奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


ブログ

新調畳18畳納品、6畳間の施工完了!

週明け、昨日から今日に掛けてのお仕事です!

先ずは、橿原市のお客様へ畳張替え18畳を納めさせていただきました^ ^

↓↓

BEFORE

   
   

AFTER

   
     

安全な国産畳表を使用しての施工、

綺麗に明るくなり、安心してお使いいただけます^ ^

ご依頼、誠に有難うございました。

続いては、以前に寸法取りさせていただいた

橿原市のお客様への新調畳6畳間の施工でした!

施工に使用した畳表は、熊本農家さんの中でも、

昔ながらの数少ない貴重な在来品種で織りあげられた丈夫で上等な1番草です!

↓↓

   
 

畳床(土台)には、耐久性に優れた建材1型を使用しての施工です!

↓↓

   
 

お部屋の雰囲気を更にゴロッと変える畳縁には、

昔ながらのグリーン縁で逢着し、仕上げました^ ^

↓↓

  
   
  

 

じっくり時間を掛けて、丁寧に6畳の施工を終了!

今週中には、お客様へお届けさせていただきます^ ^

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937

生駒群三郷町まで畳張替え4.5畳の引き取り!

天気の良い中、当店週明けのお仕事です!

ご依頼いただいていた奈良県の西部に位置する三郷町まで、

畳張替え4.5畳(のうち2畳は新調)を引き取りさせていただきました!

  
仕事場へ戻り、早速施工開始です!

施工に使用したのは、小さなお子様もおられるという事で

安全な国産品の畳表(JAS1等)を使用しての施工です^ ^

   
 

古畳を取り外し、新しい青畳を逢着していきます!

新調も寸法に合わせて施工していきます!

↓↓

   
 

続いて、和モダンなお洒落畳縁を逢着しながら仕上げていきます^ ^

   
     

夕方過ぎには、再び三郷町まで納品です^ ^

↓↓

  

隙間無く、バッチリ綺麗に納まりました!

お客様と可愛い子供達にも、大変喜んでいただきました〜^ ^

隣6畳間は、お客様との都合に合わせて

今週末の引き取り、納品とさせていただきます!

お楽しみに^ ^

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店

0744-22-4937

橿原市のお客様へ、即日仕上げの畳張替え!

昨日22日は、予定通り橿原市のお客様への畳張替え6畳を

朝引き取り、施工し、即日仕上げで納めさせていただきました。

朝一番で引き取り、前日に予め検品しておいた

国産品の畳表を使用しての施工です!

↓↓

  

熊本生産者:井上さんの「ひのみどり」品種、

綿糸を使用して織られた普及品(JAS1等)の畳表です^ ^

↓↓

   
 

古畳表を1畳1畳取り外し、新しい青表を逢着していきます!

↓↓

   
  

   

逢着後は、続いて濃いグリーンの亀甲模様でデザインされた

昔ながらの畳縁を逢着していきます^ ^

↓↓

   
     

夕方暗くなるまでには、きっちり仕上げて

お客様の元へ納品させていただきました^ ^

↓↓

  

 

バッチリ隙間も埋まり、綺麗に明るくなりました^ ^

い草の心地良い香りもお部屋いっぱいに広がりました^ ^

お客様にも大変喜んでいただけ、

当店へのご依頼、誠に有難うございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937


橿原市のお客様へ、6畳間の寸法取り!

今日はご依頼いただいていた橿原市のお客様へ、

古畳を引き上げての新調畳6畳間の寸法取りでした!

  

又後日に、国産品の上等畳表を使用した施工写真で紹介させていただきます!

後は、ここ数日で3件のお見積もりと打ち合わせでした!

1件目のお客様へ、明日から即日仕上げの畳張替えの施工をさせていただきます^ ^

改めて、ご依頼有難うございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937


橿原市のお客様への、畳張替え18畳施工完了!

天気の良い中、当店週明けのお仕事は

先週末から取り掛かっていた橿原市のお客様への

畳張替え18畳を全て施工し終えました!

古畳表(ござ)を取り外し、段差を補強しながら、

新しい国産畳表を逢着していきます。

↓↓

   
  
   

逢着後は、グリーンの畳縁を逢着すると同時に

隙間の空いた部分にあてものを当て、補修しながら一枚一枚逢着していきます!

↓↓

   
     

美しく仕上がった所で18畳、全ての施工を完了です!

今週中には、お客様へお届けさせていただきます^ ^

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店

0744-22-4937

ブログランキングに参加しています! 

最後にポチッとよろしくお願いします^ ^ ↓↓

 

生駒市まで打ち合わせ!橿原市で6畳寸法取り!

当店週末のお仕事をご紹介!!

まずは、ご依頼いただいていた橿原市のお客様への

新調畳6畳間の寸法取りでした!

  
よく使う居間という事で、お客様には実物見本の畳表(い草)を見ていただき

上等畳表を選んでいただけました^ ^

施工で又、紹介させていただきます。

続いては、生駒市のお客様からご依頼いただいていた

畳張替え12畳の打ち合わせで、

お客様には安全な国産品の畳表をお選びいただきました^ ^

最後は、以前引き取りさせていただいた

橿原市のお客様への畳張替え18畳の施工に少し取り掛かりました!

施工に使用したのは、安全な国産品の熊本県産畳表。

   
 

熊本生産者が井上さんで

細くて綺麗な「ひのみどり」品種の綿織り畳表です!

施工には、濃いグリーンのひし形模様柄で仕上げ↓↓

  
少し施工に取り掛かり、来週には全てを仕上げる予定です!

明日、週明けからも頑張りましょう^ ^

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店

0744-22-4937

ブログランキングに参加しています! 

最後にポチッとよろしくお願いします^ ^ ↓↓

 

橿原市のお客様へ、畳張替え18畳の引き取り!

昨日から今日に掛けては、

ご依頼いただいていた橿原市のお客様への畳張替え計18畳を

引き取りさせていただきました。

   
   

後日に施工させていただき、来週には納めさせていただきます^ ^

更に今日は以前施工した田原本町のお客様への裏返し6畳を

納めさせていただきました!

BEFORE→AFTERです^ ^

↓↓

   
  

裏返しの施工(現状の畳表をひっくり返して裏側を使用する施工)

ではありますが、

少しの青みも残って綺麗に見え、

お客様にも喜んでいただけました^ ^

紹介していただいたお世話になっている大工さん、

当店を知っていてくださったお客様、

ご依頼、誠に有難うございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店

0744-22-4937

ブログランキングに参加しています! 

最後にポチッとよろしくお願いします^ ^ ↓↓

 

6畳間、畳裏返しの施工完了!

台風が近づき、風も強くて

今日は1日中雨が降りましたね…

お待ちいただいている畳張替えの引き取り予定でしたが、

雨の都合で明日の引き取りとさせていただきました…

そんな中、今日は昨日引き取りさせていただいた

裏返しでの施工、6畳を仕上げました!

名前の通り、現状の畳表(ござ)をひっくり返して

少し青みが残っている裏側を使用して逢着します!

↓↓

  
↓↓

  

比較的、低コストで施工ができ

少しの青みも見れて、特にささくれなども直ります。

古畳表(ござ)を逢着後は、

グリーンのひし形模様の畳縁で仕上げていきます!

↓↓

   
 

  

   

少しの青みがまだ残っており、

最後に水拭きで綺麗に拭くと

更に艶もでてきて綺麗になりました^ ^

残りも同じように施工させていただきました!

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店

0744-22-4937

ブログランキングに参加しています! 

最後にポチッとよろしくお願いします^ ^ ↓↓

 

田原本町まで畳張替え14畳、納品完了!

当店週明のお仕事は、

先週末に納品できなかった田原本町のお客様へ

畳張替え14畳を納めさせていただきました!

  

BEFORE→AFTERでご覧ください^ ^

↓↓

   
     

お部屋も明るく、国産畳表独特の色艶でピカピカになり

い草の香りがお部屋いっぱいに広がりました^ ^

お客様にも大変喜んでいただけました^ ^

綺麗になったところで、続いて2階6畳の引き取りです。

2階は人出が少ないということで、

お客様からのご要望で裏返しとの施工になりました!

少し施工に取り掛かり、

明日の施工で又、紹介します^ ^

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店

0744-22-4937

ブログランキングに参加しています! 

最後にポチッとよろしくお願いします^ ^ ↓↓

 

天理市のお客様へ「廊下を畳敷きに」!

当店週末最後のお仕事は、

天気の都合もあり、予定を変更させていただきました!

田原本町のお客様ヘはご希望通り来週にさせていただき、

夕方からは、長らくお待ちいただいていた天理市のお客様へ

新調畳4畳を納めさせていただきました^ ^

畳(い草)が大好きなお客様から、

フローリング(廊下)に畳を敷きたいという、嬉しいご依頼でした!

早速納品させていただき、最後の1畳を納めていきます。

↓↓

  

BEFORE

  
AFTER

 

  
劇的BEFORE→AFTERでした^ ^

冷たかったフローリング(廊下)も弾力があって暖かくなり、

とてもお洒落で心地の良い空間に生まれ変わりました!

寸法の加減で、どうしても切り込まなければいけなかった柱の切り込みも、

バッチリ寸法通りで、綺麗に納まりました^ ^

↓↓

 

お客様にも大変感動していただき、喜んでいただけました。

当店へのご依頼、誠に有難うございました^ ^

最後には、当店オリジナルの和雑貨(ミニ畳)もお渡しする事ができました!

↓↓

  

大変気に入っていただけ、綺麗に飾り付けしてくださいね^ ^

又、何かありましたらお気軽にご連絡くださいませ。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店

0744-22-4937

ブログランキングに参加しています! 

最後にポチッとよろしくお願いします^ ^ ↓↓