表替え6畳の施工でした。

こちらは
僕が熊本研修で訪れ、お世話になった
生産者「赤星さん」の
安心、安全の熊本県産畳表を使用させて頂きました。

ちなみに草の種類は、
丈夫で耐久性に優れた「夕凪種」とよばれるものです!

畳の厚みが30mmで少し薄い畳だったので、
こちらも時間は掛かりましたが
なんとか今日は夜遅くまで掛かり
全てをきっちり仕上げました(^^)

畳表と施工写真を少しですが
↓↓

20140122-002610.jpg

20140122-002618.jpg

20140122-002625.jpg

そして最後にですが、少し報告です!

昨日のブログでも紹介しました、
2件のご依頼をいただいたお客様より

今日再びご連絡をいただき、
畳替えの注文をいただけました!

改めて有難うございます(^^)

お話しの結果、
2件とも新調畳の施工と決まったので

また後日寸法取りに行かせていただくことになりました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

10畳寸取りと、愛畳HPよりのご依頼!

今日は
去年橿原市のお客様から
ご依頼いただきました、
10畳のお部屋の寸法取りでした。

20140120-232319.jpg

20140120-232327.jpg

こちらは
去年12月14日のブログで紹介しました、
「お祖父ちゃんが施工した畳」のお部屋です。

そして今回は、お客様と話合いの結果
先に畳を引き上げさせて頂く事となったので、

畳のない状態でよりきっちり
隙間なく納まる様、
正確に寸法を取る事ができました!

お祖父ちゃんが施工し、
きっちり納めた畳と同様に

僕も必ずきっちり納めてみます!
また、納品写真をお楽しみに(^^)

後日には又、大事に保管した
お祖父ちゃんの施工畳を
改めて紹介させていただきますね!

そして、今日は
橿原市のお客様から2件のご依頼を頂き、
早速今日、お見積もりに行かせて頂きました!

一件目は、
畳診断したところシロアリによって
畳床が凄まじい程に食べられていたので
シロアリ駆除してからの畳替えと言う事になりました!

まだ他の畳には影響していない様なので
早期発見でほんとに良かったです。

又、
駆除してからのご注文お待ちしております(^^)

畳の写真を撮ったのですが、
お客様に了解得るのを忘れたので
写真を掲載できなくてすいません…

そして、2件目は
こちらの愛畳ホームページを見て
ご依頼頂きました橿原市のお客様の元へ
行かせて頂きました!

早速、畳診断をした結果
畳床が痛んでいる所も数箇所あり、
畳表も擦り傷が少し目立つ部分もありました。

いろいろお客様と話合いをした結果、

新調畳で考えていただける事となったのですが、
お客様のご予算の都合上もあり、
また、ゆっくり考えて検討していただく事となりました!

この畳ブログも読んでくれたそうで大変
四代目、今日は喜んでおります(^^)

また、
安心、安全の国産畳表を使用の
ふくもと畳店にご注文お待ちしております!!

今日は2件のご依頼
有難うございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

畳を愛する先輩達と!

今日は
畳を愛する先輩達の家族みんなで
僕の実家での食事会でした!

畳の話で盛り上がり、
子ども達と楽しく遊んだりと

とても楽しいひと時を過ごさせて頂きました(^^)

この様な
前向きで知識の豊富な同業者の方と
お話しできる事は、
四代目にとっても本当に勉強になる事ばかりで
素晴らしく有難い事です!

今年も畳と前向きに付き合い、
チラシやホームページなどにも力を入れ、
橿原地域No.1を目指していきます!

皆様これからもふくもと畳店親子を
応援宜しくお願いします。

そして、
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

畳の施工納品と寸取りでした!

昨日は1月10日に引き上げた
橿原市のお客様への表替え6畳を
納めてきました!

綺麗になった写真をまずは↓↓

20140118-201001.jpg

20140118-201011.jpg

畳縁は部屋のイメージを変える為に、
青から緑に変えてみました。

やはり緑は青い表と上手くマッチし、
落ち着いたお部屋と変わりましたね!

お客様にも大変喜んでいただき、
い草の香りがとても良いと
満足していただけました(^^)

そして今日は、
1月15日にお見積もりさせて頂いた
橿原市のお客様(チラシより)の元へ
寸法取りに行ってきました!

6畳間です↓↓

20140118-202734.jpg

こちらの6畳ですが、
よく見ると隙間が空いている箇所が
大変よく目立ったので、↓↓
いつも通りきちんと慎重に
寸取りしてきました!

20140118-203243.jpg

20140118-203249.jpg

この様な事にならない様、

隙間の空いた箇所をきちんと寸法取りに
新調畳から施工し、
1畳1畳丁寧に仕上げていきます!

また、納品写真をお楽しみに(^^)

そして、
昨日から今日にかけての施工は
ご依頼頂いていた縁無し畳16畳の
施工を全て終えました!

ダイケンの清流、
和紙表の縁無しです。

市松模様がわかる様に
交互に並べて写真を撮ってみました↓↓

20140118-212315.jpg

20140118-212421.jpg

16畳きちんと仕上げました!

今週も当店忙しくさせて頂き、
ご依頼いただいたお客様
本当に有難うございました。

また何か気になる事があれば
いつでもご連絡お待ちしております(^^)

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

新調畳12畳の納品でした!

今日は予定通り、
橿原市のお客様へ新調畳12畳の納品をしてきました!

20140116-124649.jpg

まずは、
お馴染みのBefore→Afterからお届け!
↓↓

2階6畳

20140116-124813.jpg

20140116-124822.jpg

1階6畳

20140116-124910.jpg

20140116-124921.jpg

劇的に変わりましたね!

少し太陽の光が入り見にくい部分もありますが、
グリーンの綺麗な畳縁がピカピカ光り
とても綺麗ですね(^^)

以前隙間が空いていた柱の切り込みも
ばっちり隙間なく納めてみました!
↓↓

20140116-152153.jpg

20140116-152213.jpg

20140116-152308.jpg

国産畳表の独特な手触りも最高でした!
↓↓

20140116-152419.jpg

お客様にも喜んでいただき、
四代目がお勧めしたグリーン縁も
大変気に入っていただけました!

そして、
お客様の離れの実家も
3部屋考えていただける事になりました(^^)

親子が愛畳込めてお作りしますので
またいつでもお電話お待ちしております!
有難うございました。

当店、お見積もりは
無料となっておりますので、
皆様もお気軽にご相談をお待ちしております(^^)

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

同柄で色違いの畳縁!

今日は昨日引き上げた
表替え12畳の施工でした。

施工の流れとして、
ちょこっと写真を!

奥が施工前の古畳
左が新しく畳表をつけた状態
右が畳縁を新しくした出来上がりの状態です!
↓↓

20140115-211204.jpg

そして、今回こちらの12畳に使用した畳縁がこちら
↓↓

20140115-210917.jpg

こちらは昨日施工した
橿原市のお客様への表替え6畳に
使用した畳縁の色違いです

20140115-214403.jpg

同じ柄でも色が変わると
雰囲気がガラっと変わりましたね(^^)

ブルーの鮮やかな畳縁、
また、納品をお楽しみに!

そして、今日は
橿原市の方から先週に組合チラシより
ご依頼くださったお客様の元へ
お見積もりに行かせていただきました。

早速、6畳の畳診断をした結果
畳床が20年を過ぎ、
部分的に痛んでいる所も数箇所あったので

お客様とご相談の結果
今回は新調畳をお勧めし、
きちんと納得していただき決まりました!

今週土曜に寸法取りをさせていただく予定です。

今回はチラシよりのご依頼
有難うございました。

去年11月の最終に折り込みしたチラシを
持っていただけた事が何より嬉しく
本当に、感謝です。

明日は橿原市のお客様への
新調畳12畳の納品です!

また写真の了解得る事ができたら
掲載させて頂くのでお楽しみに(^^)

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937

父が施工した表替え、引き上げでした!

週明け最初のお仕事は、

いつもお世話になっている橿原市の方から
賃貸の畳替えのご依頼を頂いていたので、
そちらを朝から引き上げさせていただきました。

二階2部屋です↓

20140114-204309.jpg

20140114-204441.jpg

こちらは、
父が前にきちんと隙間も埋めて
表替えをしてあるという事もあり、

まったく隙間や段差などはなく、
丁寧できっちり仕上げた畳でした!

30年の職人歴(父)には
やはりまだまだかないませんね。

今日、改めて実感しました…

四代目もまずは、
父を目指し日々勉強して
追いつける様努力し頑張っていきます!

昼からは、
先週金曜日にご依頼いただきました、
橿原市のお客様への表替え6畳を施工し
今日は終了です。

畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店
0744ー22ー4937