奈良県で国産畳の事なら橿原市ふくもと畳店へ

古都奈良で創業100余年の実積と信頼。お客様のご要望に最適な安心・安全の「国産畳」を一級畳製作技能士が製作・納品させていただきます。


奈良県橿原市山之坊町321

0744224937


2016年

橿原市のお客様への新調畳、計18.5畳の製作完了!

当店週末のお仕事は、

週の中頃から取りかかっていた

橿原市のお客様への新調畳、計18.5畳を全て製作し終えました。

今回も製作には、安心・安全の国産(熊本県産)畳表を使用。

↓↓

熊本い草生産者:池田さんの1番草

品種は「ひのみどり」で

畳表を織る為の経糸には「純太綿」が一つの山に4本入った、綿綿織りの畳表です。

先ずは寸法通り切り落とした畳床(建材3型)に新しい青畳表を逢着。

↓↓

今回は本間サイズの畳表を贅沢に五八サイズに切り落として(山2つ分)使用しました。

↓↓

畳表逢着後は、続いて畳縁の逢着。

畳の大事な四隅を綺麗に仕上げて逢着していきます。

↓↓

細かな柱の歪みや切り込み等は

下記写真の様に細かく寸法通りに切り落としておきます。

↓↓


 

一畳一畳寸法通り時間を掛けて製作を終え、

計18.5畳の製作を全て完了。

予定としていた来週には、橿原市のお客様へ納めさせていただきます^ ^

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com

橿原市にて、即日仕上げの畳張替え6畳を納品!

清々しいお天気の中、6月最初のお仕事は

以前にお見積り済みの橿原市のお客様へ、

即日仕上げにて畳張替え6畳を納めさせていただきました^ ^

朝一番から、隙間・段差のチェックをしてまずは引き取り!

↓↓

仕事場へ持ち帰り早速製作です!

まずは現状の古畳表と古畳縁を取り外します。

現状の畳床(建材畳床2型)はそのまま使用して、

新しい青畳表を逢着していきます。

今回も製作には、安心・安全の国産畳表を使用。

↓↓

熊本い草生産者:本村さんの1番草(麻綿W織り)

製織される生産者が少なくなった貴重な昔ながらの耐久性優れた在来品種の畳表です。

続いて畳縁の逢着。

逢着の際、隙間の空いた部分にはすべて当てござ(畳表)等を当て修復しておきます。

↓↓



今風の和モダンなお部屋あった

アーガイル柄のピンク生地畳縁で綺麗に一畳一畳仕上げさせていただきました!

休む暇なく、予定通り夕方には納品!


隙間も無く綺麗に納めさせていただき、

お部屋も明るく綺麗になりました^ ^

お孫様にも心地良い青畳(い草)の香りの中で

快適にお過ごしいただける事でしょう^ ^

お客様にも大変満足していただく事ができました。

この度は当店へのご依頼、誠に有難うございましたm(__)m

畳張替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com

桜井市にて、新調畳計24.5畳と畳表張替え8畳を納品完了!

天気の良い中今日は、

以前に製作し終えた計24.5畳の新調畳と、

昨日に製作し終えた畳表張替え8畳を

桜井市のリフォーム工事現場(一戸建て)へ納めさせていただきました。

↓↓新調畳24.5畳分

↓↓畳表張替え(表替え)8畳分

隙間の空いた部分には、当てござ等を当て、一畳一畳全て修復しております。

早速納品です!!

計24.5畳分の新調畳

↓↓

畳表張替え8畳分

↓↓

BEFORE


AFTER

新調畳、畳表張替え、どちらも隙間無く綺麗に納めさせていただきました(^ ^)

納品させていただいたお客様にも

大変喜んで頂くことができました。

ご紹介くださったお世話になっている大工様、

当店へのご依頼、誠に有難うございました。

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com

橿原市のお客様へ、新調畳8畳の納品完了!

週末(土曜日)の今日は、

先週末に採寸させていただき、昨日に製作し終えた

橿原市のお客様への新調畳8畳を納めさせていただきました!

製作には勿論、安心・安全の国産畳表をお選びいただきました。

↓↓

熊本い草生産者:本村さんの1番草(本間サイズ)

昔ながらの数少ない、耐久性に優れた在来品種の良質畳表です。

  

青畳表を逢着して、和モダンな今風のグリーン生地の畳縁で一畳一畳丁寧に製作しました。

いざ納品 ↓↓

BEFORE

AFTER



国産畳表独特の色艶・青みにより、

8畳間見事に明るく綺麗になりましたね^ ^

お客様にも、大変満足していただけました。

この度は当店へのご依頼、誠に有難うございましたm(__)m

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com

桜井市現場への新調畳、計24.5畳の製作完了!

今日は、今週明けから取り掛かっていた

お世話になっている大工様よりご依頼いただいていた

桜井市のリフォーム工事現場(一戸建て)への新調畳、

計24.5畳を全て製作し終えました。^ ^

↓↓

ご相談の結果今回の製作には、

低コストながら見た目が綺麗な

中国産のブランド畳表、「メイシャン」綿綿織りを使用。

↓↓

畳床を一畳一畳寸法通りに切り落として、畳表を逢着。

畳縁には昔ながらの落ち着きある濃紺の畳縁で、24.5畳分全てを製作し終えました。

↓↓


予定では今週末の納品。

大工様のご連絡があり次第、納めさせていただきます。
畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com

桜井市にて、畳張替え6畳を即日仕上げにて納品!

天気の良い中今日は、ご依頼いただいていた桜井市のお客様へ

即日仕上げにて畳張替え6畳を納めさせていただきました^ ^

朝一番から引き取りさせていただき早速製作!!

今回の製作には、

ダイケン健やかおもて 「銀白」 白茶色を使用。

↓↓

天然い草ではなく、防カビ・防虫・防水・防湿性に優れた

素材が和紙タイプの畳表を使用させていただきました。

現状の畳床(土台)はそのまま使用し、

古畳表と古畳縁を新しく取り替えます。

現状の畳床は建材2型(木質ボードとウレタンホーム)で状態は良好。

修復した上で新しい和紙タイプの畳表を畳床に逢着した後、

続いては畳縁の逢着。

↓↓

畳縁には、お客様からのお勧めにお答えして

白茶色より少し色の濃い同色系の落ち着いた畳縁で逢着させていただきました。

夕方過ぎには6畳全てを製作し終え、早速納品!!

↓↓

↓↓

 

い草とはまた違った風合いで、

今風のお洒落な和モダンなお部屋へと変わりました。^ ^

ご依頼いただきましたお客様にも大変喜んでいただく事ができました。

この度は当店へのご依頼、誠に有難うございました(^ ^)

畳張替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com

初のワークショップ「ミニ畳作り体験」開催!!

昨日、5月20日

初のワークショップ「ミニ畳作り&コースター作り体験」を

おうちごはん〜ときのは〜にて開催させていただきました!

受講者の皆様には、国産(熊本県産)い草の心地良い香りを存分に味わって頂きながら

とても素敵なオリジナルのミニ畳を作っていただきました〜^ ^

↓↓

スペースをお借りさせて頂いた「ときのは」スタッフの皆様、受講者の皆様、昨日は誠に有難うございましたm(__)m

皆様との出会いとご縁に心から感謝しております。

ご好評につき第2回目も予定していますので、畳職人になりたい!

自分だけのオリジナルミニ畳を作ってみたい!

という方は是非ご連絡お待ちしております!^ ^

畳ワークショップの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

http://fukumoto-tatami.com

食材にこだわるおうちごはん「ときのはらんち」も絶品です(^ ^)

↓↓

http://s.ameblo.jp/ouchicafe-tokinoha/

橿原市にて計26畳の新調畳、納品完了!

とても過ごしやすく良い天気が続いている中、

今日はお待ち頂いていた橿原市のお客様への

新調畳(国産上等畳表使用)計26畳を納めさせていただきました。^ ^

↓↓


白アリ駆除も無事に終わり、大工様工事で床板も綺麗になった所に早速納品!!

↓↓

↓↓






4部屋分きっちり寸法通り、綺麗に隙間無く納めさせていただきました。

広々としたお部屋はい草の心地良い香りで包まれ、

国産畳表独特の青みと色艶で落ち着きと明るみのある「和」の空間へと生まれ変わりました。^ ^

そして半日程製作に時間と手間を掛けた腕の見せ所でもある特殊な円柱の切込みも

綺麗に隙間無く納めさせていただきました!

↓↓

時間を掛けた分、綺麗に納めた事でお客様にも大変喜んでいただけました。^ ^

今後に繋がる貴重な深いお話もさせて頂き、

今後の展開が楽しみです!!

この度は当店へのご依頼、誠に有難うございました。

出会いとご縁に感謝です😊

畳替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com

 

橿原市K様邸より

◆お客様からの直筆コメント◆

畳替えは畳替えのみに終わらず!!

ホコリが一掃され不用品が処分されスッキリしただけでなく、

青畳が以前と質の違った空間を創り上げた様です。

畳についていろいろ教えて下さった実直そのものの親父さんとやる気満々の息子さん

創業100周年に向かってますます頑張れ!


◆納品写真◆

表替え(畳表張替え)

1階、6畳・4.5畳


2階、6畳・7.5畳

詳しい内容は四代目畳ブログにて!

是非、覗いてみてくださいね!^ ^

↓↓

1階、6畳・4.5畳

http://fukumoto-tatami.com/?p=13153 

2階6畳

http://fukumoto-tatami.com/?p=13198

2階7.5畳

http://fukumoto-tatami.com/?p=13229

橿原市にて最後のお部屋、7.5畳の畳張替え納品完了!

天気の良い中今日は、

先週末に引き取りさせて頂き、昨日に製作(国産畳表使用)し終えた

↓↓

橿原市のお客様への畳張替え7.5畳を納めさせていただきました。^ ^

これが4部屋分の最後のお部屋(2階7.5畳間)です。

↓↓

BEFORE

AFTER


隙間の空いた部分や隙間もできる限り修復して、綺麗に納めさせて頂きました。

↓↓

BEFORE

AFTER

い草の心地良い香りに包まれると共に、お部屋も明るく空気もスッキリ綺麗に生まれ変わりました😊

お客様にも毎回、青畳を納めさせて頂く毎に大変喜んで頂く事ができました。

これで1階、6畳・4.5畳

2階、6畳・7.5畳の納品を全て完了です。

最後はお客様からご依頼頂いていた、当店オリジナルの畳雑貨「ミニ畳」の上に

お客様の素敵な手作り御人形を飾って頂き使って頂けました😊

↓↓

 

お客様とは、今後に繋がる深いお話も最後に熱くさせて頂き

出会いとご縁に本当に感謝、感謝です。

この度は当店へのご依頼、誠に有難うございました。

今後とも宜しくお願い致します。

畳張替えの古都奈良(ことなら)、

奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ

0744-22-4937

http://fukumoto-tatami.com