当店週末のお仕事は、
週の中頃から取りかかっていた
橿原市のお客様への新調畳、計18.5畳を全て製作し終えました。
今回も製作には、安心・安全の国産(熊本県産)畳表を使用。
↓↓
熊本い草生産者:池田さんの1番草
品種は「ひのみどり」で
畳表を織る為の経糸には「純太綿」が一つの山に4本入った、綿綿織りの畳表です。
先ずは寸法通り切り落とした畳床(建材3型)に新しい青畳表を逢着。
↓↓
今回は本間サイズの畳表を贅沢に五八サイズに切り落として(山2つ分)使用しました。
↓↓
畳表逢着後は、続いて畳縁の逢着。
畳の大事な四隅を綺麗に仕上げて逢着していきます。
↓↓
細かな柱の歪みや切り込み等は
下記写真の様に細かく寸法通りに切り落としておきます。
↓↓
一畳一畳寸法通り時間を掛けて製作を終え、
計18.5畳の製作を全て完了。
予定としていた来週には、橿原市のお客様へ納めさせていただきます^ ^
畳替えの古都奈良(ことなら)、
奈良県で畳一筋!橿原市ふくもと畳店へ
0744-22-4937
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。